-
投稿日 2020-07-19 12:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、スーパーライフ】(西代店)で購入してきました「うま辛麻婆茄子丼」(498円・税別)です。 <茄子>や<挽き肉>もたっぷりでしたが、<ピーマン>や<パブリカ>の存在感が強く、「麻婆茄子」らしさがあまりありませんでした。 ご飯の量も多く、辛さもなく味が単調気味の(624キロカロリー)で...
-
投稿日 2020-05-31 12:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新型コロナウイルスの影響で、3月21日よりいち早く電子レンジでご飯とおかずが一度に温められる 「餃子の王将 レンチンシリーズ」 の弁当の持ち帰りを始めた【餃子の王将】です。 本日のお昼ご飯は、シリーズの中のひとつ「ニラレバ弁当」(702円)です。 二段重ねの持ち帰り容器として、 下段に<ご飯>が詰め...
-
投稿日 2020-05-20 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
小樽市のソウルフードらしい「あんかけ(焼きそば)」。 醤油と塩の あんかけ焼きそば と ごはん があり、迷った末でやはり両方食べたい人向けにハーフアンドハーフも。 今回注文したのは ハーフアンドハーフ(券売機購入にて税込940円)の塩で、ごはんは 白飯・炒飯・おこげ から選択できるので炒飯を。具材は...
-
投稿日 2020-05-10 12:40
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、神戸市立西市民病院の西側にあります【楊友雲呑(ユユワンタン)】の「青椒肉絲(チンジャオロース)弁当」(790円)です。 前回いただいた 「酢豚弁当」 の味がおいしくて気に入り、再訪問です。本日は「青椒肉絲弁当」にしました。 たっぷりの「青椒肉絲」に「唐揚げ」・「ザーサイ」が添えられ...
-
投稿日 2020-04-05 12:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、【餃子の王将】の恒例になりました「4月限定メニュー」の「春の彩あんかけチャンポン」(582円・税別)です。 「あんかけちゃんぽん」といえば、醤油ベースのスープをあんかけ状にした「尼崎ちゃんぽん」、通称「尼ちゃん」が有名ですが、この「春の彩あんかけチャンポン」は、「ちゃんぽん」の語源...
-
投稿日 2020-03-20 18:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【餃子の王将】は、2020年3月21日より、電子レンジでご飯とおかずが一度に温められる、新しい容器を使ったお持ち帰り商品シリーズ「餃子の王将 レンチンシリーズ」を販売開始します。 お持ち帰り需要が高まるなか、【餃子の王将】の手作り本格中華を「レンチン」で手軽に熱々でいただけます。また、同容器を使用し...
-
投稿日 2020-03-09 17:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ローソンは「重慶飯店監修 麻婆炒飯」「重慶飯店監修 中華おこわ」「重慶飯店監修 担担麺」を、3月10日(火)から 関東甲信越エリア限定で発売します。 ◆重慶飯店監修 麻婆炒飯」(550円・税込) 豆板醤・甜麺醤・にんにく・花椒等で炒めた、牛ひき肉と葱を入れた麻婆豆腐と、炒りたまごとネギを入れた炒飯...
-
投稿日 2020-03-08 19:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2020年3月9日(月)から4月30日(木)の期間限定で、餃子専門店『大阪王将』の全国の店舗で「史上最強の肉絲(ルースー)天津炒飯」(795円・税別)が、販売されます。 パラっとした炒飯にふんわり玉子を重ね、さらに、あまから細切り豚肉(ルースー)餡をたっぷりとかけた食べ応え満点の天津炒飯で、白ネギが...
-
投稿日 2020-03-08 12:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお昼ご飯は、検診に出向きます神戸市立西市民病院の西側にあります【楊友雲呑(ユユワンタン)】の「酢豚弁当」(850円)です。 高速長田駅、地下鉄長田駅から徒歩約4・5分の場所にあり、2018年5月16日に開店、お肉がたっぷり詰まった特製「ワンタン」が評判の中華料理店です。 たっぷりの酢豚が、たっ...
-
投稿日 2020-03-02 12:00
cartmanのブログ
by
cartman
国道5号線沿いに結構前からある中華料理店。 よくある台湾系チェーン店っぽいところではなく、独立系かと思われます。 店舗はテーブル席と小上がりがあってかなり広め。 日替わりランチメニューや各種定食、イチオシという 牛スジ煮込みカレー、あんかけ焼そば もありましたが今回、選べるランチより「真だらフライ」...