-
12年目に入る今日、会社のWEBサイトも一新しました。特に一番大きな改訂はチームメンバー紹介ページにしたことです。午後のおやつは相談役もしているスタートアップ起業メンバーとケーキ食べに。同じく今日誕生日のメンバーが一人いて、二人の祝いも兼ねて。そしたら、彼らからもらった花束。花屋さんに僕のイメージを話して、そこから想像した僕を花にするとこうなるそうです。どんなイメージを話したのか聞けばよかった!そして、夜は誕生日ご飯を奥さんと・・・とはならずに少林寺拳法の稽古に。大学生に稽古をつけていい汗をかいて帰宅して、速攻で風呂に。汗を流してワインとチーズで乾杯。ワインは奥さんが見つけてくれたイタリアワイ...
-
阪神百貨店で年に2回「阪神大ワイン祭」が催事会場で開かれるのだけど、偶然何度か大阪に行ったときに遭遇してた。今回はゴールデンウィークで百貨店も営業自粛時で、恒例の「大ワイン祭」はオンライン販売!https://web.hh-online.jp/hanshin/special.html?fkey=sn_special_freetastingwine大好きな白ワイン、リースリングをはじめ8本も届いたよー。(これは言い換えると、8本も買ってしまったということ)楽しみー。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。゚+。。.。・.。*゚コーチングに興味をお持ちの方は、気軽にご連絡...
-
投稿日 2020-04-16 22:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸ワイナリー(神戸市西区)から4月17日より「2016神戸カベルネ・ソーヴィニヨン」(7700円・税込)が、店頭販売されます。2016年、神戸は天候に恵まれ、10年に1度という最高のブドウを収穫することができたそうです。そのブドウを一房一房、丁寧に選果し、香りと果実味が最大限にいかせるように仕込んだのが、「2016神戸カベルネ・ソーヴィニヨン」です。ブラックベリーやビタチョコレートを思わせるような深い香りが特徴だとか。G20 大阪サミットで提供された「唯一の赤ワイン」にも、2016年産カベルネ・ソーヴィニヨンが55%使用されていたそうです。限定877本の生産、追加販売はないので気になる方はお...
-
サンディエゴ郊外Ramonaにある日本人とアメリカ人夫婦経営の自然派ワイナリー、クリスタルヒル ヴィンヤードのテースティングルーム Suncraft Cellars(サンディエゴ カーニーメサ)は、現在コロナウィルスの影響で、ワイナリーとテースティングルーム双方ともお休み中ですが、ワイン好きの皆様の為に、ネットショップスペシャルを開催。送料無料、20%オフ、クラブメンバーになると最大40%オフと大変お得です。2019年2020年と日本の有名ワインコンテストサクラアワードで銀賞、ダブルゴールド賞を獲得したワインをぜひお試しください。オーダーは、こちらからどうぞ。チェックアウトの際、コード EXT...
-
新年明けましておめでとうございます!本年も一層のサービス向上を目指し、皆さまのアメリカ・サンディエゴでのカーライフをサポートさせていただきます。本年度も一層のお引き立てのほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。本日(6日)から営業開始となります。今年の営業時間は下記の通りになります。月〜金:10:00〜19:00土・日:予約のみオープン車の査定・売却のご依頼、中古車探しのお客様、スムーズに対応する為にも下記の連絡先まで、あらかじめご予約をお願い申し上げます。年始はシリコンバレーで有名なサンホゼでゆっくりと正月らしく過ごしてきました。サンディエゴの気候に慣れると同じカリフォルニア州でも北カリフォル...
-
投稿日 2019-09-20 19:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸ワインを醸造・販売する神戸みのりの公社(神戸市西区)は、7品種のブドウを使った赤ワイン「神戸セブン」を、20日から数量限定で販売しています。地球温暖化でブドウの品質低下が問題視される中、試験栽培してきた複数の品種を従来の品種とともに醸造。豊かな香りと重厚な味わいでありながら、飲みやすいワインに仕...
-
投稿日 2019-08-16 20:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
乃木坂46<松村沙友理>(26)が主演を務める、ワインを題材にした人気漫画「神の雫」の<樹林伸>原作(文藝春秋)の10月4日(金)公開の映画『東京ワイン会ピープル』(監督:和田秀樹)のポスタービジュアル、予告編、場面写真が解禁になっています。主題歌を元SKE48の<aki(出口陽)>(31)が歌い、主題歌「ビロードの記憶」はCrocodile Recordsより10月に発売予定 されています。ポスターやチラシは8月16日(金)より上映劇場にて設置。予告編も同日より上映劇場とHPで流されています。 都会で働くOLの「桜木紫野」(松村沙友理)は、会社の上司の誘いでワイン会に参加します。どう見てもブ...
-
投稿日 2019-06-24 19:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
サントリーワインインターナショナルは、新シリーズ「カルロ ロッシ ICE」から、「レッド/ホワイト」(720ミリリットル。オープン価格)を、2019年6月25日に発売します。「うちのハウスワイン」がコンセプトの「カルロ ロッシ」は、フレッシュ&フルーティな味わいが特長。「カルロ ロッシ ICE」は、グラスに氷を入れた「アイススタイル」で楽しむワインです。 「レッド」にはオレンジ、「ホワイト」にはレモンの爽やかな味わいをプラス。酸味と甘味のバランスを整えることで、「アイススタイル」でおいしく飲める味わいに仕上げられているとか。 ...
-
投稿日 2019-05-31 18:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ロンドンで30日までに開かれた世界最大級のワインコンクール「デキャンタ・ワールド・ワイン・アワード2019」で、山梨県甲斐市にある「サントリー登美の丘ワイナリー」の「登美の丘 甲州 2017」が、最優秀賞に次ぐ「プラチナ賞」を受賞しています。コンクールは英国のワイン雑誌「デキャンタ」が主催。60カ国...
-
よく日本からの渡米されたばかりのお客さまにアメリカでは飲酒運転はあたりまえなのでしょうか?、、と聞かれたりします。ハッキリ言うと、周りではよく見かけます。土地柄、車社会のアメリカでは車がないととにかく不便なので、食べ・飲みに行く時にも車移動になります。ただDUI(飲酒運転)で捕まると、とにかく大変であることは皆さん承知しているので、飲むにしてもホドホドにしているように思います。 今回のブログではアメリカでの飲酒運転に関して簡単に書き留めておきます。カリフォルニア州では飲酒運転はDUI(Driving Under the Influence)という刑法違反になります。週末は飲酒検問を行なっている...