English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ワイン"の検索結果
  • 神戸ご当地(1062)「大沢シャルドネ ラフィーネ樽熟成2016」シルバーメダル受賞@第6回サクラアワード

     The 6th”SAKURA”Japan Women’s Wine Awards(第6回サクラアワード)にて「大沢シャルドネ ラフィーネ樽熟成2016」がシルバーメダルを受賞しています。「大沢シャルドネ ラフィーネ樽熟成2016」は、10年に1度の出来で糖度や色づきが特によかった2016年産の神戸市西区大沢町シャルドネを100パーセント使用し、低温での発酵と、木樽でじっくりと熟成されて、素晴らしい出来になったといいます。綺麗なレモンイエローで柑橘系の爽快な香りを持ちつつも、樽特有の繊細で深みのあるオークの香りが合わさり、白身魚のカルパッチョや、塩焼きなど和食にも合わせたい味わいを楽しめるとか...
  • イチジクワイン「川西の朝露」

     川西市特産の「イチジク」を100パーセント使ったワイン「川西の朝露」(限定約4,100本)の販売が、3月1日(金)より始まっています。1994(平成6)年に、この「イチジク」100%のワイン名称を公募し、「川西の朝露」と名付けました。県内でのイチジクの栽培は古く、昭和初期に広島県の<桝井 光次郎>さんがフランスから北米原産のドーフィン種を持ち帰り、川西市で栽培したのが始まりといいます。現在でも「イチジク」の産地として知られる南部の久代(くしろ)、加茂、栄根(さかね)地区で収穫されたイチジクを使って今年もワインを製造。やや甘口のロゼで、「イチジク」のほんのりとした香りと、フルーティーで優しい味...
  • 「ポリフェノールでおいしさアップの赤ワイン10種の果実」@サッポロビール

    サッポロビール(東京都渋谷区)は、「ポリフェノールでおいしさアップの赤ワイン10種の果実」を、2019年3月5日(火)に発売します。発表資料によりますと、美容や健康意識の高いワインユーザーから支持されている国内製造ワインシリーズから、ぶどうなど彩り豊かな10種の果実(りんご、クランベリー、ブルーベリ...
  • 「ボジョレー麻婆(マーボー)」@バーミヤン

    中華レストラン「バーミヤン」は、ボジョレヌーボ解禁日に合わせ、「ボジョレー麻婆(マーボー)」キャンペーンを11月15日0時からスタートします。 ※なくなり次第終了ボジョレーヌーボーが11月の第3期曜日(今年は11月15日)に解禁。これに合わせて、バーミヤンでは今年初めてボジョレーヌーボーを展開。お得な麻婆豆腐のセットも用意したとのことです。 ・「ボジョレーヌーボーボトル+麻婆豆腐セット」1999円 (ボジョレーヌーボーボトルと「花山椒とラー油の赤麻婆豆腐」 もしくは「コク旨マーボー豆腐」とのセット)・「ボジョレーヌーボーボトル(単品)」1899円・「ボジョレーヌーボーグラス」349円「ボジョレ...
  • 「ワインフェア」@JR東海パッセンジャーズ

    JR東海パッセンジャーズは、東海道新幹線「のぞみ」「ひかり」の車内販売で「ワインフェア」を開催すると発表しました。期間は11月15日(木)から2019年1月9日(水)までです。ハーフサイズのワイン「ストーンサークル・ハーフ」(赤、375ml)が、車内販売に新登場。(890円・税込)で販売されます。ま...
  • 神戸ご当地(1001)「神戸スパークリングワイン」

    国産ブドウ100%で国内製造されたものを「日本ワイン」と表示し、さらに産地名を表示する場合はその地域で収穫したブドウ85%以上を使用するとした、ワインの新しい表示ルールが10月30日から始まっています。新しい基準にも適合した神戸産ブドウ100%で造った「神戸スパークリングワイン」が11月15日に新発売されます。西区平野町で収穫したシナノリースリング種を使用し、熟した果実のアロマとかんきつ類の爽やかな風味が心地よい、辛口のスパークリングワインに仕上がっているとのこと。【神戸スパークリングワイン 】神戸スパークリングワイン神戸市西区平野町産シナノリースリング100%使用。白い花やモクレンのような華...
  • 「ドン・キホーテオリジナル ロベール・サルー ボジョレー・ヌーヴォー2018」@ドン・キホーテ

    ドン・キホーテは、今月15日に解禁となる「ボジョレー・ヌーヴォー」の価格を発表しました。以前から市場最安値に挑戦すると宣言していましたが、想像以上の安さに驚きです。ドン・キホーテグループでは、8年連続でボジョレー・ヌーヴォーの国内市場最安値を実現。今年も国内市場最安値に挑戦します。圧倒的な低価格で提供されるのは、「ドン・キホーテオリジナル ロベール・サルー ボジョレー・ヌーヴォー2018」(750ml、ペットボトル容器)。"ご納得"価格の(579円・税抜)で販売されます。フランスでの現地買い付けや、輸送コストを抑えることで低価格が実現したそう。また、「ドン・キホーテオリジナル ボジョレー・ヌー...
  • 神戸ご当地(988)神戸ワイン「新酒みのり2018」発売

    今年収穫した神戸産ブドウで造った神戸ワイン「新酒みのり2018」が26日から発売されます。8月下旬の収穫期には台風21号が上陸したことにより収穫量こそ減少しましたが、猛暑で例年より生育が早く、良質なブドウが採れています。赤はチェリー、白はライム系の香りで、新鮮なフルーツをイメージさせるワインに仕上が...
  • 「牛皿☓ワイン」@吉野家

    吉野家ホールディングス(東京都中央区)は9月20日午後5時から、牛丼チェーン「吉野家」のうち約170店でワインの提供を開始します。酒類とつまみを提供するサービス「吉呑(の)み」の対応店舗の一部が対象です。2016年から本格的に始めた「吉呑み」のメニューを充実させることで、顧客の来店機会拡大を狙います...
  • 神戸ご当地(935)「神戸大沢シャルドネ ラフィーネ樽熟成 2016」

    神戸ワインから「神戸大沢シャルドネ ラフィーネ樽熟成 2016」4,300円・税別720ml) が、2018年7月5日(木)から2000本限定で発売されています。販売場所は神戸ワイナリーや一般酒販店、百貨店などで入手できます。同商品は昨年12月に発売された「神戸大沢シャルドネ2016」をさらに木樽で、半年間じっくり熟成させた最上質ワイン。10年に1度の出来といわれる2016年の大沢町産シャルドネを使用し、柑橘系の爽快な香りを持ちつつも、樽特有の繊細で深みのあるオークの香りが合わさった一品となっているとか。また7月11日からは阪神タイガースとコラボレーションした「タイガースワイン」も発売。六甲山...
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9

ページ 5/9