-
投稿日 2013-06-02 17:59
みどりの風
by
エメラルド
街を一回りして程よくお腹も空いた頃、立ち寄ったのがお気に入りのレストランKing Ludwigs Restaurantです。 いつもの3種のソーセージにザワークラウトとレッドキャベツとポテトサラダがついた一品と、今回初のライ麦パンのソーセージ入りサンドイッチを頼みました。 どちらも美味しくて完食でし...
-
投稿日 2013-06-02 15:24
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
6月になりました。。。 淡路島の空模様はくもり、気温20℃ ちょっと涼しいぐらいです。 今日は、結婚式の二次会用デコレーションのご予約です。 暑くなくてちょうどいいかも? JUNE・・・ローマ神話の女神様JUNO(ジューノ)は結婚を司どる神様。 ジューノから6月の月名が付けられたので6...
-
投稿日 2013-06-02 15:00
my favorite
by
birdy
楽しかったお泊まり同窓会も 終わりました 神戸方面に帰る8人とIC近くでわかれて一人寂しく鳴門方面へ 途中、あっちゃんのお店でお土産を買って、淡路島にお別れです 今、津田SAで休憩中 Sent via bloguru mobile....
-
投稿日 2013-06-02 12:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
7周年のお祝いとして最初に目を留めた<カトレア>の鉢を抱えて、【待久寿】に出向きました。 「開店の日、覚えていただけるだけでうれしいです」と、大将のお言葉でしたが、普段の不義理のこちらこそが恐縮してしまいます。 お店は別段お祝いの飾りつけもなくいつも通りでしたが、この一週間は来店のお客さんに、何がし...
-
投稿日 2013-06-02 07:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日のために会長・役員一同、1年間準備を進めてまいりました。 本日の11時より開宴です。 大分県知事はじめ各市町村長、在阪の大分県人会や同窓会代表の方々のご来席を賜り。 会員とそのご家族・ご友人のご参加、170名を越すお客さんのご来席をいたきます。 当初の予定人数より大幅に増えて、ホテルの会場は満...
-
投稿日 2013-06-02 00:28
カイの家
by
hiro
デザートです。3種類の蜜柑を使ったジュレでした。美味しかったです!
-
投稿日 2013-06-02 00:26
カイの家
by
hiro
魚料理はヒラメの蒸し焼きです。ナスの煮びたしの上にのっています。
-
投稿日 2013-06-02 00:21
カイの家
by
hiro
メインは、魚料理と肉料理があり、うちの奥さんが魚料理で、私が肉料理を注文しました。まずは、肉料理です。鶏肉の下にお米を敷くのがバスク地方の料理だそうで、カリフラワーの天ぷらが添えてあります。そして、バスク地方の唐辛子のパウダーがかかっています。
-
投稿日 2013-06-02 00:20
カイの家
by
hiro
ちなみにパン皿はモンサンミシェル柄です。
-
投稿日 2013-06-02 00:02
カイの家
by
hiro
昨日は午後から、また、うちの奥さんと五島美術館へ「近代の日本画展」を見に行きました。その前に、「Pierre Olivier Michel」というフランス料理のお店にお昼を食べるために入りました。ここは、以前、イタリア料理のお店があったところで、やはり五島美術館に行ったときに何回か入ったところでし...