-
投稿日 2013-10-01 10:23
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
あ〜 ついに10月です。 早いな〜〜〜! 今月はハロウィンですね。 すえひろ 今日は定休日です。 通常業務、店はお休みですが 主婦のお仕事は山積みです。。。 あ、シェフは仕事してます。。。 さあ 今日もがんばろっと!...
-
投稿日 2013-10-01 09:44
my favorite
by
birdy
毎年、芦屋るみるみがババショフに贈ってくれます。 仲良しの中で、親が残っているのは私だけ、ババショフだけです。 学生時代、よく我が家に来ていた芦屋るみるみが、いつまでもババショフの事を忘れずに「無償の愛」といって贈ってくれるんです。 小学校以来の付き合いなんですが、思った事をズバっという、アッサリた...
-
投稿日 2013-10-01 07:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
【その理由は】 酒に関する漢字 酌、酔、酩、醪、醸・・・・にはツクリ 「酉(とり)」 が共通しています。 「酉」 は酒壷を表す象形文字で、古代にさかのぼるにつれて下のほうがだんだんとすぼみ、 その昔、酒を熟成させるために用いた酒壷の形のようにみえます。 もとは 「酉」 だけで酒を意味してたが、後の液...
-
投稿日 2013-09-30 22:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
鹿児島産 「カツオの銀皮造り」、 長崎産 「ひらめ」、 愛媛産 「ヒラマサ」 この3種類の魚の刺身盛り合わせです。 カツオの腹側は、カツオのクセが苦手な方でも食べやすい、さっぱりした味わいです。 やわらかく美しい銀色の皮目を生かした銀皮造は美味です。 この造りをアテに、各銘柄の 「ひやおろし」 を...
-
投稿日 2013-09-30 22:05
my favorite
by
birdy
ダム巡りU7~U10の日です。 この日は朝から台所の片づけをして前山ダムからスタートしました。 前山ダムの前の道の駅ながおで珍しい野菜も買いました。 その時、「ほしごえの里」の讃岐夢豚のロースハムの切り落としも。(^_-)-☆ この日はダム4つ巡って、打ちっ放しにも行ったので、帰りが遅くなりました。...
-
投稿日 2013-09-30 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵のオススメメニューは「ハムサラダ」(250円)でした。 <かずちゃん>に、「ハムと野菜?」と訊けば、「ポテトサラダとハムの薄切りが入っている」と教えてもらい、さっそく注文です。 単品の 「ポテトサラダ」 も(250円)で、たっぷり量がありいいのですが、今回のハーフ&ハーフ状態の盛りつけの方が、お...
-
投稿日 2013-09-30 19:24
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分にある4ヶ所の屋台街のひとつ、繁華街である都町の北西にある店。 屋台街では珍しい本格的なフレンチ料理が食べれる店です。 白いコックコートをまとい、ブルーの三角巾を首に巻き、屋台には似つかない風貌の男性が。 この人が、大分でも知る人ど知る有名なマスター、佐々木利夫さんです。 15歳から料理の世...
-
投稿日 2013-09-30 12:40
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
11種類あるセットメニューの制覇も残りわずかということで、本日は単品の「天津飯」(480円)を選びました。 名称からすると中国天津市で食べられている料理みたいですが、日本で生まれた中華料理です。 元祖としては、浅草の<来々軒>、あるいは大阪馬場町の「大正軒」ともいわれており、確定はされていません。 ...
-
投稿日 2013-09-30 00:00
カイの家
by
hiro
今年も、食べることができました。中津川銘菓、松月堂の栗きんとんです。実はこれ、うちの奥さんが東急デパートで買ったものではなく、私が、先日、多治見駅で買ってきたものです。美味しかった!
-
投稿日 2013-09-29 22:18
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
目が澄んだ口の黄色い秋刀魚 御刺身で!(^_-)-☆ 一尾110円でした!...