-
投稿日 2013-12-09 15:12
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
徳田酒店から第二ビルにあるこの店に移動です。ここも開店以来の人気店です。現在、第二、第三ビルを含めて4店舗に拡大、「ワイン屋」 と最近出来 た 「はなれ」 が。この店は立ち呑みというよりも、洋風料理でワインのバル感覚の店です。この日は8名でワンコイン(500円)のセット。(時間制限はありません)お洒...
-
投稿日 2013-12-09 02:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大阪駅前第1ビルに1年ほど前にできた、立ち呑み居酒屋。あの上田酒店と同じ立ち呑み激戦区にあるビル。創業明治28年と暖簾に、本店は歴史のある酒屋さんの経営のようです。京橋や東野田に全8店舗でチェーン展開しています。さてこの店、12~3人立ち呑みのコ字型カウンターと8名程が立てるテーブル席。従業員は全員...
-
投稿日 2013-12-08 23:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸角打ち学会、本年最後のイベントが西天満の 「松浦酒販」 で開催されました。学会メンバー26名が参加して、盛大に和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。午後3時から貸切でのスタート、5時に一旦中締めしてそれ以降は自由に延長。そのまま呑み続ける人、2次会へと開場を移すグループも、7次会まで行ったグル...
-
投稿日 2013-12-08 20:45
my favorite
by
birdy
ウルトラ、またまたeat out.ババショフと二人で晩御飯です。以前、TVでみてどうしてもしたかった「おうどんのお好み焼き」です。小麦粉の替わりにおうどんを入れます。つなぎは長いも。チーズも入れます。バルサミコ酢も入れるんですが、これには\(◎o◎)/!焼き上がったらチーズの味はしますが、バルサミコ...
-
投稿日 2013-12-08 15:15
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
あの「インコ風味アイス」がどら焼きになったぞぉ~/インコの焼き印がラブリーなもっちり食感なのだ!!!以前、インターネット上で超絶話題になった「インコ風味アイス」をご紹介しました。その「インコ風味アイス」が、どら焼きになっちゃったみたいなのです! インコ風味のどら焼きかぁ~、ちょっぴりギルティなお味が...
-
投稿日 2013-12-08 09:19
my favorite
by
birdy
もう何十年も山吉さんのサンフジです。生協に入ってからずっとだから…愚息たちが幼稚園の頃からだから…もう30年以上かも。リンゴはここのサンフジが一番好きです。この季節までリンゴは待ちます。サラダに入れる時はスーパーで買うけど、「リンゴ」を食べるときはコレ!年々出荷量が減って、今年はコレが最初で最後らし...
-
投稿日 2013-12-07 22:19
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
折尾駅東出口からあの有名な大川沿いにある 「高橋酒店」 の手前にあります。L型カウンターと後ろカウンターで10名が入れば満席になる小さな店です。中国の吉林省出身のご夫婦が営まれています。人気度は最高で県外からも食べにくるほどの人気店です。薄い皮に具が沢山、1個が大きく小龍包のように肉汁がでてとても美...
-
投稿日 2013-12-07 21:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先だっての水曜日に訪れました 【バール・ターナ】 ですが、さすがに土曜日と言うこともあってか、満席状態でした。立ち呑み仲間の<O浦>さんの奥さん<なおちゃん>が、偶然にもこのお店の仕事に関連されていると知り、みんなで顔出しです。赤ラベルの1本目は、イタリアの「PINOTNOIR(ピノ・ノワール)」で...
-
投稿日 2013-12-07 17:06
my favorite
by
birdy
忘年会第2弾、飲める女性4人の会でした。飲んで食べてお喋りして!(^_^)v何十年ぶりかに一緒に食事した懐かしいお友達とも、一気に時間は逆行!空白の時間なんてまったくなかった!次回はその彼女のお宅で夫婦同伴で鴨鍋パーティーだとか。わたしたちの場合、夫が妻を同伴するんじゃなく、妻が夫を同伴する雰囲気で...
-
投稿日 2013-12-07 13:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いいお天気で、散歩日和の神戸です。今日のお昼ご飯は、いつも通り 酒屋の自動販売機 で「キリンラガー」のロング缶を買い、ブラブラと和食堂【まるさ】さんに足を向けました。「すじカレーうどん」に食指が動いたのですが、テーブルに並べられた数々のおかずを見てしまいますと、小鉢物が4品付く「ミニ定食」(550円)に落ち着きます。おかずが4品揃ったところで写真を撮ろうとしましたら、女将さんから「いま魚を温めていますから」と言われ、「もう4品ありますよ」と言えば、「お客さんが、朝釣ってきた魚だから気にしなくていいから」とのありがたいお言葉。わたしの牛蒡好きを覚えていてくれていますので、今回も「鶏肉と牛蒡煮」が...