-
投稿日 2013-12-01 16:26
カイの家
by
hiro
千倉の帰り、富津館山道の富楽里PAで食べた「つみれ汁」です。行きは寄れず、食べれなかったので、帰りは、必ず食べようと思い頂きました。なんと、値段は150円。美味しかったです。
-
投稿日 2013-12-01 15:37
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先ほど、ペガサスさんが神戸に来られ、住吉でお会いしました。 ご友人の結婚式に出席で昨日、神戸に来れて今朝、住吉でお会いしました。 今年5月16日の、賴酒店週間ポスト取材と讃岐うどんツアー、酒蔵巡り以来です。 「ゆこう酢」 や、次回の讃岐うどんツアー、四国酒蔵祭り、高知の旅などの話で盛り上がる。 朝か...
-
投稿日 2013-12-01 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
前回訪れ、いい雰囲気だった 天ぷら定食<まきの> で、「海老天定食」(690円)か、「穴子一本天定食」(790円)でも食べようかなと、センタープラザの地階に出向きましたら、相変わらず長い行列が目に入りました。 どうしようかなと行列に近づきましたら、なんと<まきの>の真向かえに、広くてモダンな店構えの...
-
投稿日 2013-12-01 00:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
もう12月に入りました。 1年経つのが恐ろしく早く感じる歳に。 今年はセントラルリーグ2位、中盤までは巨人と優勝争い、CSでは広島に完敗! 来年こそは! 今年こそは! といい続けて8年・・・ 来年こそは!!! 先日の2013年のセ・リーグのベストナインに阪神から3名が選出されました。 西岡 ...
-
投稿日 2013-11-30 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
立ち呑み仲間の<なおちゃん>から、「安くていいお店だよ」と紹介を受けて訪れました【寿し廣】さんです。 お店自体は、昔西側にありました「焼鳥屋」さんによく出向いていましたので目にしていましたが、入店するのは初めてです。 優しそうな大将と奥さんで、お聞きするとお店を開いて51年と歴史を刻まれているのに驚...
-
投稿日 2013-11-30 14:15
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
寒さとともにゆずの季節です。 ふわふわメレンゲの中に ゆずのコンポートが。 土台はサクサクのダックワーズ生地♡ チョコのてんとう虫もやって来た。。。 優しいメレンゲの甘さと甘酸っぱいゆずとでほっこり、まったり。 温かいお茶でぽかぽかして下さいね。 明日からはついに師走です。 さあ、身体に気を付けて ...
-
投稿日 2013-11-30 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前はJR元町駅北東にあるエリア「トアウエスト」にありました、「Hang」 ですが、2011年12月に 【Hang Jr.(ハング ジュニア)】 として移転オープンしています。 旧店舗は石張りの玄関周りで、山小屋風の緑の屋根が掛っていました。 新しいお店も石張りを踏襲しているようですが、以前と違い明...
-
投稿日 2013-11-29 18:35
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
今年初めてのクリスマスデコレーションのご注文です。 1ヶ月前ですが12月のような 今日の寒さ。 先ほどは 雨がみぞれの様になって降っていました。 とっても冷えますね。。。 でも、気分は華やかに、クリスマス会 いいですね! クリスマスといえば 12月22日頃から ピークは24日のイブがご注...
-
投稿日 2013-11-29 18:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
山陽板宿駅からも近く、気軽に呑めました居酒屋「げんちゃん」でしたが、入り口横の冷蔵庫から 「キリンラガー」 が消えてしまい、残念でなりません。 少し距離がありますが、やはり好きな銘柄で楽しく呑めるのが一番で、【えっちゃん】までトボトボと歩き、本日の肴は、おすすめメニューの黒板に「カツ玉子とじ」(30...
-
投稿日 2013-11-29 15:30
my favorite
by
birdy
ババショフの銀山温泉旅行(山形県)のお土産です。 だだちゃ豆は山形の特産だそうです。 香ばしくて美味しかったです。...