-
投稿日 2013-12-10 17:06
my favorite
by
birdy
日本海の天然ハマチです。これは「鳥取産」でした。ハマチには小さいと思うけど・・・ぎり、ハマチのサイズなんでしょうね。片身はお造りに、片身は付け焼きにします。小さい小さいカマは塩焼きに。(^_-)-☆...
-
投稿日 2013-12-10 16:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
そ呑み始めてすでに9時間が過ぎています。もう限界ですので、何か食べて帰ろうという事になり。いつもの 「なかよし」 です。お連れのお二人はさすがに若く、「カレーそば+生卵」 と 「きつねうどん」おいさんとマドンナは二人で 「カレーそば」 を食べました。時間は深夜の1時を回っていました。 ★この日のお...
-
投稿日 2013-12-10 14:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分から佐伯まで大分自動車道を飛ばしてきました。佐伯で唯一の角打ちができる酒屋さんです。今年、80歳になられたご主人の長木さん、とてもお元気でした。
-
投稿日 2013-12-10 12:44
my favorite
by
birdy
my daughter-in-lawとLittle 姫でお使いの帰り、よく行くしんせいへ。久しぶりのおうどんです。やはり週に1度は食べないと…U55は11/24だから…2週間以上空いた!
-
投稿日 2013-12-10 11:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
そいよいよこの日の7次会、「かこも」 から 「さかな」 に移動です。すでに夜の11時を回っています。(8時間呑みっぱなし!)ここでは日本酒と角ハイボールに好みが分かれました。もちろん、おいさんとマドンナは日本酒です。アテを取ったかどうかは酔っていて覚えていません。時間はすでに深夜の0時を回っています...
-
投稿日 2013-12-10 10:12
解体心象
by
ペガサス
久々に午前中から喫茶店に来て、iPadから仕事してます。カウンターに座ったらママさんが色々問いかけてくるのではかどりませんが(^^;;前回、伊弉諾神宮に続いて伊勢神宮の事柄を調べてますが、なかなか大変です。前回続編はもう少し時間がかかるかなぁ。...
-
投稿日 2013-12-10 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「たよし」 を21時前に出て、JR東西線の北新地駅から住吉に戻ります。3時にスタートした学会の 「望年燗酒会」 からすでに6時間近く呑んでいます。だいぶ酔ってきましたが、勢いで次ぎの店に突入です。21時30分に 「かこも」 に到着、ここでメンバーは2組4名に。お酒は、「鍋島」 「七田」 「不動」 「...
-
投稿日 2013-12-09 22:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年最後の業界の委員会を終え、メンバー15名で忘年会です。この12月5日(木)から16日(月)まで「神戸ルミナリエ」が開催されていますので、JR元町駅南側にはおまわりさんが多数出て、見物客の整理にあたっていました。忘年会の会場は、恒例の【土筆んぼ:神戸元町店】で、会食(忘年会)として6回目の登場にな...
-
投稿日 2013-12-09 17:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
楠木フサエと同じ第二ビルの地下2階にある店。(この日の4次会です)本店は道頓堀にある老舗の居酒屋チェーン、その立ち呑みバージョンで北新地にある。大久保怜さんのCMで有名な店です。 「♪ たんたん、たよし いくよし、たよし たよし、たのしい酒どころ ろばた焼きです、たよしです おなじ飲むなら、やっぱり、たよし~ ♪」本店が有名な老舗の居酒屋だけに料理は安くてもピカイチで美味しい。ここも立ち呑み店らしくワンコインが内容が良く人気です。 ★夕方の5時を回ると店内はまたたく間に満席になります。...
-
投稿日 2013-12-09 15:47
my favorite
by
birdy
朝からお餅つきの日曜日でした。8:00前から我が家に来ていた姫、そのまま晩御飯も一緒に。先週、晩御飯callがあったんだけど二日酔いで…カンニンしてもらったのでその埋め合わせ。姫だけが食べて帰りました。...