-
投稿日 2015-07-14 21:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『秋鹿 純米無濾過生原酒 槽搾直汲』 (奈良) ★搾り機から直で瓶詰めした生原酒! ★酸度 2.6だが重たさはなく、秋鹿らしいフレッシュ感、シャープ感が!...
-
投稿日 2015-07-14 20:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ムシムシとしたと湿度が高く暑い日が続いていますが、今宵はビタミン補給として栄養たっぷりな「焼き鳥(鶏肝)」(150円☓2本)を、キリンビールの肴にしました。 家禽類の「牛・豚・ガチョウ・鴨」などの肝臓は<レバー>と呼び、「アンコウ・カワハギ・マダラ」などの魚類の肝臓は<肝(きも)>と呼び分けているよ...
-
投稿日 2015-07-14 18:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『五橋 Z 5(five) 木桶仕込み純米生原酒 緑ラベル』 (山口) ★五橋の噂の秘密のお酒と言われています・・・ ★このシリーズ、レッド、イエロー、ブルー、オレンジの各ラベルがあります。...
-
投稿日 2015-07-14 16:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでいっぱいプラスのお酒です。 昨日、入れ替えがありました。...
-
投稿日 2015-07-14 13:36
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
知床直送の 『にしん酢〆』 これも珍しいニシンの刺身です! 脂が乗り臭みクセはなく、旨い! =魚の画像はさかなでいっぱいプラスさんのFBより=...
-
投稿日 2015-07-14 12:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
別の店に足を向けていたのですが、お店の前の道路工事のため臨時休業、山陽板宿駅に戻る途中にある【楽居(らくい)】に急きょ予定を変更です。 ランチタイムには各種定食(680円~800円)があり、また「日替わり定食」(650円)もあります。 本日は「麻婆豆腐定食」(700円)を選びました。ご飯は(大・中・...
-
投稿日 2015-07-14 10:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
戸畑駅前にある 「はらぐち酒店」 が本拠地の会。 基本は呑み会ですがいろんなイベントもやってます。 また隔月に発行される会の機関紙 「はらぐち閑話」 は今月で27号を発刊しました。 ★神戸角打ち学会とは密な交流を図っております。...
-
投稿日 2015-07-14 07:54
my favorite
by
birdy
1尾を食べつくすのは無理だから、my daughter-in-lawに電話すると取りに来るというから半分おすそわけ。 背身をたたきに。 腹身をお造り用に。 我が家はこの日はお造りだけ。 タタキまでは無理で、不本意ながら冷凍しました。<m(__)m> 今朝、タッパを返しに来たmy daughter-i...
-
投稿日 2015-07-14 00:00
カイの家
by
hiro
糀ホールがあるビルの一階にある岩崎酒店で購入した広島は中国醸造株式会社のリキュールKAWAII SHIROIシリーズの3本です。数か月前に、うちの奥さんが「白いシャルドネ」を買ってきました(ブログにアップ済み)が、今回は、もう二つ「白いラフランス」と「白いライチ」も購入してきました。いずれも生乳ベ...
-
投稿日 2015-07-13 21:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸角打ち学会の酒屋か仕切りのスタイルは会費無しです。 各々が好きな酒を飲み、好きなアテを食べる。 支払いも各々がキャッシュオンで支払います。 ★自由で楽しめるのが人気です。...