-
投稿日 2015-07-16 18:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
暑いときには、あっさりとした「鰯の酢漬け」類が肴としておいしくいただけます。 新鮮な鰯は大好物で、【しゅう】では 「イワシ刺し(酢〆)」 や 「イワシの白ワイン酢漬け」 を食べてきていますが、今宵のメニューに「スペイン風ガーリックトーストイワシの酢漬け」(250円)がありましたので、迷わずに注文です...
-
投稿日 2015-07-16 16:58
my favorite
by
birdy
ヨコワ1尾買いして、たたきに初挑戦しました。 フライパンで表面を焼くだけ! 作った日に食べることができなくて、不本意ながら冷凍しました。 それをこの日に。 大成功!(*^^)v とても美味しかったです。 藁焼きのような香ばしさというか燻り臭い味はないけど、アッサリしていて美味しかったです。 また作ろ...
-
投稿日 2015-07-16 15:47
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
酒どころ秋田! 秋田の酒は全体的に好きです。 という事で飲み比べてみました。 『一白水成 愛山 純米吟醸』 福禄寿酒造 『白瀑 山本 美郷錦 純米吟醸』 山本合名会社 ★さて好みは 五城目町の方ですかね!...
-
投稿日 2015-07-16 12:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
芋焼酎の中で特に好きなのが 「八幡」 です。 その八幡の中でもプレミアムな逸品でし。 『はちまん ろかせず 35度』 高良酒造(鹿児島県南九州市) ★芋で好きなのは、この八幡、三岳、村尾、なしか!ですかね!...
-
投稿日 2015-07-16 11:18
エンジェルライフ:高松
by
天使
私達必須の個室で ゆっくり楽しく飲んで食べておしゃべりして・・・・・・! 至福の時を過ごしました。 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))...
-
投稿日 2015-07-16 10:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いつもの公園前世界長こと佐藤商店での、いつものアテです。...
-
投稿日 2015-07-16 10:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
少し以前に「POMPADOUR(ポンパドウル)」の、表面に<アーモンド>が散りばめられた 「くるみパン」(194円) をいただきましたが、今回は【マックスバリュ】の「クルミブレッド」(105円)です。 表面に<アーモンド>もなく、価格的には半値ほどですが、全粒粉のパンの味わいと生地に練り込まれている...
-
投稿日 2015-07-16 10:00
解体心象
by
ペガサス
うどん王国讃岐ではうどん屋の数に対して ラーメン屋の数は圧倒的に少ないのです。ラーメンを食べるなら徳島、岡山、松山、広島、兵庫と隣県に行って美味しいラーメンを喰べています。 半年ほど前に県内の美味しいラーメンのお店として教えてもらったラーメン若松さんですが、何度も前を通るのですが店の前に列が出来てい...
-
投稿日 2015-07-16 08:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
焼酎の ”3M” 魔王、村尾、森伊蔵 と言われる芋焼酎です。 久しぶりにいただきました。 芋の中では特にクセがなく飲みやすい焼酎です。...
-
投稿日 2015-07-16 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
梅で造った焼酎! 梅の蒸留酒! 珍しいスピリッツです! 奈良県の梅の産地、月ヶ瀬や西吉野の梅をたっぷり使い、華やかな香りだけを抽出! 『牡丹に蝶 花札 蒸留酒(梅)』 八木酒造 奈良県高畑町 アルコール度25度のスピリッツです!...