-
投稿日 2015-10-15 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
一日10食限定のおかずがいっぱい詰まった「日替わり弁当」(800円)は、開店時間が10:00からということで、早々と売り切れでした。少し悩みましたが、先日<ma couleur(マ・クルール)>で食べた
-
投稿日 2015-10-15 12:19
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分市長浜にある 「旬菜和食 山盛り」 にて開催!毎月テーマを決めて行われます。今回のテーマは 『秋の夜長にお燗酒の会』 ★さて!どんなお酒が登場しますか?...
-
今日はConvoy St.沿いにある大きなベトナムレストラン、Phuong Trangをご紹介。ここのお店は他のコンボイエリアのベトナムレストランに比べるとメニューがとても豊富だと思います。Pho以外にも、Rice Paper Wrap(春巻きの皮で色々な具を自分で巻いて食べられます)や、ベトナムの...
-
PSPINC本社からほど近い、クロスロードというモールでは毎週火曜日のお昼からファーマーズマーケットが開催されます。お客様のEzell'e Chickenのフードトラックが来るというので行ってきました。オープンと同時に行ってしまったので、まだ静かでしたが、りんごをかじりながらお店を見て歩くのも楽しい...
-
投稿日 2015-10-14 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵は 「ソーセージのグラタン」 を食べていますが、これまた大好きなチーズ料理の「ジャーマンポテトグラタン」(380円)が、〆の肴です。名称からするとドイツの<ジャガイモ>を使った伝統的な料理のように思えますが、ドイツにはいわゆる「ジャ-マンポテト」はありません。<ベーコン+ジャガイモ>を意味する、「シュペッカルトッフェルン」が近い感じです。英語圏では、「Germann fries」もしくは「Germann flied potatos」が使われています。わたしが辛党なのをよく御存じの<女将>さん、忘れずに赤色の「タバスコペパソース」と、緑色の「ハラペーニュソース」を渡していただき、振り掛けてお...
-
投稿日 2015-10-14 18:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久しぶりに
-
投稿日 2015-10-14 17:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
マドンナは秋刀魚定食を選びました♪実家近くの春日食堂!手軽で美味しい♪
-
投稿日 2015-10-14 17:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
この10日(土)から13日(火)まで、<立ち呑み【しゅう】>さんは、定休日をふくんでお休みでした。<大将>と<女将>さんは上海旅行を楽しまれ、本日お土産として「鴨肫肝」という、「アヒル」の砂肝をいただき、また「白酒(パクチュウ)」も、お客さん達に盃に一杯ずつふるまい酒です。「鴨肫肝」は歯ごたえがあり...
-
投稿日 2015-10-14 16:24
my favorite
by
birdy
おでんのネタの鶏つくね巾着とシュウマイが残っていたので、お茄子と炊き合わせに。鶏つくねからいいお出汁が出ました。(^_-)-☆
-
投稿日 2015-10-14 15:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
お昼の定食は、さば定食です♪実家の近くのご飯やさん!初めて行きました。