-
投稿日 2012-09-25 06:48
みどりの風
by
エメラルド
Puget Sound Mycological Societyから事前にランチは持参するようにEメールがきていました。授業料一人50ドルだから当然ランチくらいついているだろうと思う人が多いからだと思われます。 私たちは、当日の朝Safewayでサンドイッチを買って行きました。本当はおにぎりを作ったの...
-
投稿日 2012-09-24 20:04
my favorite
by
birdy
X-day目前。 冷凍庫に少しづつ残してあった、ハンバーグやロールキャベツで、シチューを。 はちゃめちゃメニューです。(^^ゞ 【コメント欄にも画像あります】...
-
投稿日 2012-09-24 17:25
みどりの風
by
エメラルド
ルバーブがあったら作ろうと思っていたジャムですが、ハックルベリーが出ていたので作ってみました。 ハックルベリー216gに対し、お砂糖100g、レモン果汁半個分で作りました。ペクチンを入れると固まるので使いやすくなるようですが、手元になかったですし、レモンの皮と種で作る方法も時間がかかりそうだったので...
-
投稿日 2012-09-24 17:25
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『かこも』 スタンプ(通行手形)の番号は16番です。 バルセット灘の地酒は、 『道灌 秘伝にごり酒 活性生酒 本醸造』 初日、5本が21時には無くなり、代わりのお酒は。 『道灌 ひやおろし』 に急遽切り替えました。 料理は、珍味3種盛りで バルセット500円でした。(画像) このお店も5時...
-
投稿日 2012-09-24 15:54
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『KOBE☆灘の地酒バル』 にご参加いただきましたみなさまへ このたびは、初日から大変多くの方々にご参加いただきありがとうございます。 まだ、2日間を終えたばかりですが、予想を上回る反響で、参加各店は嬉しい悲鳴を上げております。 初日は、バルセットが早々に売り切れる店が続出しました。 せっ...
-
投稿日 2012-09-24 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久しぶりにこちら方面に野暮用でしたので、好きなおかずを選ぶ 「まつや食堂」 にしようか、カレーの辛口を求めて 「タージマハルエベレスト兵庫店」 にしようかと迷いました。 ふと見ると おじちゃんのお店「双海」が、【双海食堂】と名称が変わっていましたので、お元気かなとこちらに足を向けました。 昼時は常連...
-
投稿日 2012-09-24 08:48
my favorite
by
birdy
2012/9/23 Sun. 以前、偶然入ったお店ですが、美味しくて気にいりました。 塩江方面にいくときは、よく入ります。 二人で850円でした。(^_^)v ただ、「ひやかけ」(冷たい麺につめたいおつゆ)がないのがねぇ。 ちょっと塩辛いかな。 わたしは「かけ小」(170円)とおでん2個(おこんにゃ...
-
投稿日 2012-09-23 22:30
カイの家
by
hiro
あと1週間で9月も終わりですね。ということは、塩川コレクション展も1週間で終わりということです。細見美術館、現在のところ入場者数は11000人だそうです。まあ、一万人を超えたので良かったです。もうひと頑張り!効果があるかどうかわかりませんが、昨日、最後のコラムの原稿を送りました。 そういえば、最...
-
投稿日 2012-09-23 14:00
四季織々〜景望綴
by
keimi
えびとしめじとツナの和風ソース☆パスタセット980円。 食後の珈琲は写真に撮り忘れました。 今回は、テーブルにギンガムチェックのテーブルクロスがかかっていました。 夏休み期間中なので、店内は静かでした。(最初は二人・・・後ほどまた二人) 彼は前回と同じくトマトとバジルのピザに。 店名の由来なのか、奥...
-
投稿日 2012-09-23 09:06
my favorite
by
birdy
さっさとスル―したい晩御飯です。 前夜、全く寝られなくて完全寝不足の一日でした。 当然、テンションは低く機嫌が悪く。 かろうじてお墓参りをすませたものの、晩御飯のお買い物もしたくなくて・・・ あるものですませました。(^^ゞ とろとろオムレツは難しい! 【コメント欄にも画像あります】...