-
投稿日 2021-11-30 06:34
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
対面した際、笑顔で挨拶できたら、第一印象は決まり!メラビアンの法則を思い出すと「言語情報7%」「聴覚情報38%」「視覚情報55%」笑顔で気持ちの良い挨拶をするだけで、第一印象はもらったも同然!知らんけど😆私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこち...
-
投稿日 2021-11-29 22:20
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
ひとの目が気になったら、相手にはどういう風に見られているか、聞いてみたらいい。それは変えようがないし、相手にとっての正解だから、そうやって自分を知っていくのもいいと思うし、私自身ここ4年くらい実践してること。多くのひとが共通に思っていることもあれば、それぞれに別な視点で見てくれているから、聞いてみる...
-
投稿日 2021-11-03 09:56
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
モチベーションが上がるがわからないモチベーションを訳すと『動機』になる。動機が上がるってどんなことだろう?何かに取り組む根本的な理由こそモチベーションだとすれば、「モチベーションが上がる」、というよりも、むしろ「夢が膨らむ」➡️『モチベーションが膨らむ』の方が正しい気がする。明確な動機を持つことは、...
-
投稿日 2021-10-26 20:50
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
外部研修で階層別コーチング研修のお知らせが届き次のリーダーとなり得る若手2人に参加を打診したところそれほど乗り気ではないものの2人で申し込みをしてくれたのが幸いして今日Zoom研修を終えた2人は「加藤さんがやっていたのと同じでした!」「加藤さんがやろうとしていたことがわかりました!」とコーチングの理...
-
投稿日 2021-10-26 07:04
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
自分が大切にしている価値観に背いて生きることは、多くの方にとってとても苦しいことだと思います。例えば余暇自分だけの時間を穏やかに楽しむ事を大事にしたい。親密プライベートな体験を大切な誰かとシェアしたい。献身ひたすらに誰かに奉仕したい。孤独周囲の誰からも距離をとって一人でいられる時間と空間を持っていた...
-
投稿日 2021-10-25 23:22
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
今日は初めてカードリーディング❌コーチングを体験させていただきました。同じくコーチ探せるに登録されている篠原由香里さんのセッションです。以前からの友人のように気さくでさっぱりとしたそれでいて穏やかな時間を過ごさせていただきました。自然体でこのまま進む。やってきたことはしっかりと実を結んでいる。本質的...
-
投稿日 2021-10-24 17:10
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
情熱の赤で形はハート♥️なんて可愛らしいお花でしょう!名前は知らないんですけどね。(笑)ーーーーーーーーーーーーーーー目的がないことをしていると自分の意識とは関係なく誰かとの『答え合わせ』に時を費やしてしまうそんな気持ちになることがあります。誰かに合わせていればいい。誰かの考えに従ってればいい。みた...
-
投稿日 2021-10-24 11:11
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
同じものを見ても感じ方はひとそれぞれ。わたしの見えている世界とあなたの見えている世界は違うからどんな世界が見えているのかまず聴く。相手のことがわかればいろいろとお話がしやすくなるからまず聴く。お互いが苦しくならないためにもまず聴く😊私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コー...
-
投稿日 2021-10-24 06:47
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
先週誕生日を迎えた息子に従姉妹からケーキが届きました。受験生という多感なお年頃、照れ臭そうに受け取っていたのが印象的。家族が増えた感じで賑やかにお祝いしてもらえて、良かったね!私のプロフィールです😊気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2021-10-21 17:23
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
何か問題が起きた時に「○○したらいいよ」とか「□□のようにやるべきだよね」と具体的なアドバイスも確かにありがたいんだけど「どうしたらいいか一緒に考えてみようか」と言ってもらえたら例えば大きな波をひとりボートで漕いで越えるよりも誰かと一緒に舟を漕いでいるような感覚になれるから安心感が違うよなーと思える...