-
投稿日 2021-12-29 22:55
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
今のやり方に固執している時って自分で穴を作ってみてそれを補修しての繰り返しで本質の手当てから目を背けているそんな状況に陥っているんじゃないかなと思ったわけ。そういう時ほど、ひとりで抜け出すのが難しい気がしていて、心許せる誰かに話して本当はどうしたかったんだっけ?とリマインドさせてもらう。おー!そうい...
-
投稿日 2021-12-28 11:17
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
自分に必要な情報だけを見たり聞いたりする脳の働きを『カクテルパーティー効果』というそうなんだけど、似たような言葉で『カラーバス効果』って聞いことがあって、気になる色のバスを無意識に探すことだと思っていたら、「色を浴びる」ことだそうです。今日のラッキーカラーを決めて家を出る。そうすることで、その色が意味する行動をとっていくことにつながっていくそうなんですね。あ、朝の情報番組でラッキーカラーをお伝えするのは、決してただのエンタメだけじゃないんだ!というのも、まぁ私の勝手な思い込みですが(笑)カラーバス効果はフォーカスイリュージョンともいえるそうで、ダニエル カーネマンという方が「あなたがあることを...
-
投稿日 2021-12-28 00:15
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
タイトルに特に意味はありません(笑)「だって」「でも」「だけど」まとめて『3D』 こう言いそうになったら「それもいいね!」「それもありだね!」ってそのまま認めて「それなら○○もいいんじゃない?」「そのうえで□□にしてみるのもいいかもね!」って自分の意思も付け加える。どちらも否定しないコミュニケーショ...
-
投稿日 2021-12-26 23:43
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
ワクワクを数多くのことに割り振りすると、やれたことよりもやれなかったことにフォーカスされがちな私。やれなくて落ち込むことや、口にしただけの後悔。まぁ誰も知ったこっちゃないし、誰も興味ないんだけどね(笑)ワクワクを数多く振り分けてワクワクを半減させるよりも、まず一番やりたいだけやってみます😁私のプロフ...
-
投稿日 2021-12-25 23:36
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
「大変な自分」「忙しい自分」「可哀想な自分」現状の肯定も大事だけど、あまり浸り過ぎると、酔いしれてしまうので、「そろそろ次の自分へ」切り替えるタイミングも、自分次第😊私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2021-12-25 21:44
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
あくせくあたふたそそくさいらいらしっとりしみじみどんよりひたむきひたすらがむしゃらまっしぐら情緒が忙しくても、自分を嫌いにならなくて大丈夫😊ちょっと疲れてるよーってだけだから、はよ寝よー😌私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2021-12-25 17:24
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
12月にしてはものすごい雪の、ここ津軽☃️出先で知らないおばちゃんに「生まれ変わったらハワイに住みたいね」と言われた。たしかに雪片付けしなくてよい地域に住みたいかも。日焼けしたような色黒が、そんな言葉を言わせてしまったわけではないと信じたい(笑)私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラッ...
-
投稿日 2021-12-24 21:56
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
カズレーザーさんが「言葉遣いは無料で出来るお洒落✨」と言われたのを聞いて、ひとつの言葉遣いが自己表現になっていることをあらためて実感しました😊明日からどんなお洒落をしようかなー😌私のプロフィールです気軽に相談ができる社会を作るプラットホーム『コーチ探せる』トップページはこちら...
-
投稿日 2021-12-23 13:48
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
有名なお話なので、ご存知の方が多いことと思います😊子育てにおいても大事だなと思うのですが、社会人になると忘れてしまう方多いのではないでしょうか。私もよく忘れてるかもしれません😅自分で釣れないから釣ってもらうことを喜んで、釣ってもらったものをもらうことが当たり前になったら、なかなかそこから抜け出せませ...
-
投稿日 2021-12-23 11:02
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
私は以前、そうですね3年ほど前まで、誰かと話しをしていると「今の話しどんな風に受け取ってくれたかな」「これ言うと嫌われないかな」「このひとにはこんな言い方で良かったかな」と、いちいち不安になる傾向にありました。今でも多少そんな時はありますが、よく考えたら、なんだか自意識過剰で、とにかく嫌われたくない...