-
投稿日 2010-06-28 13:26
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
数年前に FORD が出したモデルではなくて、1960年代に FORD が出した GT40 がストリート自動車ショーで置かれていた。本物だろうか?キットカーのような気もするが、沢山の人だかりが出来ていたから本物かもしれない。それにしても車高が低い。私は中には入れそうもないな。
-
投稿日 2010-06-27 10:28
みどりの風
by
エメラルド
今年で18回目で毎年この時期恒例の Greenwood Car Show を覗いて来ました。昨年もこの時期開催されていましたが、二人とも特に車が趣味という事ではありませんでしたので、見逃していました。今年は、ファーマーズマーケットの通り道で、行きがけに見た車が魅力的だったので、行ってみる事にしました。1920年代から2000年代まで、アメリカ産に限らず、様々な車がここぞとばかりに磨き上げられ、並べられた様は圧巻でした。延々2キロ余りの道の両側に700台を超える車が並んでいたのですから、見ごたえがありました〜!古きよきアメリカを彷彿とさせる車。エンジンまでピカピカに磨き上げられた車。外装から内装...
-
投稿日 2010-06-22 06:39
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
日本では3750万円、米国では$375000ドル。米国で買う方が1割お得です。いずれにしてもとてつもない価格のクルマを売り出すのですね。ニッサン GT-R が安く見えます。この価格だと Porsche Carrera GT や Lamborghini Murcielago より少し安い価格設定なのでしょうが、Ferrari F430 や Porsche GT2 RS より10万ドル高いです。稀少価値と言う面から売れるのでしょうか。トヨタらしからぬクルマでです。どうせならもっとハイテクな感じのクルマをつくって欲しかったです。とくにハイブリッドにして欲しかったと思います。こういうクルマの価値は、中...
-
投稿日 2010-06-17 04:20
徒然なるままに・・・
by
Lupin
色々調べてみた。コーティングには、有機質(フッ素、ポリマー)と無機系(ガラス)がある。今の流行は、ガラスコーティング。問題は、その種類の多さだ。ケイ素が50%以下のガラス系から始まり、80%以上の物まで様々な「ランク」付をしている。施工価格も数万円から数十万円まで・・・。数十万円が適正な価格かは別と...
-
投稿日 2010-06-08 01:02
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今朝会社に行時にクルマの走行距離が 50505 マイルになりました。50000 マイルの時は見逃しました。なんとなく揃った番号なので携帯でパチり。ちなみに 50505 マイルは、約 80808km です。スピードメーター(英語ではスピドメターと発音)を見ていただければわかりますが、走行中には撮影していません。信号が赤の時に気づいて撮影しました。ラッキー(得をした)な感じです。...
-
投稿日 2010-06-07 20:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前にも、園児のスクールバスで「きかんしゃトーマス型」を紹介したことがありました。地元神戸では、ごく不通のバスだけしか知りませんでしたが、見つけました。ご当地バス。天然ガス仕様としては、日本で1台しかない「機関車」をモデルにした園児送迎バスです。燃費の事を考えますと、どうしても丸みを帯びた形にならざ...
-
投稿日 2010-06-04 17:22
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
ディーラーで交換すると 1万円くらい??ネットで購入 送料込みで4500円いやな匂いもなくなるかな??
-
投稿日 2010-05-28 00:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いつもの馴染みのお店に行く時に利用する電車です。阪神御影から新開地まで、直通特急・特急で約20分。『ええとこ!ええとこ!新開地!』 に着きます。運転席の上に、『阪神タイガース』 のステッカーが貼っています。【この駅は新開地駅です】★阪神電鉄は西は山陽姫路、東は近鉄奈良まで結ばれています。 とくに阪神...
-
投稿日 2010-05-27 12:07
四季織々〜景望綴
by
keimi
ランチのじかんは、久しぶりに蕎麦粉を使用したガレットを食べました。いつもは、スクランブルエッグにポテト、ベーコン、ソーセージ入りなのですが、初めてのお味にチャレンジして、ツナとベジタブルのガレットにしてみました。トマトソースがピリ辛なナスとズッキーニ入りのガレットです。プレートからこぼれおちそうなく...
-
リファイナンスというと住宅購入の借入の変更を思い浮かべますが、今回衝動的な部分がありましたが、車を替えました。昨日、メンテナンスで持っていったRX350。そこでLexusがAnniversary Salesを今月末までやっていて、いいレートで新車をプロモーションしていました。そこで営業にハイブリッド...