-
投稿日 2014-12-23 15:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年は「宝塚歌劇団創立100周年」ということで、3月21日(水・祝)から阪急宝塚線・今津線において、ラッピング電車【宝塚歌劇トレイン】が走行していますが、最終日は明日12月24日(水)までの運行です。車両撮影だけのために出向くのも億劫だと諦めていたのですが、運よく西宮北口操車場で停まっている【宝塚歌...
-
投稿日 2014-12-23 13:50
てくてくのりもの日記
by
riku1947
10年少し前、PSPさんにお伺いした時に歩いた早春のシアトルの街。1日券を購入してこの路面電車に何回も乗りました。さすがアメリカ。欧州や日本の近代的な路面電車ではなく、どっしりとした大きな木造の電車。すっかり気に入りましたが、この電車はまだ走っているのかなあ?もう一度行ってみたい。...
-
投稿日 2014-12-21 10:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「神戸空港」及び「神戸ー関空ベイ・シャトル」の利用を呼び掛けるために、神戸市営バスの車体を利用した【ラッピングバス】が、昨日12月20日(土)から運行しています。就航都市の観光地や、就航エアラインのロゴおよびベイ・シャトルを宣伝する図案が描かれており、平成27年12月19日(土)まで1年間の運行です...
-
投稿日 2014-12-20 15:29
つれづれなるままに
by
高橋京太
ポートランドからベルビューまでは3時間ほどのドライブ。クリスマス直前の週末だけあって、混雑が予想される。渋滞に巻き込まれたら、5ー6時間もかかってしまうことがある。この日は雨も降っていたため見通しも悪く、渋滞となる条件は揃っていたーそこで夜7時以降にポートランド出立に計画変更。その変更を妻に予め伝え...
-
投稿日 2014-12-20 07:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日、路上で・・・最速・・・です。
-
投稿日 2014-12-17 05:34
みどりの風
by
エメラルド
Little Italyでこんな長いリムジンが停まっていました。12人は乗れそう・・・。
-
投稿日 2014-12-11 15:56
てくてくのりもの日記
by
riku1947
竹田城跡に行った時、ちょうど麓に走ってきた播但線の特急「はまかぜ」。大阪から、東海道線・山陽本線・播但線・山陰本線を経由して鳥取までを結ぶ特急列車。子供の時、叔父に連れられ神鍋にスキーに行くときに乗った播但線は蒸気機関車だった。それから半世紀が過ぎ、今では立派な列車が走っています。絵を描き出すと仕事...
-
投稿日 2014-12-11 03:35
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
動かなくなったという言うのではなく、スタートしなくなった。昔もあったのでバッテリーだと思ってオートパーツやさんに行ったが、バッテリーテストをして問題がないと言われた。仕方が無いのでポルシェのメカニックに見てもらった。結局バッテリーが悪いだけで、バッテリーを入れ替えて復活しました。ポリシェのバッテリー...
-
投稿日 2014-12-03 11:16
エンジェルライフ:高松
by
天使
原鉄道模型博物館の次は “ シーバス ” で 横浜赤レンガ倉庫に行きました。 曇ってましたが 風が気持ちよく コスモクロック21が見えると たっくんが 『 あれ乗ったことある。 』 など いろいろ話してくれて 楽しいクルージングでした。 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル...
-
2014年、今年もやって参りました ロサンゼルス オートショー !ロサンゼルスの車好きにはたまらない、トヨタからポルシェまで、あらゆるメーカーが勢ぞろいのオートショー。単に車が並んでいるだけではなく、各メーカーがどうやって注目を集めるか、必死です。ゲームをしたり、グッズを配ったり。 車も新しいモデルはもちろん、コンセプトカーやハデな塗装を施した車に、レースカーと、360度どこを見渡しても興奮します。私が注目したのは、トヨタの新型燃料電池自動車で水素燃料で走るのMIRAI(ミライ)。今までも水素を動力とする車はありましたが、トヨタが一般販売することによって、今後市場を大きく変えて行く事でしょう。...