-
投稿日 2025-06-11 15:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、ベトナム名産 【TOPCOCO】の「焼きココナッツ クラッカー」(Bánh Dừa Nướng)です。小袋一袋に4枚入っていました。 「焼きココナッツ クラッカー」は、ベトナム中部のクアンナム省(Tỉnh Quảng Nam)の特産品です。クアンナム省はランタンが有...
-
今日からベトナム一人旅です。 ハノイのノンバイ空港に到着して、まずは両替 レートは店によって違うけど、隣の店に行こうとするとレートがどんどん上がって1円177ドンでした。 バスでハノイ駅まで行って、駅そばのホテルにチェックインして荷物を置いて、ChatGTPに聞いた3つの宝石商の両替屋に歩いて行...
-
投稿日 2025-03-07 19:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アイドルグループ「NMB48」のグラビアエースであり、ファッション誌『S Cawaii!』のレギュラーモデルを務める<上西怜>が、3月7日に2nd写真集『私らしさ』(2500円・撮影:中村和孝・主婦の友社)を発売しています。 2024年10月に行われましたコンサートでグループ卒業発表をした彼女の「N...
-
投稿日 2024-11-26 00:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日、神戸市は神戸空港とベトナムを結ぶ国際チャーター便が来春に就航すると発表しています。インバウンド(訪日客)向けに関西・西日本の周遊ツアーを企画し、日本からの旅行客には現地のリゾート地や世界遺産などを巡るプランを提供。年3往復する予定です。 国際線の新ターミナルビルは2025年4月18日から...
-
投稿日 2024-06-12 23:00
Mr.Toriiのつぶやき
by
torii
昨今、ベトナムでは,日本製品がブームとなっています。特にその中でも健康食品の需要は異常と言って良いくらい人気があります。とにかく「Made in Japan」と銘打ってあれば品質に関係なく購入してくれるそうです。当社にも問い合わせがありますが,要求されるのが,外装を良くして中身は問わないと言う物ばか...
-
今年3月に、仕事を2日間(木・金)だけ休んで、3泊6日でベトナム旅行✈️へ行ってきましたが、6月の羽田⇔ホーチミンの同じ曜日&時間の直行便の往復航空券チケットが32,670円と3月に行った時は5万円台でしたが、そのときよりも格安で販売がされてます!▼詳細は、下記リンク先から購入可能!東京発ホーチミン...
-
投稿日 2023-07-04 23:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3日、ベトナム文化・スポーツ・観光省映画局は今月21日から公開予定でした米映画『バービー』の国内上映を禁止すると発表しています。中国政府が主張する南シナ海の領海線「九段線」が地図上に引かれている場面が映っていることが理由だといいます。 国内大手映画チェーンのギャラクシー・シネマやCGVなどでは同日、ウェブサイト上で同映画の上映時間に関する情報などを削除しています。 『バービー』は着せ替え人形の「バービー」を実写映画化したもので、日本では8月11日から公開予定になっています。 ベトナムでは過去にも、複数の映画が「九段線」の描写を理由に上映禁止になっています。2019年10月には、米中合作のアニメ...
-
投稿日 2023-06-06 06:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<藤井聡太棋聖>(20/王将、名人、竜王、王位、叡王、棋王の七冠)に<佐々木大地七段>(28)が挑む第94期棋聖戦五番勝負第1局が、5日午前9時(現地時間)、ベトナム・ダナンの「ホテル三日月」で行われ、<藤井聡太棋聖>が113手で先勝しています。これが両者にとって初の海外対局でした。2004年竜王戦...
-
投稿日 2022-02-11 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
深夜<2:09(~4:04)>より「ABCテレビ」にて、2019年ベトナム製作の第15回大阪アジア映画祭ABCテレビ賞受賞作品『Sister Sister/Chi Chi Em Em』が、邦題『姉姉妹妹』としての放送があります。ラジオパーソナリティである「キム」は、大企業家の娘で、眉目秀麗な夫「フイ」と豪邸に住んでいます。「キム」の番組に、DV被害で悩む妊婦「ニー」から電話が掛かってきます。行き場のない「ニー」を「キム」は、メイドとして家に迎え入れるのですが、夫婦の歯車が狂い始めます。ベトナムのポップスター、<チー・プー>(28)が「ニー」を演じています。彼女は溢れる存在感で誘惑者として登場人...
-
投稿日 2021-08-05 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ドキュメンタリー映画『記憶の戦争』が、2021年11月に公開されます。ベトナム戦争時の韓国軍によるベトナム民間人虐殺に切り込む本作。『きらめく拍手の音』(2014年)の韓国芸術総合学校でドキュメンタリー制作を学んだ<イギル・ボラ>(31)が、全員女性の撮影クルーとともに何度もベトナムへ足を運び、生存者の証言を記録しています。日本から差別、占領・統治されていた韓国では、いまだ従軍慰安婦問題や徴用工の問題が取り上げられていますが、その韓国軍兵士達が、ベトナムの村では凌辱や虐殺を行っています。日本は、韓国を始めアジアを侵略しましたが、アメリカから原爆を落とされて多大な被害を被っています。人間は、加害...