-
投稿日 2024-05-31 12:00
自律型人財育成コーチのブログ
by
山田 武彦
こんにちは PRONTOには電子タバコのIQOSのコーナーが設置されています。 そこで、たぶんIQOSを広まるための宣伝員の方が近づいてきて写真のようなカードを 渡されて、なんでもスマホでサイトにアクセスしてルーレットを回すと アテネ旅行が当たると言われ、色々と説明を聞いていたら最後にMINTI...
-
夏休みや年末年始に日本への一時帰国やアメリカ以外の国へ旅行に行く際に必ず直面するのがインターネット通信に関する問題。 日本へ到着後、すぐにスマホでインターネットを利用したいけれど、docomoやSoftbank、auなど日本国内の携帯会社と契約していないため、接続可能なフリーWi-Fiを探すのには大...
-
今年3月に、仕事を2日間(木・金)だけ休んで、3泊6日でベトナム旅行✈️へ行ってきましたが、6月の羽田⇔ホーチミンの同じ曜日&時間の直行便の往復航空券チケットが32,670円と3月に行った時は5万円台でしたが、そのときよりも格安で販売がされてます!▼詳細は、下記リンク先から購入可能!東京発ホーチミン...
-
投稿日 2021-11-20 23:42
Ayaのブログ
by
Aya
オンラインで英語を習い始めました。2週間に1度で3ケ月間全6回の講座です今日は初日でした。20代の頃ワーキングホリデーで1年間NZに滞在していた時、私はわからないながらも英語を聞いたり話したりして英語に触れていたのですが、今は1年に一度NZでお世話になっていた方にクリスマスカードを出すくらいです。今後海外旅行に行っても空港で質問したり、飛行機でCAさんに話しかけたりできるかなぁと思ったりしてました。英語の言い回しがよくわからなくても、なんとなく話して英語が通じたりしたけれど、発音も日本語英語じゃなく英語ペラペラ風のカッコよくできたらいいなぁという思いもありました。よく使うフレーズは正しく話した...
-
最後のブログから随分と間があいてしまいましたが、本日から再稼働していきます!今月は一週間程お休みをいただき、中南米のグアテマラへヨガ修行へ行ってきました!数年前から健康維持・精神・集中力向上の為に始めたヨガだが、今年の抱負のひとつは”本格的にヨガを突き詰めて行く”。。。と言うことで、素敵な縁もあり修行の旅へ参加することに。修業先はグアテマラのアティトラン湖。火山の噴火によってできたカルデラ湖であり、周囲は断崖と3つの火山に守られ「 世界一美しい湖」として知られている。また、周囲にはマヤ族の町や村もあり言語はスペイン語&マヤ語の二刀流使いがほとんど。 湖の周囲の土壌は、コーヒーやトウモロコシ、ア...
-
投稿日 2018-02-03 10:40
d(-_-)b
by
pico
香港でバドミントンラケットを買う、の巻。上海でKason Feather6300を購入して以降、すっかり海外のバドミントンラケットにはまってしまった次第。それまでは、途中で長期休みをはさみながらも、中学からヨネックス一辺倒...他社バドミントンラケットを使う人の気持なんて理解できなかった。というか、...
-
投稿日 2018-01-27 12:06
d(-_-)b
by
pico
旅の思い出...香港ディズニーランド。香港ディズニーランドのパークマップを見て思い出す(はぁ...遠い目...)。それほど多くないアトラクション、主要なアトラクションはほぼほぼ1日で制覇できたのではないか...と思う(下記制覇したアトラクション)。<TOMORROWLAND>Iron Man Experience(アイアンマンエクスペリエンス)Hyperspace Mountain(ハイパースペースマウンテン)<FANTASY LAND>Mad Hatter Tea Cup(マッドハッターティーカップ...コーヒーカップね)The Many Adventures of Winnie thr P...
-
投稿日 2018-01-21 21:47
d(-_-)b
by
pico
もう少し香港ディズニーランドネタ。前回...2年前...に香港ディズニーランドに行った時に、よくわからないけどパークのスタッフ=お掃除の方やお店の方から、ディズニーキャラクターのシール(ステッカー)をもらった...模様(あまりディスニーランドにもディズニーキャラクターにも興味がないので、チビ達がそんなものをもらっていることを把握できず)。今回、香港ディズニーランドについて「さぁ行くぜ!まずは新アトラクションのアイアンマンだ!」と思いきや、チビ達はヨメにケツを叩かれ「ステッカーもらってこい!」との司令を受け、香港ディズニーランドのパークキャストのところへ一目散。そういや、入場ゲートのところで、チ...
-
投稿日 2018-01-08 11:33
d(-_-)b
by
pico
スーツケース、Advance booon(アドヴァンスブーン120-67)が破損しご臨終の模様...orzAdvance booon(アドヴァンスブーン120-67)を気に入って使い倒した者として共に歩いた思い出(←大袈裟...ちょっとした口コミ...笑)をば。思い起こせば、上海赴任が決まった2015年の年頭、まずは上海に赴任するにあたって持っていける手荷物の物量は「スーツケース2個」。国際線にチェックインできる最大容量のスーツケースを探している中で、見つけたのがこのAdvance booon(アドヴァンスブーン120-67)。Advance booon(アドヴァンスブーン120-67)のカラ...
-
投稿日 2018-01-07 19:40
d(-_-)b
by
pico
香港の街が一望できる場所、ビクトリアピークにチャレンジしてきた。世界三大夜景の1つとか。ただし登ったのは昼間ですが...。尖沙咀からスターフェリーに乗り香港島へ。AM10時からはビクトリアピーク行きのピークトラム乗り場までのバスもでているようだが、今回は張り切って朝早く出たのでまだバスなし。スターフェリーが到着する中環から徒歩でもピークトラム乗り場まではたどり着けるので、徒歩にて移動。途中、長江公園なるところ及びその周辺で、たくさんの人々がダンボールを敷いてのんびりしている...かと言って家がない方ではなさそうな雰囲気。歌ったりみんなでお弁当食べたり。なんだろう...。調べてみるに、彼女達は香...