English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 松阪牛で焼肉

    夕飯は、久しく焼肉。三重県に住むようになって以来、焼肉というモノを、気に入った店以外行かなくなった。(会合では店は選べないけどね)なんと言っても、肉質の良さと安さ!そして、この店の最大の特徴である、味噌だれ。普段、味噌風味は得意じゃないけど、ここのだけは何故か妙に食べたくなる。ハラミやロースなどの赤身系を食べたい時は、有無を言わずこの店。ホルモン系を食べたい時は、別のもう一軒。この2軒が最高に美味い。そして、安い!・・・そう言えばWAに居たとき、いつかはREDMONDの 「門馬」で食べたかったなぁ。今はもう叶わないけど。あ!会計済ませるのに席を立ったら、振り向くと未来のO市長・O川(ツレです)...
  • 徳島の産直で見つけた一箱700円の勝浦ミカン

    投稿日 2013-01-20 20:22
    解体心象 by ペガサス
    3Lサイズの徳島勝浦産の温州ミカンが9kgで700円でしたので購入しました。みかん好きの友人は小ぶりのSSサイズの物を一箱900円で購入。徳島県藍住町の「ふれ藍の里」です。...
  • 期日前投票したお疲れさまの夕日です~17:00と17:30

    投稿日 2013-01-20 20:02
    季節の匂い by
    市議選は、18日の公示以後、選挙カーの声が至る所で響き渡っています。27日が正式な投票日です。選挙カーと競争しながら、市議選の期日前投票所へ行きました。途中から選挙カーは、先に行ってしまったのですが、わたしを待ち構えていたように、投票所前で演説が始まりました。衆議院選挙の時、指定の投票所へ行くと、係...
  • 低体温症の恐ろしさ

    投稿日 2013-01-20 19:32
    LAN-PRO by KUMA
    今日は大寒、各務原の山を縦走してきましたが、稜線では冷たい強風が吹いていました。食事の時、手を拭くウエットティッシュはたちまち冷えます、水分を拭きとったタオルも氷のように冷たい。濡れて、気化熱を奪われると、簡単に低体温症になります、その意味では吹雪の方が始末が良く、低山で雨で濡れてしまうと危険です。...
  • 轟沈

    投稿日 2013-01-20 17:33
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    目標平均周回9分30秒で6時間を走り続け50位以内でゴールする事は、僕の状態からは論理的に可能なことではあった。しかし、僕は不可能と言われる事の多くを現実のものとしてきた。だから、正直なめていたかもしれない。さらに、チームリーダーとしてのエントリーではなく、単独行動だった事もあり責任感が欠如、準備が不充分すぎた。単独で6時間を走行することから、スタートからセーブした走行を心掛けていた僕だったが、60分を経過して8分台をコンスタントにマークしている。順位は125チーム中20位!しかも全く辛くない。後半でタイムが落ちたとしても、十分な貯金ができそうな気がしていた。90分後にそれは突然訪れた。足が動...
  • <額縁に入れられた展覧会の入場券>

    建築の設計を生業としていることもありますが、初めての飲食店などでお手洗いに出向くときには、カメラを携行するようにしています。意匠的な関心もありますが、割と店主の意向が反映されている場合が多く、面白い発見が多々ある場所です。広めの空間ですと、観葉植物などを置かれたりしていますが、今回は各種展覧会の入場...
  • 圧縮が・・・

    ロシナンテ号(リトルカブ)のオイル消費が激しいので、圧縮圧力を計測してみた。てっきり、ピストンリングあたりの問題だと見当つけてたのに、計測数値はいたって正常。むしろ、若干高いくらい。これは困った。...
  • 今、世界一有名?な飛行場 2

    投稿日 2013-01-20 15:54
    my favorite by birdy
    空港近くの産直へ行って、晩御飯のすき焼きの野菜を調達しました。その帰り、空港近くの香川県園芸総合センターに行こうかと思ったけど、今は何も咲いてないし…どうしようか思案してたら…今、いちばん旬なところがありました!高松空港です。787が停まっていました。...
  • どちらも食べごろ ショコラモワルーと庭の花

    投稿日 2013-01-20 14:53
    お菓子教室シュクレ by Sucre
    焼くだけでとろ~んとチョコレートが出てくる楽しいお菓子1月と2月で研究のお菓子のクラスでレッスンしています。中身が焼け過ぎないように注意して焼きます。毎回ちゃんと焼けてるか心配しながら型から出します「バレンタインデーは主人にこのお菓子を焼いてあげよう」って言っている生徒さん。お家で焼くと、部屋中甘い...
  • 今年こそ八ヶ岳

    なかなか良さそうなところを見つけた。今年こそ八ヶ岳。そんな気分八ヶ岳、オーレン小屋http://www.o-ren.net/諏訪ICから桜平まで車で行けるらしい。
  1. 7382
  2. 7383
  3. 7384
  4. 7385
  5. 7386
  6. 7387
  7. 7388
  8. 7389
  9. 7390
  10. 7391

ページ 7387/10321