-
夏野菜の準備 十五種類ほどの種を撒いた、 青シソだけが、なぜか、芽がでない 残念...
-
毎日 毎日 レタスでは、取らずに いたら、大きくなりすぎ
-
毎年 何もしなくても、種が落ちて、咲く、ブルーの花は少ない。 此花は、水が切れると、元に戻りません。 ロスから北に、三時間ほどの所にランポックという、種を取る ために、植えている、花畑があります、 高台から見た時、景色に見惚れ、そばで、その花を見たくなり、 そこで、名前を知りました。早速 庭に植え...
-
採っても、採っても、無くならない、薬は撒きたくない 植えた、苗が、一晩で無くなる、 南カリフォルニアは、乾燥しているが、庭は、別 犯人は、カタツムリとナメクジ トカゲはどうか解らない 野菜を、無農薬でそだてるには、大変です、...
-
今の若い人は知らない言葉と思う はつり たぶん、業界用語、昔、建設業に従事していたから、 漢字を見れば解ると思うが、 変換で出てこなかった、 削る ハツル 又は ケズルとよむ、 けずるの意味 何時ものように、ガラージからバックで車を出すときに、 花壇にぶつけて壊してしまった。年のせいかな? それで、...
-
投稿日 2013-05-19 23:13
yumi-blog♪
by
yumirou
昨日まで暑かったのですが、今日は朝から雨が降りました。 また逆戻り、までとはいきませんが、ちょっと肌寒い一日でした。 これは何でしょう。 初めて口にしましたが、こちらは「こしあぶら」という山菜です。 若い芽のほうは、かき揚げのように天ぷらにすると美味しいです。 これはお浸しにしましたが、茹でるとほろ...
-
投稿日 2013-05-19 22:45
タロージャーナル
by
タロー
ボクシングの日の「5行日記」 1.庭の草取りと落ち葉ひろいで気分転換。取ってもすぐに雑草は生え、風が吹けば葉っぱは落ちるけど、そしたらまたながら仕事で頭の整理はできる。 2.のこびき10本勝負は4勝1敗からの6勝4敗。もう数やればいいっていうもんじゃない、集中して5本勝負でいこう。 3.8分の薄ノミ...
-
投稿日 2013-05-19 22:26
d(-_-)b
by
pico
とあるものが欲しくて楽天を検索。 良さそうな商品を見つけてメーカーホームページで確認。 ん…んん…定価より大分高いぞ!? ということで、Amazonでも確認。 んんー、楽天の定価より高いショップはAmazonと価格を合わせているのか?なんと同じ価格。 たしか、Amazonさんは円安で価格も大分変わっ...
-
投稿日 2013-05-19 22:26
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日は 午前11時に動物病院 “ 光昇堂 ” を予約してたので 朝一で ウランちゃんシャンプーして連れて行きました。 お昼ご飯は お家ピザでした。 ...
-
投稿日 2013-05-19 21:59
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
年に一度、この季節しか解禁されない「えつ」を食べる 「第17回えつの会」に行ってきました。 17日(金)新神戸から出発。えつの会本番は18日です。 昼前に博多駅に着き、まずは昼食。 博多でうなぎと言えば、中州のここでしょう。...