-
投稿日 2013-05-28 23:09
タロージャーナル
by
タロー
花火の日の「3行日記」1.毎日くたびれるわ。立ちっぱなしの動きっぱなし、せめて休憩時間はひとり自由にさせてもらえませんかね。2.疲れちゃってなんもヤル気なし。やることいっぱいあるんだけどな、ただ酒飲んで寝るだけの日々じゃむなしい。実はブログ書くのも億劫で早く寝たい。3.会員様優待セールのハガキが届く。大工道具は10%OFFになるからね、スーパービバであれこれまとめ買いするか。クラフトフェアまつもと近年のトレンドは金属加工で、今年も多くの出展がありました。まず最初にご紹介するのは『HOPE METAL CRAFT』さん。http://hp.did.ne.jp/hope-craft/三重県からの出...
-
投稿日 2013-05-28 21:54
d(-_-)b
by
pico
過日所用で神田へ。そのまま秋葉原へ徒歩移動。時間にして、10分程度(未満)だろうか。思ったよりも近い。京浜東北線の高架沿いに歩いているつもりが、どうやら中央線の高架の模様。確かに神田駅から先で分かれているのだから、高架の左側を歩いて秋葉原方面に向っていれば、おのずから中央線の高架になるわけだ。しかし、この高架なんとも渋い雰囲気を醸し出すレンガ造りか。レンガの隙間から、草が生えていたり。いつ頃作られたものなのだろうか。有楽町からこっちはレンガ作りだったけな...と思いつつも、意識してみていないので、全く思い出せない。高架下には、企業が入ってオフィスにしたり倉庫にしたりしている模様。駅からの通りだ...
-
投稿日 2013-05-28 21:34
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
創業300年のお酢屋さんです。黒巣は今も昔ながらの製造方法です。
-
投稿日 2013-05-28 20:11
my favorite
by
birdy
2013/5/28 Tue.梅雨入りして、雨が降らないうちに大急ぎでwalkingでした。強風だったので、遠くの雨雲から雨つぶがポツポツ。予報では雷が鳴ってかなりの雨といてったけど、夕方にやっとシトシトふりだしました。梅雨ですねぇ。鬱陶しい季節の始まりです。...
-
投稿日 2013-05-28 19:49
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
天皇杯・皇后杯目指して頑張れ!
-
投稿日 2013-05-28 19:41
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
東日本大震災復興支援 とどけよう スポーツの力を東北へ! 平成25年度学校弓道指導者講習会実施要項 1 目的・趣旨 生徒(中学校・高等学校)の弓道人口は、生徒全体の減少傾向にもかかわらず、ほぼ一定の数を保っています。しかし、それら生徒を直接指導していく学校教職員の弓道指導者の数は、十分に満たされていないのが現状であります。このことは、学校弓道の健全な普及発展の障害となり、新しい学習指導要領の目指している目的も達成できない状態にあります。また、指導者不足は、弓道の発展はもちろんのこと、弓道による事故発生の要因にもなりかねませんので、ここに、学校弓道指導者の育成と同時に、現に弓道を現場で指導して...
-
投稿日 2013-05-28 18:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
昼咲月見草を小さくしたような赤花夕化粧。可愛い花です。街路樹下の花壇でみかけます。
-
今日は、院内勉強会でした。勉強したい内容で、リクエストの声が多かった「助産師外来での胎児超音波の見かたについて」勉強しました。勤務が休みだったスタッフも大勢出席し、皆熱心に聞いていました。院長の「後でテストするから。」の声に、「え~っ!」と言うどよめきが・・(笑)。大変有意義な会となり良かったです♪...
-
投稿日 2013-05-28 15:38
タイドプール
by
dote
庭の山桜桃梅(ゆすらうめ)が実りました葉の陰に隠れて実ったおかげで鳥の餌にならずいっぱい
-
投稿日 2013-05-28 14:51
My Favorite♪
by
sunukolyn
「STORY」を卒業したのは2008年の9月、sunukolyn45歳の秋でした。『しっくりこない』と感じたからです。その後ファッション誌難民流浪の旅を経て、辿り着いたのが「Precious」でした。初めて「Precious」を買ったのは(たぶん)2009年の6月号です。そのラグジュアリーさは「ST...