-
投稿日 2013-05-30 22:52
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
ケンミンSHOW 福岡特集でしたね、うどん食べたいです!かろのうろん、牧のうどん、因幡うどん、ウエスト!出てましたね~自分がよく行ってたのは「小麦冶」でした。ごぼう天+かぼちゃ天+わかめ+いなり(or かしわ)が好きでした。福岡のうどんは柔らかくて、出汁が効いていて、ゴウボウ天が合いますよ!ほんまに美味いです!(^_-)-☆...
-
しまったなぁ。トマトの苗に雨避け掛けなきゃ。旨いトマトを収穫出来ますように。。
-
投稿日 2013-05-30 20:40
yumi-blog♪
by
yumirou
ぎゃ~ っと思ったら、黒い蝶でした。大の苦手なムシ、昆虫ですが、蛾でなくて良かったーエキゾチックで綺麗だけど、部屋に入るのは遠慮して欲しいョー自然がいっぱい、嬉しい限りです・・・...
-
婚活サイト打合せ終わりました。6/1公開です。http://www.marriagecounselor.jp/
-
投稿日 2013-05-30 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵のメイン料理は、「黒毛和牛の焼肉」と「鶏肉のカレー煮」です。サイドメニューとしては、<あらびきハムステーキ>を細切りにして、ピーマンと炒めたものと新玉ねぎのオニオンスライスにポン酢をかけています。「鶏肉のカレー煮」だけは、コンソメブイヨンを基に<S&B>のカレー粉でじっくりと煮込みたいところです...
-
いま、打合せ中。近々公開します。http://www.marriagecounselor.jp/
-
投稿日 2013-05-30 18:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
小さな花なので、小待宵草でしょうか?街路樹の花壇に咲き始めています。この待宵草も思い出の墓地三花のひとつです。ランドセルを背負ったわたしが目に浮かんできます(笑)◇この季節の三花の思い出◇ 小学生の頃、通学路の途中に墓地がありました。 祖母のお墓もその中にありました。 墓地には、虫取撫子と待宵草と紫露草が咲いていました。 この三つの花を見ると、その通学路の墓地を思い出します。 墓地といっても、暗くはなく、道の片側が延々と続く墓地で、反対側は民家という明るい墓地でした。 ...
-
投稿日 2013-05-30 17:23
タイドプール
by
dote
6月が誕生月の友達にプレゼントを買いに名古屋まで出かけた贈り物て難しいですね、あれが良いかな、これが良いかな、と迷い迷った挙句・・・・気に入ってくれると良いんですけどね!時間が少し余ったのでお気に入りのブランドHenry Cottonsへポロシャツ、パンツを買って帰宅またまた無駄遣いをしてしまった...
-
昨年5月に当院でお生まれになったお子様をご招待して、お誕生日会を開きました!「1歳の歯の話」の後は、ケーキを食べてお餅をかついで、ハッピーバースディを歌って、楽しいひと時になりました♪今日は、小ざくら保育園の先生が見学に来られ、お母さんと一緒に楽しくできる手遊び歌を教えてくださいました。手遊び歌が始...
-
投稿日 2013-05-30 11:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸花時計の今年4回目の模様替えが、行われていました。今回のタイトル名は【かたつむり】ですので、なんとなく図案として読みとれました。「かたつむり」という語は厳密な定義はなく、特定の分類群を指す言葉ではありません。一般的には蓋を持たない巻貝で、触角に目を持つ陸貝の球型や饅頭型の殻を持つモノを指していま...