-
投稿日 2013-06-17 16:43
ほほえみ地蔵クラブ
by
keiri
2013.6.17(月)、札幌市清田区北野まきば町内会集会サロンで行われた「アフタヌ-ンテイ-・タイムのイベントに「ほほえみ地蔵グッズ」を持参で出掛けました。 この「北野まきばサロン」では、毎月の趣味の教室(詩吟・手芸・囲碁・カラオケ・フラダンス・バソコン・ソロバン・太極拳・習字・マ-ジャン)等、又...
-
友人のネパール人シェフのカレー屋で、本日はスープカレーで昼飯。 「今日もミトチャ~!」 食ってから気付いた・・・。 写真撮り忘れた。。ま、いいか。 ルーティンの蓮心で、一息。 こんなに暑いと、普段の岩茶よりサッパリする茶が飲みたくなる。 で、珍しく緑茶。 緑茶っても、日本の緑茶じゃなくて、中国緑茶。...
-
投稿日 2013-06-17 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
子供の頃から「ごぼう」が大好きで、スキヤキなどでは牛肉より「ごぼう」ばかりを食べておりました。 まだ冷蔵庫に「新ごぼう」がありましたので、笹がきした「ごぼう」を卵と出汁で溶いて、【ごぼう丼】の出来上がりです。 本当は牛肉があれば一緒に合わせたいところですが、今回は「絹さや」だけになり、少し寂しげな感...
-
投稿日 2013-06-17 11:29
タイドプール
by
dote
鈴蘭高原2日目、昨日とは違い好天に恵まれ 朝食を済ませ、のんべいさんのお母さんの案内で 山菜採りに高齢なのに普段から山歩きがなれているのか着いて行くのは精一杯 お母さんのおかげで沢山の蕨を収穫 身支度を済ませ鈴蘭高原から高山市街まで35キロ弱のバイクライド 殆どが下り最高速は54.7キロ平均速度は3...
-
私が世界に広めたい日本語が「おかげさま」です。 「今日の武田双雲からの言霊」で下記の彼の言葉に出会いました。共有させていただきます。 今日の武田双雲からの言霊 「御陰様」という漢字を観ると、 陰の存在をものすごくリスペクトしている。 つまり、 いかに、日々の 忘れがちながら恩恵、 エネルギーや自然や...
-
投稿日 2013-06-17 10:12
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
東京のケーキ屋さんはなぜか7時で閉店が多いです。 もっと早い所もありますが。 街は遅くまで活動してるのに、ちょっと不思議。 夕飯食べたら 夜が長いーーー! で、眠たくならない映画 と、シェフが言うので サッカーで沸く渋谷スクランブル近くの映画館で初3D。 3D用眼鏡も買って見てきました。 そりゃ寝ら...
-
2005年に訪れてから約8年、オリンピックを経験した後の北京は「様変わり」と いう台詞がぴったりなくらいに変わった。 街全体が大きくなったり、道路や地下鉄・空港が立派になったというのは想像通 りだった。だが、それ以上に人々のマナーの激変ぶりがすごい。 まず、道がきれいになっている。中国では一般的な光...
-
投稿日 2013-06-17 09:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
わたしの背丈よりも高くなったガク紫陽花。 手で手繰り寄せて、写真に撮りました。 毎年、一番最初に咲くガク紫陽花です。 神秘的な青紫色に魅かれます。...
-
投稿日 2013-06-17 08:19
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日 田植えするのかと思ったら・・・・・! で 今日 朝七時過ぎから 田植え (*⌒ー⌒)r γγγγγγγγγ 今日も暑い一日となりそうです。 ...
-
投稿日 2013-06-17 08:18
LAN-PRO
by
KUMA
写真はGARMIN62Sの電池を取り外したところです。 GPSは消費電力が多いので、大抵は一回の山行きで電池を交換します。 ※当然充電式 この電池交換時に、うっかり地形図データのSDカードのロックを触って しまう場合があります。 ロックが解除された状態で使用すると、地形図の表示が不安定となります。 ...