-
二日目。あっつー!!
-
投稿日 2013-08-10 15:00
エンジェルライフ:高松
by
天使
あまりの暑さ続きに テンション (。´-ω-)ノ【*☆*―↓LOW↓―*☆*】ヽ(-ω-`。)
-
投稿日 2013-08-10 14:43
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
ベランダの寒暖計、41.5℃!||il|!゚Д゚)。o○il|i高さ1.5mぐらいの日陰に設置しています。こんなに暑かったこと今までにないです。
-
投稿日 2013-08-10 14:21
ハルのブログ
by
ハル
2013年8月8日(木)お客様がお帰りなったら天気が悪くなった。今日は外遊びは諦めて、ツーン湖の北側、SigriswilからHombergをドライブ。ベルン州の典型的な山岳農村地帯だ。上記の二つの集落をドライブしていて気がついた、なんと!子供も大人も、通過する自動車の運転手に指をちょっとあげて挨拶を...
-
投稿日 2013-08-10 12:36
熊本県弓道連盟
by
熊本県弓道連盟
団体男子 県 名 学 校 名 的中計 優勝 1 鹿児島県 皇徳寺中学校 26中/36射 2位 2 熊本県 鹿北中学校 25中/36射 3位 3 鹿児島県 加治木中学校 24中/36射 団体女子 県 名 学 校 名 的中計 優勝 1 熊本県 小川中学校 27中/36射 2位 2 佐賀県 武雄青陵中学校 17中/36射 3位 3 宮崎県 南郷中学校 17中/36射 個人男子 県 名 学 校 名 氏 名 的中数優勝 1 熊本 八代第一中学校 東家 12中/12射2位 2 長崎県 "長崎南山中学校" 畝本 11中/12射3位 3 鹿児島県 皇徳寺中学校 坂元 10中/12射4位 4 宮崎県 妻中学校...
-
英語で live And learn と言います。カタカタ文字で解らんと言う人には御免なさい息子に、この言葉の意味を聞いてみた。日本語でこの言葉を聞けば、お金を貰いながら学べる、本当に、一石二鳥。アメリカで生活する息子は、あまり良い言葉でないと と言う。息子の答えに、少し安心した。 なぜ?この言葉の会話には、 そのまえに、次の会話がある、親が、子供に、Why did you do that? どうしてそんな事したの?たとえば、家中に落書き、 障子に、指で穴を開ける。色々あるが。子供は、親に怒られて、返事に困る、 そして、 しばらくして、自分のした事に気がつき リブ アンド ラーン と言う。子...
-
投稿日 2013-08-10 00:05
タイドプール
by
dote
今夜のワインはCHATEAU ORMEES DE PEZ 07シャトー・オルム・ド・ペズ07格付けは クリュ・ブルジョワコルクを抜くと質の良い新樽から来るバニラ香葡萄の香りも心地よい色はルビーを超えガーネットタンニンをまったく感じない今が飲み頃なのだろう実に美味しいワインだワインの肴はレバのカルパッチョ砂肝のアヒージョ久しぶりにレバ美味しかった自己責任です...
-
投稿日 2013-08-09 23:22
タロージャーナル
by
タロー
ヒゲの日の「3行日記」1.道に飛び出してきた黒ネコ、一度立ち止まって目があって後戻りするかと思えば飛び込んでくるように横切り。間一髪でひくところだった。2.真夏日の暑さだってへっちゃら、夏大好き暑いのウエルカム。心も凍える寒さの大嫌いな冬を思えば天国さ。3.暑さに弱い妻と冷房苦手なボク。エアコンの設定温度は妻下げる人、ボクこっそり上げる人。『寄居玉淀水天宮祭』の一番の見せ場は、荒川に浮かぶ舟山車ぼんぼりと夜空を彩るキラキラ花火。そのふたつが同時に見られる画はファンタジー!お囃子のドンドコ太鼓の音とぼんやりゆらゆら揺れるぼんぼりの風情。荒川の対岸から打ち上げられ河原からはほぼ真上に見えるどんと ...
-
投稿日 2013-08-09 23:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『インデペンデンス・デイ』(1996年)や『2012』(2009年)の<ローランド・エメリッヒ>監督が、謎の組織にホワイトハウスが乗っ取られ、ワシントンD.C.が危機に陥る様子を描くアクション大作『ホワイトハウス・ダウン』が、2013年8月16日より全国で公開されます。議会警察官の「ジョン・ケイル」は、大統領のシークレットサービスになるため面接試験を受けますが不採用となってしまいます。幼い娘をがっかりさせたくないと、「ジョン」は娘をホワイトハウスの見学ツアーに連れ出しますが、その時、謎の武装集団がホワイトハウスを襲撃、占拠するという前代未聞の事態が発生します。政府が大混乱に陥る中、「ジョン」は...
-
投稿日 2013-08-09 23:03
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
毎日、猛暑日が続いています。現在の室温は、31℃。今夜も超熱帯夜です。最近の灼熱地獄の一日の終わりを飾る夕暮れ色が美しいです。辺りを真っ赤に染めて、灼熱の張本人が沈んでいきました。夕立が恋しい!!!...