-
投稿日 2013-08-11 21:21
エンジェルライフ:高松
by
天使
ホンマ 毎日 アツイ(´д`*~)))))(((((~*´д`)~フラァフラァ でも こんなに暑いのに 庭の草だけは元気だよ~! ...
-
投稿日 2013-08-11 21:06
ほほえみ地蔵クラブ
by
keiri
8日に「ほほえみ地蔵」フアンの方に『残暑お見舞いのハガキ』をお送りしました。2月の「ほほえみ地蔵展」に来て頂いた方(芳名帳にご記入頂いた)全員に今回はお送りしました。女の子と男の子が西瓜を美味しそうに食べている可愛い絵です。今年は、甘~い浦臼町の西瓜が友人の紹介で沢山購入出来、トランクいっぱいの西瓜...
-
手放せない筆記用具は、PILOTのFRIXIONボールペン2週間のスクーリングで黒は1本以上インクを使いました。ほかの色も残りわずかなので、図書館の帰りにオレンジ2本とグリーンを1本替芯を買ってきました。この消えるボールペンを使い始めてから、シャーペンと消しゴムは、試験の時以外は使用しないので通常は...
-
投稿日 2013-08-11 19:41
風の中のあの音
by
Liu
完熟での収穫が売りで、甘くて瑞々しい幸田梨ですが、まだまだ収穫出来る梨が無くてご近所の梨販売所はまだ開店していません。でも、うちは“長寿”という早生品種があります。それも激うまっ!!昨年に続き、うちのばあさんの一人勝ち状態です。昨日、今日はとっても売れましたー!うちのばあさんはすごいんです。...
-
投稿日 2013-08-11 19:15
生活環境部会〜にしなり〜
by
生活環境部会
にしなり美化155会の定例活動日 異常気象が続いている昨今ですが、8月定例活動日(第2日曜日 午前7時から)6名のメンバーが集まりました。西成出張所付近の交差点を中心に東西1信号区間が当面のアダプト区間です。協力いただける方はお出かけください。...
-
投稿日 2013-08-11 18:50
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
夕暮れの時間が日々早まっています。灼熱地獄は続いていますが、それでも自然は秋へと向かっているのですね。
-
投稿日 2013-08-11 17:25
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
コーヒー&キャラメル2つの味のムースを組み合わせ「初秋のムース」と名付けました。コーヒーのほろ苦さが暑い夏にちょうどいい味だと思います。8月の中国茶会でもこのムースをお出ししました。一緒に合わせて飲んだお茶は「岩茶鉄羅漢」ガンチャテツラカン・・・(強い焙煎でお茶なのにコーヒーのような香ばしさです)夏...
-
投稿日 2013-08-11 15:45
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
タイのチャーンビール。スーパーで1本(330ml)198円で売っていました。ネットで調べると、1本298円~360円!口当たりがよく、ちょっと軽めの飲みやすいビールです。でも、こう暑いとビールを飲んでも汗になるだけでした。...
-
投稿日 2013-08-11 14:41
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
各地での酷暑・予想だにしていなかった豪雨!!ブログルの皆さん、其々にお見舞い申し上げます。今週は、「お盆」で帰省する、墓参りで出掛ける・・・、首都圏の幹線道路は混雑してる由。釈迦の教え「餓 鬼道に落ちて苦しむ弟子の母を救うことができた」という梵語のウランバーナ。音訳して盂羅盆。色々な供物を霊に供え冥福を祈るお盆の行事、推古天皇時代からあるらしい。歴史・伝統・文化、仏教徒が多い我が国に於いて伝統の精霊流し、環境を汚す!?!で廃止されたところも多い。「仏教に多様されてる蓮の花」精霊流しの代わりに古代蓮を個人的に観るを精霊流しの代わりに!?!この数年間、そんな蓮をも観る機会をもてていなかったが、昨朝...
-
投稿日 2013-08-11 12:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
暑い時期には「素麺」・「冷麺・冷やし中華」に並んで、「ざるそば」も食べたくなる麺類の代表です。マルちゃんには 「大盛り冷やし中華」 があり、麺の量(160グラム)的にも気にいっていますが、今回は【更科ざるそば】です。<二人前>(220グラム)を一度にいただきましたが、「冷やし中華」のように具材があり...