-
投稿日 2013-08-11 10:29
徒然なるままに
by
秋茜
夏の日の午後 2
-
投稿日 2013-08-11 10:26
徒然なるままに
by
秋茜
夏の日の午後
-
この花は我が庭の隅っこで咲いていたヤブミョウガ(薮茗荷)の花です。朝日が当たっていたので色が飛んで見にくい写真になってしまいました。★花名:ヤブミョウガ★科名:ツユクサ科★属名:ヤブミョウガ属★開花期:6〜9月★分布:東アジア(中国、朝鮮半島、台湾、日本)★花言葉:報われない努力 分布は東アジア(中国、朝鮮半島、台湾、日本)に分布し、日本では関東地方以西の暖地の林縁などに自生し、湿気の多い土地を好むようです。 5月頃から発芽し、夏にかけて草丈 50cm〜1m 前後に生長し、ミョウガに似た長楕円形の葉を互生させ、葉の根元は茎を巻く葉鞘を形成する。葉8月頃になると茎の先端から花序をまっすぐ上に伸ば...
-
投稿日 2013-08-11 09:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
お守りが当たりました。台東区下谷に在る小野照崎神社の蛇土鈴。小野照崎神社の御祭神は、平安時代前期の公卿・文人である小野篁公(おののたかむらこう)です。篁は、夜毎、井戸を通って地獄に降り、閻魔大王のもとで裁判の補佐をしていたという言い伝えがあります。小野照崎神社では、6月30日と7月1日に富士塚のお山...
-
投稿日 2013-08-11 07:06
LAN-PRO
by
KUMA
協力金1000円を払った証だそうです・・・・
-
投稿日 2013-08-10 23:21
LAN-PRO
by
KUMA
13日から大朝日岳、23日からは難関の幌尻新冠ルートアタックのためにトレーニング中。ここひるがの高原は、仕事先があり土地勘があります。先週はHGの林道を歩きましたが、このところの暑さでは熱中症は必定なので高い山に行くことに!先週は山友が歩いているので、やはりここか、と早朝にスタート。駐車場で準備して...
-
投稿日 2013-08-10 21:30
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
ビールだよなぁ~やっぱり、犯罪的に美味すぎるっ・・・・・・!疲れた、量産型水野です。土曜日になったのでいよいよ本格的にお客さんの出入りが激しくなりました、この世界には二つの人間がいる。休みの日に遊べる奴と遊べない奴だ・・・おいらは遊べない奴ですはい、まぁ仕方ないですね。んでまぁ仕事していましたけどあ...
-
投稿日 2013-08-10 19:54
地域振興部会〜にしなり〜
by
地域振興部会
西成連区内の盆踊り後半が、好天に恵まれ 10日(土)張淵公園で始まる。若年公民館広場でも11日~13日に開催の盆踊りのため太鼓の練習などがなされていた。
-
部品が揃ってきた~!灼熱のコースを早々に立ち去り、部品を組んでく。灼熱のコース・・・っっても、ウチの3Fも負けず劣らず灼熱地獄なんすけど、ね。・・・来たヒトは知っている。そして、驚嘆する・・・。こんな中で仕事してんのか!? とAS社長の、目を丸くした顔が忘れられない(笑)ま、それはともかく。本日、新車のシャシーは漏れなく組みつけ完了!後は内装と外装の仕上げ。そして、エンジンの始動確認。外装作業は、盆明けにさせて・・・防塵服を着る勇気が無いっす。...
-
昔作ったプログラムを公開しようとしたが、残念無念。最新バージョン3.20のソースプログラムが無い。かなり前のバージョン2.50のソースは見つけた。16x16や25x25版は対応していたものの、高速化した回答検索機能が欠落しておる。趣味のプログラムなので仕方ないか。ひまになったらリメイクするとしよう。...