-
投稿日 2014-01-05 09:05
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
見事な紅葉の先に緑の新芽?緑の花が咲いたよう♪
-
投稿日 2014-01-05 07:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1983(昭和58)年から毎年飾り付けられている「ジャンボ松竹梅」も、今年で30年の節目になりました。昨日4日(土)から13日(月・祝)まで、お正月恒例行事として入園料が無料になっています。間口4メートル、奥行き2.6メートルの大きな木枠の中に、<松・竹・梅・百両・千両・万両・南天・福寿草・りゅうの...
-
投稿日 2014-01-05 06:20
ゆきおのブログ
by
yukio
今朝は、晴れています。冷え込んでいます。今朝は、自治会の仕事があり、早く家を出ます。
-
不動産屋のエイジェントは、プロ と 素人プロは速くかたずけたいから 都合の悪いことは言わない。素人は 口をすべらすかも でも情報は 少ない買い手は 休日 又は日曜日 平日の騒音 混雑は、解らない。本当に 毎月の支払いができるのか? 職を失うこともある。生活に便利な所、環境 犯罪の有無 買う家の周りの...
-
投稿日 2014-01-05 00:24
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
広場では大道芸のお兄さんがボールやコマの芸を披露していて、成功するたびにヤンヤの喝さいを浴びていた。この寒いのに半袖で頑張っていた。エネルギッシュですね・・・(^_^)v>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2014-01-04 23:51
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
今年のおいらの年賀状の絵、毎年この日に公開しています今年はちゃんとした年賀状を皆さんに送ることが出来て良かったよ、量産型水野です。去年は時間がねえ、描く絵がねえ、プリンタのインクががそれほどねぇと散々だったな。さて今日はと言いますとおいらにとっては山を越えた日でしたよ、やっと正月の本格的な仕事を抜け...
-
投稿日 2014-01-04 23:30
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
中山道の宿場町『桶川』に初めて降り立ちました。昭和のたたずまいを残すレトロな町並み創業40年の『大村屋』で新年会カラオケスナック『てふてふ』は昼の部(1時~6時)歌い放題+おつまみ+ソフトドリンクが付いて1000円!...
-
投稿日 2014-01-04 23:09
ハルのブログ
by
ハル
2014年1月4日(土)朝5時半、まだ高雄の街は真っ暗だ。タイヤに携行空気入れで空気を補給。携行空気入れで8気圧まで入れようと思うと、手のひらが痛いです、赤くなります、でも頑張ります。自転車をホテルの21階からふかふか絨毯の廊下を転がしエレベーターに運び、1階に降ろし、前後チカチカ電灯を点灯して、い...
-
投稿日 2014-01-04 22:44
yumi-blog♪
by
yumirou
次回またピュアなお手入れ方法を、紹介しますね!
-
投稿日 2014-01-04 22:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
第2次世界大戦直後のドイツを舞台に、ナチス高官の子どもたちが辿る過酷な運命を描いた2012年制作のオーストラリア・ドイツ・イギリス合作ヒューマンドラマ『さよなら、アドルフ』が、2014年1月11日より全国で公開されます。1945年春。ナチス親衛隊の高官だった父と母を連合軍に連行された14歳の少女「ロ...