-
感傷に浸る暇など有るわけなく、そんな暇が有るなら、来シーズンへの準備や段取りを進めなくては建設的でない。そして、現実問題として納期が追い掛けてくる。午前中に先週の片付けやらを終わらせ、午後からは停滞していた新車の製作を全開で終らせる。明日にはアライメントとウェイトの調整して、納車準備完了の予定。...
-
投稿日 2014-10-21 17:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
打ち合わせのお茶菓子として、袋物の【キットカット】が出ました。「まぁ、ファルコンさんもひとつぐらいは」と言われ、開封された袋からひとつ取り出しますと、<ありがとう>の文字がありました。袋に印刷されている意味がわからず、「何これ?」と事務員さんに訊きますと、「こんなんあるんですか」と驚かれ、袋の中の1...
-
投稿日 2014-10-21 16:39
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
ツバキ(椿)園芸品種「天の川」(Amanogawa) ツバキ科(Theaceae) 学名:Camellia japonica cv. Amanogawa (純白中~大輪八重咲き、抱え咲き、筒蕊)公園にあったツバキの葉に、またまた夏の置き土産を見つけた。もっとしっかりとした幹にて脱皮してもよいだろうに^^)。それでいてなんとも微笑ましく見えた。「天の川」を渡る蝉等と思う。荒海や 佐渡(さど)に横とう 天の川―松尾芭蕉―裏日本は、厳しい冬に向かう。荒れ狂う「日本海」の荒波の向こうには佐渡ケ島がある。そこに見ゆる海・・・やはり「日本海」!?!10月13日誌「藤沢市長久保公園」...
-
投稿日 2014-10-21 15:53
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
フェイジョア(Feijoa) フトモモ科(Myrtaceae)学名:Feijoa sellowiana公園で出会った若い実(果実)だが、どこぞで聞いた名前??資料によれば、“幻のフルーツフェイジョア”とあった。南米ウルグアイ原産の熱帯果樹。現在は、ニュージーランドが最大の生産地らしい。ヨーグルトや...
-
投稿日 2014-10-21 13:32
タイドプール
by
dote
今年も母の実家の有る地域の新米が届いた今年は農協の買い上げ価格が低かったので、闇米の価格も低く抑えられた昨年の古米が少し残っているので新米を食べれるのはもう少し後かな...
-
投稿日 2014-10-21 13:06
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
名古屋に行かれた方からのお土産です。包装紙から金張りで眩しい・・・。さすがと思わせる外観。エビ風味のおせんべいですが、これが美味しい!!ちょっと感動しました。名古屋というと外郎が浮かぶのですが、こういう美味しいエビ風味のおせんべいもあるんですね。しかし、包装紙の人物は徳川家康ですね。金張りというと太...
-
投稿日 2014-10-21 12:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
エースコックの<まる旨>シリーズは、縦型カップ麺として何種類か食べてきていますが、「焼きそば」としての【ソース焼そば】(108円:ローソン100)は、この製品が初めてです。「焼きそば」のカップの形状は、日清の<U.F.O>をはじめとして、四角形の形状が多いのですが、カップタイプは珍しいな感じました。...
-
投稿日 2014-10-21 09:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
すっかり季節は秋になりました。この庭では、石蕗(ツワブキ)の黄色の花が咲き始めています。秋の柔らかな日差しが似合う花です。
-
投稿日 2014-10-21 08:09
LAN-PRO
by
KUMA
季節外れにバジルの種を蒔き、発芽したので屋内で育てています。屋内が暖かいのでしょうか、急に「態度」がでかくなりました。隣にはシクラメンやアロエがいます・・・・・...
-
投稿日 2014-10-21 04:44
ぼくしのめがね
by
bokushi
2014年10月19日日曜日礼拝 音声は、http://youtu.be/FI4nBaoMB2w伝道者の書11:1-6あなたのパンを水の上に投げよ。ずっと後の日になって、あなたはそれを見いだそう。2 あなたの受ける分を七人か八人に分けておけ。地上でどんなわざわいが起こるかあなたは知らないのだから。3 雲が雨で満ちると、それは地上に降り注ぐ。木が南風や北風で倒されると、その木は倒れた場所にそのままにある。4 風を警戒している人は種を蒔かない。雲を見ている者は刈り入れをしない。5 あなたは妊婦の体内の骨々のことと同様、風の道がどのようなものかを知らない。そのように、あなたはいっさいを行われる神のみ...