-
投稿日 2015-03-11 23:03
タロージャーナル
by
タロー
コラムの日の「3行日記」 1.敵にしたら超めんどくせーけど味方にしといたらなかなかつかえる。なんとかとハサミはつかいよう。 2.娘が鼻をもぎ取りたいといってます。専用メガネはオシャレじゃないからかけないで目はウルウル。花粉にかなりやられてる。 3.背中に手がまわらない、でもかいーの。いつでもどこでも...
-
投稿日 2015-03-11 22:31
takeの電気式日記
by
take
Date 2015.03.11 ---------------------------------------- 【ランノート】 ---------------------------------------- 駅まで通勤ラン。往復5km 18分×2 (自宅-駅・往復5km 0:36:00 キロ7'...
-
投稿日 2015-03-11 20:33
福祉安全部会〜にしなり〜
by
福祉安全部会
東日本大震災が発生して4年を経過し各地で、その追悼式てが開催された。このような大震災に「どのように備えるか」が一人一人に求められている。 自助・共助・公助のそれぞれの役割・機能分担が求められる。このために、西成連区地域づくり協議会では、提案事業として「地域防災力アップ推進事業」をかかげて取り組んでい...
-
投稿日 2015-03-11 19:46
ゆきおのブログ
by
yukio
今朝は大雪でした。夕方になるとその雪もかなり融けてしまいました。やはり春の雪です。
-
投稿日 2015-03-11 15:28
みどりの風
by
エメラルド
ピンクのヒヤシンスにもう一つ茎が伸びてきて花が咲こうとしています。 植物のたくましい生命力にいつも励まされているエメラルドです。 今日はこちらでは3/10ですが、日本では、3/11です。 4年の歳月が流れたのですね。このヒヤシンスのようにたくましく生きていきたいです。...
-
投稿日 2015-03-11 14:30
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
サルスベリ(猿滑り) ミソハギ科(Lythraceae) 学名:Lagerstroemia indica L. 《百日紅(ヒャクジッコウ)》とも書く。 古い樹皮が剥がれ、木の幹(樹皮)が赤褐色でつるつるに、 猿も滑って落ちる!?!というのが名前の由来。 また、花期が長く100日ほど咲いていることから...
-
フォーミュラの枠は、1'51あたりで走ってるF-3と、2'30そこそこで走るアンダーカテゴリーが同じセッションにいる。 危ねぇー。こえぇ!...
-
投稿日 2015-03-11 13:49
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
シュー生地と生クリームの組み合わせ。 他のもの、ジャムとかフルーツとかは使わない、クリームと生地そのものの味わいを楽しんでもらえるように作りました。 1カット販売、1ホール販売どちらでも受け付けています。...
-
辛いことが起こったとき、 自分がいやになってしまったとき、 そんな辛い運命を なかなか受け入れることはできません。 いつもがんばっていたのに・・・。 ぐちと、涙と、怒りのうずです。 運命ってあるんですよね。 「運命は受け入れるしかない」 ということは 頭ではわかっているのですが・・・。 辛いですが、...
-
投稿日 2015-03-11 12:54
LAN-PRO
by
KUMA