-
投稿日 2015-12-22 19:25
解体心象
by
ペガサス
瀬戸内海のに突き出た細長い大串半島、向かいは小豆島が広がります。冬場は時々日の出や朝の瀬戸内海の風景の撮影に来るところです。半島の先端で日の出を撮って、あと半周分は日中シンクロのテストをしながら回りました。と言っても車だと数分なんですが。友人から譲れ受けたCanonの古いストロボ177Aは前回のレポ...
-
投稿日 2015-12-22 18:54
みどりの風
by
エメラルド
今日は、母のお買い物の付き添い日でした。お約束のモールでのランチは、久々にデザート付きを頼みました。御飯を小盛りにしてくれたので、楽にデザートまで食べられました。これで950円はお値打ちでした。...
-
投稿日 2015-12-22 18:49
ハルのブログ
by
ハル
2015年12月22日冬至僕が暦の中で、一番好きな日、冬至。今日の13:48から夏に向かって、一陽来復! うれしいな!日が長くなって外遊びが沢山出来る、うれしいな!今晩は、柚風呂に浸って、最初に「と」、あるいは最後に「ん」の付く食べ物を食べるんだそうな。と・・・冬瓜、唐ナス(カボチャ)、唐辛子、豆腐...
-
12月22日(火)午後3時から響愛学園のクリスマスコンサート&マーシーアート展覧会が尾西信用金庫事務センターで開催された。
-
好きなことは何時間もできるの通り、オリジナルロボット作りに没頭しました。小学生と一緒に3時間近くあれこれ考えながら作り上げました。モノ作りは楽しいです。作り上げたとたん、改良しだす。その柔軟さに感動したのです。...
-
投稿日 2015-12-22 18:03
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
平日の夜の南京町は静かです。これが土・日・祭日になると人出は凄いことになります。年末年始も賑わうことでしょう。その賑わいの喧騒から一歩路地を入るとこの店はあります。 ★南京町のおいさん達の奥座敷!オアシスなのです。...
-
投稿日 2015-12-22 17:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵んも口切りの肴は何にしようかなとメニューを眺めていましたら、常連さんの<H>さんが、「まぐろ赤身だけくれないかなぁ~」と言われました。【しゅう】の「まぐろブツ刺し」(300円)は、...
-
投稿日 2015-12-22 17:25
解体心象
by
ペガサス
今日は冬至ですがよく晴れました。月齢は10.7夕方には東の空に白く輝いていました。日没後にPanasonic FZ100で1600mmで月を写して見ました。画角の中にちょうど良い大きさで収まりました。...
-
投稿日 2015-12-22 17:16
LAN-PRO
by
KUMA
まず、重要な点は消費税を8から10%にするかしないかの議論ありきだと思うのです。ところが、その論点を軽減税にすり替えており、マスコミもくだらぬ外食云々を書いている、馬鹿かと言いたい。次に軽減税率の件、皆さんは税率と適用範囲ばかり気にしていませんか?最も重要なのは、この日本は「流通の暗黒大陸」と言われ...
-
投稿日 2015-12-22 17:11
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
雲が多いお天気が続きますが、雲の間から、今宵の宵月が望めます。本日は、室温が15.9度℃まで上がり、暖かい日中でした。明日は、十三夜ですが、残念ながら、また雨マークが付いています。...