-
投稿日 2015-12-23 22:13
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
今晩はの時間で御座います今晩は。本日は何枚着込んでも寒くて寒くてレギンス2枚、タイツ2枚、靴下1足、上着2枚を着て居たんですけど全く温かくならなくて殆どミノムシ状態でブランケットを巻いて居ました。だけど全く温かくならない。完璧、風邪を引いちゃったんだな~と思いX'masの絵を仕上げて居たんだがX'm...
-
投稿日 2015-12-23 22:12
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
今日は炭酸ではなく黒酢の水割りです。あ、本当ですね。カテゴリーがなくなってますね。投稿者にとっては便利な機能だと思いますけれどカテゴリー分類は一長一短があるのでしょうね。...
-
投稿日 2015-12-23 22:07
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日はX'masの絵を描いて居たんですけどサンタクロース姿もクリスマスケーキも無いクリスマスツリーが有る絵になりました、と言うのも赤司征十郎(黒子のバスケ)の誕生日が過ぎちゃった過ぎちゃった過ぎちゃったとショックを受けて居るみたいなんで赤司征十郎(黒子のバスケ)の絵を最初に描き始めました。そしてX'...
-
投稿日 2015-12-23 21:45
MONOMEMORY
by
hoto
今年も残り僅か、まだ以外に紅葉の写真が多くあったけれどもうそろそろ限界かな。そろそろモノクロ率も上昇しそう。
-
投稿日 2015-12-23 21:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
副題に<写真探偵開化帖>とあり、気楽な推理小説かなと詠み始めましたが、これが意に反して歴史上の人物が数多く登場、史実と合わせ歴史的ミステリーの感がありました。主人公<上野彦馬>は36歳、化学の知識を併せ持つ人物で、日本で最初のプロカメランとして有名で、また日本で初めての従軍カメラマンとして「西南戦争...
-
ネットを見ていたら、「ノマド」という言葉が出てきたので、なんじゃろなと思って検索してみました。 なんとなく、「ミニマリスト」という言葉のように、人生のスタイルに関係ある言葉かなと予想していましたが、少しはずれていました。 「ノマド」という単語は遊牧民という意味らしいですね。テレビに安藤美冬さんという方が登場し、場所や時間に縛られない自由な働き方を提唱して流行になっているとか。 私の住んでいる地方都市では、カフェで仕事をしている人は少ないのですが、都会ではトレンディーなのですね。珈琲代だけで何時間もねばられたら、お客の回転率が悪くなってお店も困るのではないですか。その分、高くしているのかな。 ボ...
-
投稿日 2015-12-23 20:41
思うままに
by
yo_oh
Windows10アップデートをNECのノートでやってみた。一晩かかりで朝にはインストールが完了していた。懸案事項の印刷出力はすんなりOK。通信速度を考えて有線LANを使用してインストールしたが、通常のワイヤレス通信がどうにも接続できない。いろいろ調べてなんとこの機器はアップデートの対象外の機種であ...
-
投稿日 2015-12-23 20:24
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
マドンナは坂越産の生牡蠣!おいさんは梅干!牡蠣が苦手なおいさんはこの梅干で我慢しました^^
-
投稿日 2015-12-23 20:18
my favorite
by
birdy
封切が確か12/5くらいだったと思うんですが、もう一番小さな部屋で。人気がないのかな?これが今年最後の映画でしょう。来年は1月早々、楽しみな映画が目白押しです。(^_-)-☆(映画)...
-
中国出張先でのお仕事風景。海外での仕事ってのは、色々ハプニングが付きもの。だからこそ、成長できる。