-
投稿日 2015-12-26 19:59
みどりの風
by
エメラルド
この日の目的は、メディアで話題になり大人気のローランドゴリラのイケメンゴリラ、シャバーニに逢いに行く事でした。予想通り、ゴリラ舎の前には人だかりが出来ていました。私達が到着してシャバーニの姿を何とか捉えた1分後、中に入って行ってしまいました!(≧∇≦)...
-
あー、喰いてえ。ち、、中華喰いてえっすよ。あんだけ毎日中華食って、途中屈してしまったというのに…それでも、やっぱり本場の中華料理ってのは奥が深くて、日本で食べる事の出来る、よくある中華とは根本的に違うっす。そもそも種類が多く、新たな出会いもそのぶん増える。あぁ、喰いてえなぁ。ちうか。...
-
投稿日 2015-12-26 19:34
みどりの風
by
エメラルド
クリスマス前から胃の調子が良くなくて、1日は絶食し、その後3日かけて徐々に食べられるようになってきました。ずっと家に閉じこもっていてカビが生えそうだったので、体調が回復した今日は、リハビリを兼ねて外に出る事にしました。名古屋でまだ何も観光らしい事をしていないので、名古屋らしい場所ということで、東山動...
-
投稿日 2015-12-26 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「甘鯛」と言う呼び方は関東系だとおもいますが、関西では「グジ」と呼ぶのが一般的です。とくに「若狭グジ」は有名で、背中から二つ割に開いて塩を振り、また閉じて一晩寝かしたモノを「一汐グジ」と呼び、鱗を取らずに皮目に甘口の日本酒を塗りながら焼く「若狭焼き」は、酒呑みにはたまらない一品です。今宵【鈴ぎん:福...
-
投稿日 2015-12-26 17:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「大福」といえば、小豆でできた餡を餅で包んだ和菓子ですが、江戸時代初期に生まれた「うずら餅」を、江戸・小石川に住む未亡人が小型化されたものが始まりとされています。今宵、酒呑み仲間の<ペコちゃん>から頂いたのは、大阪府堺市の<一心堂>が造られている<フルーツ大福>シリーズのひとつ、【ラ・フランス大福】...
-
投稿日 2015-12-26 17:11
ハルのブログ
by
ハル
さて、総重量50kgの台湾・高雄空港への運搬、その結末は?・・・超過料金支払いなし!でした。ありがたや、ありがたや。いろいろな浅知恵を使います。そのテクニックはココでは書けません。直接僕に聞いて下さい。...
-
投稿日 2015-12-26 16:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『雨後の月 純米辛口 無濾過生原酒』 相原酒造 (広島県呉市)『独楽蔵 直汲み 特別純米しぼりたて生原酒』 杜の蔵 (福岡県久留米市)
-
投稿日 2015-12-26 15:43
タイドプール
by
dote
昨夜は久しぶりに女房と二人で焼肉屋さんへお店はいつもお邪魔している焼肉「禅」ミスジ、イチボ、筋ロース、焼きセンマイ若い頃のこと思うと食べれなくなった、この頃はは呑んでばかりだ...
-
投稿日 2015-12-26 15:03
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
35mm換算で標準レンズの定番といえばやはり50mm~60mmくらいですがF値の明るいレンズが揃っています。開放F値が1.0~1.8ぐらいのレンズがそれに該当します。F値が明るいほどよくボケるということで写真表現の一つであるボケを大口径レンズはコントロールしやすく同じ焦点距離ならばできるだけ明るいレンズということで揃えてきました。フィルム時代の一眼レフMinolta XDに付けた「MD ROKKOR 50mm f:1.4」、オークションで最近手に入れたROKKOR最高峰の「MC ROKKOR 58mm f:1.2」、そして、現在のデジイチの最高峰である「EF50mm f/1.2L U...
-
投稿日 2015-12-26 14:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の<佐々木房甫>先生の作品は、