-
オーナーの片方のわらじ、しだれ桜並木の仕事です。年明けにはしだれ桜オーナーの募集の詳細を決めます。オーナーからのメッセージボードをどう作るか、見本を探しに年末の町中をウロウロしてきました。意外に見つかり参考になりました。...
-
投稿日 2015-12-29 22:21
ハルのブログ
by
ハル
今日の午後3時半に、新しいお客様が高雄空港到着だ。それをお迎えに行かねば、だからパラで飛んでいる時間はない。けど、遊びたい・・・自転車でテイクオフ往復だ~ぁ!...
-
投稿日 2015-12-29 21:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
岡山県産の 「あしん源流ひめの餅米」 を使用したお餅です。岡山県の高梁川源流に位置する、阿新(あしん)鎌倉の昔から京都東寺の荘園として、おいしいお米の産地として知られています。『ヒメノモチ』 イネ(水稲)もち米の品種。 1962年に東北農業試験場でコガネモチと大系227号の掛け合わせにより誕生した。...
-
投稿日 2015-12-29 21:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東北大震災後、カリスマ的に内閣総理大臣に就任した<宮藤隼人>を中心にして、物語は始まります。<白石望>は、奨学金を受けながら東京大学法学部を卒業、学者の道を志しながら現実の政治の世界に携わり、主席秘書の<田坂>のもとで「内閣官房調査官」として<宮藤>が進める原発を中心とした経済再構の「アトムプラン」...
-
投稿日 2015-12-29 21:10
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
干した客用布団を取り込むときに、美しい夕日に出遭いました。買い出しと掃除と洗濯に頭の中が飽和状態です。ほっとした瞬間!!
-
8月に買った「ホールスタンド」は、まずまずの満足度でしたが、今度は完全に騙されました。ヤフーストアで出品していて、これをアンティークというなら「商道徳」のかけらもない人だなと思います。http://jp.bloguru.com/hitparadeclub/256231/2015-12-20ひとつの「小さなアンティーク家具」がしあわせをもたらす偽者を売りつけても平気な業者サイト http://kinarihouse.com/あれれ、説明文を読むと「アンティーク」とは、一言も書いていないわ。「アンティーク・古い物になれておられる方の入札をお願いします」だって。企業名は「antiques_jete」...
-
投稿日 2015-12-29 20:12
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
こんばんわおしょうです(笑)この時期、SNSを見てると意外に同級生の集まる機会が多いように見受けられますねそんなわけで今夜は急きょ集まった同級生たちです普段はお客さんと店側の人・・・って関係が大前提ですが自分のビールは自分で、お湯割りは勝手に自分で作ってね(笑)誰も異論もなくOK!と喜んでやってます...
-
投稿日 2015-12-29 19:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年最後の「に(2)く(9)の日」になり、昼ご飯として
-
忘年会も全て完遂、いよいよ休暇に突入。とはいえ、ようやく手をつけ始めた年賀状の製作に追われてるっす。毎年毎年こればっかりは後手になっちまうなぁ。あと一息…...
-
ルートイン福山http://www.hotel-grantia.co.jp/fukuyama/福山駅からちょっと距離があるが、送迎バスが弱点をカバーしてくれる。http://www.hotel-grantia.co.jp/fukuyama/news/post.php...