-
投稿日 2016-02-28 19:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつも通り冷蔵庫の中をゴソゴソとして、献立を考えました。まずは野菜の摂取と言うことで定番の【サラダ】ですが、<キャベツのカレー煮・ブロッコリー・ミニトマト・合鴨ロース>を盛り付けました。<山の芋>がありましたので、<梅干し>を用いて【山の芋の梅肉和え】とし、<キャベツ>を使い切るために<ピーマン>と...
-
投稿日 2016-02-28 15:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
信号待ちをしていましたら、目の前を前身黄色の<阪神タイガース衣装のおじさん>が自転車で通り過ぎ、あわてて後ろ姿を撮影しました。車体全体を、「阪神タイガース仕様」にまとめた <阪神タクシー> を見て以来の感動の場面でした。2月21日(日)、沖縄県浦添市にある浦添市民球場で行われた「ヤクルトスワローズ」とのオープン戦は「5対1」で勝利した「阪神タイガース」です。来る3月3日からは「ヤフオクドーム(福岡ドーム)」で、「福岡ソフトバンクホークス」戦が待ち構えています。今年の開幕戦は3月25日(金)、「京セラドーム大阪」で対「中日ドラゴンズ」3連戦です。またやきもきするペナントレースが始まりますが、さて...
-
投稿日 2016-02-28 12:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
具材として、冷蔵庫の残り物の野菜等が活用できる【焼飯】は、下宿生活者のわたしにとっては基本中の基本の料理ですが、<ファルコンシェフ>としては好きなソース味の 「ドライカレー」 になり、<ケチャップ>で味付けをしますと
-
投稿日 2016-02-28 10:21
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
水野画伯から届きました。六花亭詰め合わせ。六花亭というとバターサンドしか知らなかったので、これだけの種類があるとは驚き・・・。とにかく写真を撮り忘れないように気を付けて、撮り終えるとそれっとばかりに包みを解いて、箱のふたを開けます・・・。出たぁ・・・。バターさんのなんとも言えない輝き・・・。しかしそ...
-
投稿日 2016-02-28 09:41
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今朝の空色。比較的暖かい朝です。今年は閏なので、一日分生活費が増えるので痛いです。毎日家計簿とにらめっこしていますが、天の助けを待つことにします。
-
投稿日 2016-02-28 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
キンポウゲ科フクジュソウ俗に多年草で、別名「ガンジツソウ(元日草)」とよばれ、1月1日の誕生花です。花期は早春、花径3~4センチの黄色い花を咲かせますが、当初は茎が伸びずに<苞>に包まれ、茎の上に花だけをつけ、次第に茎や葉をのばして数輪の花を咲かせます。額面「10円」の「普通切手」の変更は多く、1951(昭和26)年10月発行の「らでん模様」に始まり、「法隆寺壁画」 ・ 「染井吉野」 ・ 「しか」 と図案を変え、1982(昭和57)年7月5日にこの 「福寿草」 が発行、1997年(平成9)年11月28日に ...
-
投稿日 2016-02-28 06:47
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日は まこっちゃんのゴルフ 朝が早かったので 5時半に起きました! ~~~ヾ(〃^∇^)o キャー!ファイトォー!!
-
投稿日 2016-02-28 00:08
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
23時過ぎにも出ていたのですが、すぐに雲に隠れてしまいました。今宵の更待月。0時を回ってから、雲からお出ましです。
-
投稿日 2016-02-27 17:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
新開地駅西口から高速神戸駅東口を結ぶ地下街が「メトロこうべ」で、新開地駅側を(新開地タウン)、高速神戸駅側を(神戸タウン)として、飲食店やブティック・雑貨屋さんなどのお店が並んでいます。その新開地側に近いところに、<杉本真理子>さんが描かれた『不思議の国のアリス』を題材に「アリス譚」と題した作品が、...
-
投稿日 2016-02-27 16:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
開店10周年を前にして【神戸メディテラス】が、最大70%OFFの閉店セールに入りました。神戸ポートアイアランドに本社がある<ワールド>の経営でしたが、厳しいアパレル業界を反映してか、昨年11月27日に<パルコ>に33億3千万で売却すると発表がありました。ファッションアパレルや雑貨、喫茶・レストラント...