-
投稿日 2016-03-05 13:54
エンジェルライフ:高松
by
天使
ネコは同じところで糞をするというから・・・・・・! U。・ェ・。U。。oO【(*'(ェ)’*)くまったな~・・・】?
-
投稿日 2016-03-05 11:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年2回目、延482回目の「神戸花時計」の植え替えが、3月3日(木)に行われています。いつもは左右から一枚ずつの撮影で済ますのですが、今回は模様が分かりやすい撮影角度に手こずりました。図案は季節のデザインとして【さくら】で、5枚の花弁が桃色の「パンジー」と白い地は「シロタエギク」が使われていますが、...
-
投稿日 2016-03-05 10:55
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今週中に終わると思っていた屋根と外壁の工事ですが、まだまだ当分かかりそうです。屋根は、あと1日で終わるのだけれど、トラックを停めさせてもらっている場所の持ち主が本日はお休みなので、工事は中断しています。外壁の工事はしています。青空を見上げて、ストレス解消!!...
-
投稿日 2016-03-05 07:15
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
少しずつ、日の出が早まっています。今朝は輝く日の出の景。
-
投稿日 2016-03-04 21:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<イ・ビョンホン>主演で、財閥と政治家の癒着によって腐敗した巨大権力をめぐり3人の男たちが騙しあいを仕掛けあう様を描いたサスペンスアクション『インサイダーズ 内部者たち』が、2016年3月11日より全国で公開されます。策士である「ガンヒ」に雇われ、裏で悪事を代行する「アン・サング」は、財閥企業である...
-
投稿日 2016-03-04 17:53
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵酒呑み仲間の<ペコちゃん>から、東洋ナッツの【アーモンド】をいただきました。以前にもいただいていますが、今回はパッケージのデザインが変更されていました。【アーモンド】はバラ科モモ属の落葉高木ですが、一般的にはその果実のナッツを指すことが多いようです。スイート種とビター種に分類され、食用となるのは...
-
投稿日 2016-03-04 11:10
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日 ウランちゃんが玄関マット汚したので 朝から 玄関マット洗い ~~~ヾ(〃^∇^)o キャー!ファイトォー!! 今日の高松 曇後晴 お外は 花粉多そうだから お風呂場乾燥! 。o@(^-^)@o。ニコッ♪ ...
-
投稿日 2016-03-04 10:20
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
青空色のオオイヌノフグリが咲いています。三月に入ってから、屋根と外壁の張替工事が始まりました。夏の台風で雨漏りしたため、お願いしていたら、半年後になりました。毎日、午前と午後お茶を出すので、家に籠りっきりの生活。他者のいる日々にかなりストレスが溜まっています。...
-
投稿日 2016-03-03 23:48
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
今晩はの時間で御座います今晩は。本日3月3日は桃の節句、雛祭りと言う事なんですけど昨晩も今朝も母上から「雛祭りは何もしないよ!」と言われたので「嗚呼、本郷桃香(魔人剣風帖)と取手鎌治(九龍妖魔)の誕生日お祝いをして終わるのかな?」と思って居たら会社通勤して昼食にラーメン若しくはオムライスを食べるの忘...
-
投稿日 2016-03-03 19:11
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
三月三日は、「雛祭り・・女の子のお祭り」五月五日は、「端午(たんご)の節句・・男の子のお祭り!?!と我々年代は思っている。女子のすこやかな成長を祈る節句の年中行事と教わってきた。「男雛」と「女雛」、桃の花を飾って、雛あられや菱餅を供えたものだ。白酒や寿司など家族で飲み食いをして楽しんだことを思い出す。我々世代前後の人間(戦前戦後生まれ)は、和暦(太陰太陽暦)の行事を尊んだ!!明治の改暦以後、グレゴリオ暦(新暦)でも3月3日を「上巳、桃の節句」と呼んでいる。雪国地方では、旧暦3月3日に祝うようだ(東北・北陸など積雪・寒冷地に多い)。旧暦の3月3日は桃の花が咲く時期であるため「桃の節句」とも呼ば...