-
投稿日 2016-05-01 09:35
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
2016(平成28)年4月に出会った花々(其の1)。皆いい顔をしている。扨、さて・・!?!この所いろいろあって余り行動できなかった。それでも少しの花諸君と対話を持てた。そんな折に九州・熊本地方を中心に又、大震災が。言葉をもてない。唯唯、お見舞い申し上げます。避難生活を余儀なくされてる人々の生活は、言...
-
投稿日 2016-04-30 21:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
4月29日付け『神戸新聞』に、JR神戸線元町駅から神戸駅間の高架下にある「元町高架下商店街」(通称モトコー)が、借地契約の切れる2017年3月でもって退去するようにとの通告が出されたとの記事が出ていました。昨年12月頃に耳にし、3月7日の神戸市議会予算特別委員会でも、高架の南側はJR西日本から神戸市が借り受けていますので議員から立ち退き問題が取り上げられ、どうなるのかと心配していました。他府県からの知人が来ますと、必ず紹介するのがこの(モトコー)で、終戦後すぐに闇市が出来上がり、飲食店をはじめ古着屋・骨董店・古本屋・ワープロ専門店など、雑多なお店が、約300店舗並んでいます。JR西日本によりま...
-
投稿日 2016-04-30 12:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「長崎ちゃんぽん」や「皿うどん」で有名な<リンガーハット>監修のカップ麺(227円)が、2016年3月28日(月)に全国発売されています。そういえばお店で 「ちゃんぽん」 を食べて以来になります。素材にこだわりを持つ<リンガーハット>の監修ですので、「具材の野菜は全て国産です!」と表示されていました。熱湯を注ぎ入れて5分の時間は太麺ということでしょうか、別添の「ごまラー油」をかけ、よく混ぜていただきました。お店の味や冷凍食品の味を知っているだけに、高評価は無理ですが、無難な「ちゃんぽん」の味でまとまっていました。...
-
投稿日 2016-04-30 12:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
20数年ぶりに会った友人は、以前と全く変わらず・・・機関銃のようにしゃべり、笑いました。波乱万丈の日々を送っていたのに、小さな身体と美しい顔立ちに似合わず、全てを笑い飛ばしていたような豪快さ!!元気をもらいました。...
-
投稿日 2016-04-30 09:16
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
誕生月の四月が終わります。今日はこれから、お勤め時代同期の友人と20年以上ぶりに会います。クリスマスカラーの石楠花。UPできないままだったので、四月終わりにUPします。...
-
投稿日 2016-04-30 08:50
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
低い位置をわりとジグザグに飛んでいる【ヒメウラナミジャノメ(姫裏並蛇目】、運よく着地してくれました。チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科ジャノメチョウ亜科に分類されている「蝶」で、草地や林縁などにいますが、都会で見つけることはないと思います。黒い紋に金環の付いた鮮やかな蛇の目の目紋がひときわ目立ち、後翅裏側には一般的に5つの目紋がありますが、写真のように6つから8つの個体もあります。学名の「 Ypthima arugos 」は、ギリシア神話の100の目を持つ巨神<アルゴス>に由来しています。...
-
投稿日 2016-04-29 21:23
四季織々〜景望綴
by
keimi
4月29日は、海の神さまの潮かきの日。図書館へ行く途中で、目の前を山車が通りました。しばらくの間、鑑賞しました。子どもの頃の潮かきの山車は、ここまで派手ではなかった気がします。5月3日のお祭りと同じ派手さです。...
-
投稿日 2016-04-29 21:03
エンジェルライフ:高松
by
天使
美味しかったよ~~~~! 。o@(^-^)@o。ニコッ♪
-
投稿日 2016-04-29 19:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵は、簡単にワンプレート料理です。メインのおかずは、拍子木切りされた「ミックスチーズ」を用いて、【チーズはさみトンカツ】にしました。いつもお昼ご飯でお世話になっています
-
投稿日 2016-04-29 11:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日29日は、祝日の「に(2)く(9)の日」にあたりますので、お昼ご飯として<牛肉>を使って【うどん焼き】にしました。<牛肉>文化の関西ですが、ことお好み焼き類に関しては、脂身がある<豚ばら肉>のほうが美味しくいただけるようです。具材は、ひと口大に切った<キャベツ>だけですが、「ウスターソース」・「...