English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • ミニコンサート<ポコ・ア・ポコ>@フローラルヴィラ垂水

    リハビリに出向いています施設は、老人介護施設を併設していますので、ボランティアの訪問活動が行われています。本日は、女性3人組<ポコ・ア・ポコ>のきれいなコーラスをきかせていただきました。童謡から、<石川さゆり>の『津軽海峡冬景色』まで、幅広いジャンルの曲をカバーされていました。<ポコ・ア・ポコ>とは...
  • “新米国大統領その他諸々”《凡声・/・叛逆のろれつ‘17-03》

    投稿日 2017-01-28 12:50
    Zak_Gassai-Bukuro by zakkah
    ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※1月20日正午(日本時間21日午前2時)、ドナルド・トランプ氏は就任式で宣誓と演説を行い、正式に第45代米大統領に就任した。「We Will Make America Great Again」・・声高らかに。この1週間で、選挙公約していた項目を大統領令として署名した。だからと言って、この大統領令が全て施行・・実行されるわけではあるまい。独裁国ではないことを根底に置き議会制民主主義の真髄を見せて欲しい。色々物議を醸しているが、政権・・マスメディアのあり方問題も変貌していくのではないか。仔細は、言うまい。暫くは様子見をする余裕を持ちたいものだ。夜明け!!・・・暗黒到来!...
  • 『咲ーSakiー』@<小沼雄一>監督

    麻雀に打ち込む女子高生たちの青春を描いた<小林立>の人気コミック『咲-Saki-』(2006年)を、テレビドラマと映画で実写化するプロジェクトの映画版『咲ーSakiー』が、2017年2月3日より全国で公開されます。21世紀、世界の麻雀競技人口は1億人を超え、日本でも大規模な大会が開催されるようになっ...
  • 新型特急車両「リバティ」@東武鉄道

    東武鉄道は1月27日、4月21日に運行を開始する新型特急車両「リバティ」を南栗橋車両管区(埼玉県久喜市)で報道陣に公開しました。行き先の異なる3両固定編成を併結し、途中駅で分割することで多様な運用ができるのが特徴。首都圏と日光・鬼怒川エリアを結ぶ観光特急のほか、帰宅時間帯の近距離区間の特急として運行...
  • 素敵でした<湊かなえ>さん@パピオス明石

    本日の<ラジオ関西>の金曜日午後1時からの番組『原田伸郎のびのび金ようび』は、JR明石駅南側にグランドオープンした「パピオス明石」の2階にある「あかし市民ひろば」からの公開生放送でした。ゲストは、淡路島洲本市に在住の人気作家 ...
  • 神戸ご当地(498)「チョコレート」<空蔵>@浜福鶴×モロゾフ

    老舗酒蔵「浜福鶴 吟醸工房」と「モロゾフ」がコラボした米吟醸トリュフ「空蔵(くぞう)」(1080円)が、1月25日から2月14日(火)、そごう神戸店9階の「バレンタイン・チョコレートパラダイス」会場限定で発売されています。江戸時代より銘酒蔵が集積する“灘五郷”で、伝統蔵元としてこだわりの酒造りを行いながら、次世代の酒蔵を目指す「浜福鶴 吟醸工房」と、神戸トアロードにて創業の「モロゾフ」。神戸の2つの老舗がコラボレーションした同商品は、チョコレートのほろ苦さと日本酒のうまみが調和したスイートチョコレートコートと、日本酒の香りがひきたつまろやかなエキストラミルクコートの2つの味わいが楽しめるとか。...
  • 神戸ご当地(497)「三宮オーパ2」開業@中央区雲井通6-1-15

    イオンモール(千葉市)は1月26日、ダイエー神戸三宮店(神戸市中央区)の2~9階で新たに展開する商業施設「三宮オーパ2」を、2月24日にオープンさせると発表しました。食や雑貨、健康などに関する約50の専門店をそろえ、新たな生活スタイルを提案するみたいです。運営は、イオンモール子会社のオーパ(千葉市)...
  • チャチャで出展

    投稿日 2017-01-27 10:00
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    冬にしては暖かい日。朝の室温は、8℃を超えていました。インフルエンザに打ち勝って、本日はチャチャで出展しています。寒さにめげずに遊びに来てください。
  • 湾生回家

    投稿日 2017-01-27 08:38
    LAN-PRO by KUMA
    これは台湾生まれの方が家に帰るの意味です。でも、この映画では台湾生まれの日本人が第二次大戦終了後に、泣く泣く日本に強制帰国させられ、その後、故郷の思い絶ち難く、生まれ故郷を訪れる記録映画です。日本では上映はなく、DVDも入手出来ないので、先日購入して持ち帰りました。国籍とはなにか、生まれ育った場所で...
  • 明日は春節

    投稿日 2017-01-27 08:16
    LAN-PRO by KUMA
    旧暦の元日は明日1月28日で、近年私の記憶では最も新暦との差が少ないです。お正月の飾りの一つに、この色紙があります。これを逆さまに貼ることは知っていましたが、説明を聞いた時は中国語かなり怪しく(今でも怪しいです)、福が落ちて来るから的な理解のままでした。今回はこれをいただく時に、その意味をしっかり確...
  1. 4994
  2. 4995
  3. 4996
  4. 4997
  5. 4998
  6. 4999
  7. 5000
  8. 5001
  9. 5002
  10. 5003

ページ 4999/10321