-
投稿日 2017-02-07 07:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
某墓石屋さんのダイレクト葉書に貼られていた<郵便切手>ですが、梵字模様で雰囲気がぴったりで気になり、「52円切手 梵字」では検索できませんでした。この<郵便切手>は、古来より伝わる日本独自の文様の魅力を国内外に知らしめることを目的とした、『和の文様シリーズ 第1集』として、2016年6月17日に発行...
-
投稿日 2017-02-06 23:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『ウォーターボーイズ』・『ハッピーフライト』の<矢口史靖>が監督を務め、原因不明の電気消滅によって廃墟寸前となった東京から脱出した一家の奮闘をコミカルに描いたサバイバルドラマ『サバイバルファミリー』が、2017年2月11日より全国で公開されます。東京で暮らすごく平凡な一家である鈴木家は、当たり前のように電化製品に囲まれた生活を送っていたある日、電気を必要とするあらゆるものがなぜか使えなくなり、東京は大混乱に陥ってしまいます。交通機関や電話、ガス、水道まで完全にストップした生活に人々が困り果てる中、鈴木家の亭主関白な父「義之」は、家族を連れて東京を脱出することを決意します。ベテラン俳優の<小日向...
-
投稿日 2017-02-06 23:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
歌手<一青窈>の実姉でもある<一青妙>のエッセイ『私の箱子』・『ママ、ごはんまだ?』を原作に、台湾人の父と日本人の母の間に生まれた「妙」と、妹で歌手の「窈」の姉妹が、母が残したレシピを通じて、家族の絆を再確認するママ、ごはんまだ?』が、2017年2月11日より全国で公開されます。石川・中能登町の町制...
-
投稿日 2017-02-06 20:26
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
どうして郵便局で、キャラクターグッズの販売なのかが気になりました。<日本郵便>は、郵便局限定として「トム&ジェリー グッズ」を2017年2月10日(金)から、全国約4000の郵便局で販売します。ポーチ(740円)は小物をまとめやすいサイズ(約 135mm×H95mm×マチ40mm)。ポケッタブルトー...
-
投稿日 2017-02-06 12:12
エンジェルライフ:高松
by
天使
今 たぶん 体重計に乗れないんだけど・・・・・・・! 食べてます!!!!! (〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪...
-
投稿日 2017-02-06 08:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
様々なお祝い用にとグリーティング切手「ハッピーグリーンティング」シリーズの一枚が「ひょうたん」です。2015(平成27)年9月4日に、オフセット5色、切手デザイナー<中村ひとみ>の図案で発行されています。「ひょうたん」といえば、<豊臣秀吉>の馬印として有名ですが、本日は<秀吉>のお誕生日で、天文6年...
-
投稿日 2017-02-06 03:53
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 節分(せつぶん)二月三日は、立春の前の日を表す言葉。立春・立夏・立秋・立冬の前の日のことを指す。旧暦では立春の頃が一年の始めとされ、最も重要視されていた。(旧暦の元日は立春の頃で、立春の日とは限らない。)立春を新年とすると、節分は大晦日にあたる。それ故か、節分のことを「年越し」という地方が在る由。又、節分に行われる豆まきは、宮中行事の追儺(ついな)と寺社が邪気を祓うために節分に行う豆打ちの儀式が合わさったものらしい。豆まきの時「鬼は外。福は内」と唱えるのが一般的か!!観音様の前に鬼はいないということから「千秋万歳福は内(せんしゅうばんざいふくはうち)」、とか、「鬼...
-
投稿日 2017-02-05 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2017年1月1日の神戸港開港150年目を記念した近畿宝くじが2月1日(水)から、近畿2府4県で販売されています。150年目をPRする
-
投稿日 2017-02-05 15:46
エンジェルライフ:高松
by
天使
今年の6月で17歳になるウランちゃん こんな元気な時もありました! 。.:♪*:・'(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル
-
投稿日 2017-02-05 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2月3日、神戸開港150年記念ということで、「こうべ港(みなと)音頭」が発表されました。六甲山や摩耶山の緑を背に扇形に広がる神戸港の様子など、湊町神戸の様子がよくわかる歌詞となっています。また音頭に合わせてクラウン邦楽舞踊協会の<花柳伊奈輔>により振付も完成、今年5月20日(土)に開催されます「神戸...