-
投稿日 2017-02-22 17:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
工場開港150年を記念して、神戸のイメージカラーを凝縮したタータンチェック「神戸タータン」で、街を活性化させようとする神戸タータン協議会が、昨年10月27日に発足しています。本日の『讀賣新聞』の朝刊記事で、商品が紹介されていました。「神戸タータン」は、海の青を基調に、「六甲山の緑」「ポートタワーの赤...
-
投稿日 2017-02-21 09:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
はじめての「プレミアムフライデー」実施に向けて、飲食店等は限定メニューなどで売り上げを期待している傾向がみてとれます。本好きとしては、ブックオフの都内2店舗(西五反田店、町田中央通り店)において、2017年2月24日のプレミアムフライデーに、店内販売価格(1000円以内)の本1冊を先着900名にプレ...
-
投稿日 2017-02-21 07:39
LAN-PRO
by
KUMA
最近、やっと良いものを見つけました。私は歯根がしっかりしており、上部な歯ですが、加齢で歯茎が弱くなり、隙間にプラークが出来るようになりました。これはブラッシングでは除去で来ません、歯肉炎になると厄介なので歯間ブラシを使いますが、どうもうまく適合せず、歯茎の出血となり憂鬱でしたが最近、写真上のタイプを...
-
投稿日 2017-02-20 23:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『かもめ食堂』(2006年)の<荻上直子>が、『レンタネコ』以来5年ぶりに監督を務め、トランスジェンダーの「リンコ」と育児放棄された少女「トモ」、リンコの恋人でトモの叔父の「マキオ」が織り成す奇妙な共同生活を描いた『彼らが本気で編むとき、』が、2017年2月25日より公開されます。<生田斗真>がトランスジェンダーという難しい役どころに挑み、<桐谷健太>がその恋人役を演じています。11歳の女の子「トモ」は、母親の「ヒロミ」と2人暮らしですが、ある日、「ヒロミ」が育児放棄して家を出てしまいます。ひとりぼっちになった「トモ」が叔父「マキオ」の家を訪ねると、「マキオ」は美しい恋人「リンコ」と暮らしてい...
-
投稿日 2017-02-20 22:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<妻夫木聡>と<満島ひかり>の共演で、第135回直木賞の候補になった<貫井徳郎>の小説『愚行録』」を映画化した『愚行録』が、2017年2月28日より全国で公開されます。羨望や嫉妬、駆け引きなど、誰もが日常的に積み重ねている「愚行」が複雑に絡み合っていく様を描いたミステリーを描きます。<ロマン・ポラン...
-
投稿日 2017-02-20 11:23
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日の高松 曇時々雨 “ 四国村 ”
-
投稿日 2017-02-20 11:20
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の<ラジオ関西>の番組『三上公也の情報朝市』のゲストが、本物のパンで、ランプを制作している<森田優希子>さんでした。アルバイトでパン屋さんで働いていた時、破棄されるパンがかわいそうということで、ランプにすることを思いついたそうです。パンをくりぬき、一つ完成するまでに2~3週間かかるそうです。20...
-
投稿日 2017-02-19 15:15
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
花の少ないこの季節、生け垣に見る赤・白の花は、通行人に安らぎを与えてくれる。ボケは、沢山の園芸品種があるし秋には香りのいい実をつけ、楽しませてもくれる。椿や早咲桜の影に隠れがちだが、バラ属の特徴を持った可愛い花である。※ ※ ※ ※ ※ ※ ※カンボケ(寒木瓜)花が秋から冬に咲くことから「寒木瓜」の名が付くが、春になるとさらに咲く花が増え、葉も出揃う。新宿御苑ではヒボケ(緋木瓜)の名前が用いられている。緋色とは「炎のような色」という意味で、英語ではスカーレットか。ツバキ程ではないが、2~30本の雄蕊が束になるし、花もツバキより小さい。黄色く熟したボケの実は、ジャムや果実酒になるらしい。江戸時...
-
投稿日 2017-02-19 11:02
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日の高松 晴れ
-
投稿日 2017-02-19 00:00
カイの家
by
hiro
うさこちゃん(ミッフィーちゃん)の生みの親、オランダの絵本作家、ディック・ブルーナさんが亡くなりました。このブログでも取り上げましたが、長男がとてもお世話になりました。ご冥福をお祈りいたします。...