-
投稿日 2018-09-24 21:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
鈴蘭台駅前においては、北区の玄関口にふさわしい交通結節機能の改善と駅前の賑わいづくりを図るため、市街地再開発事業による再開発ビルや交通広場などの整備を進めてきましたが、2018(平成30)年9月25日にオープニングセレモニー(8:20~)・イベント(9:30~)が開催されます。当日は再開発ビル3階の...
-
投稿日 2018-09-24 21:26
my favorite
by
birdy
名月 必ずしも満月ならずです今年は9/25が満月ですって!
-
投稿日 2018-09-24 20:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
高速バスの「有馬エクスプレス京都号」と「有馬エクスプレス神戸号」が、2018年10月1日(月)にダイヤ改正を実施します。西日本ジェイアールバスと本四海峡バスの共同運行となり、増便されます。「京都駅~有馬温泉」間の「有馬エクスプレス京都号」は、土休日の1往復を毎日運行に変更し、どの日も3往復になります...
-
投稿日 2018-09-24 19:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
女子バレーボールの頂点を決める世界大会「2018女子世界選手権(世界バレー)」第1次ラウンドC組がグリーンアリーナ神戸(神戸市須磨区緑台)で開催されます。9月29日に開幕となり、第1次ラウンドは10月4日まで。「世界バレー」はFIVB(国際バレーボール連盟)が初めて作った世界大会として知られています。今回、女子では118チームによる国と地域が1年以上の予選を行い、勝ち抜いた22チームと前回優勝国のアメリカ、今年の開催国である日本の世界トップ24チームが集結。日本では第5回大会となる1967年に初開催され、2010年には4回目の自国開催として32年ぶりにメダルを獲得しました。 今年、日本では8年...
-
投稿日 2018-09-24 18:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ローソンは、15周年を迎えた人気キャラクター・リラックマをモチーフにした中華まん「リラックまん(チョコレート味)」を9月25日に発売します。価格は(200円・税込)です。「リラックまん(チョコレート味)」は、茶色の皮でリラックマのキュートな顔を再現した中華まん。特徴的な耳の黄色や表情まで再現した中華...
-
投稿日 2018-09-24 17:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
松屋は、9月25日(火)15時から10月2日(火)15時まで、北海道を除く松屋にて「新米フェア」を開催します。 「新米フェア」では、松屋自慢のバラエティ豊かな定食メニューを注文するとライスの大盛が無料サービスになります。松屋のライスは、一粒一粒にハリがあり噛み応えの良い『あきたこまち100%』を使用しています。(※北海道の店舗は、「ななつぼし」を使用)この時期だからこそ味わえる「ふっくら」「ほんのり甘い」美味しい新米を味わってみてください。...
-
投稿日 2018-09-24 14:15
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
マーガレットコスモスは、南アフリカに自生する常緑性の亜低木。フランスギクとキバナコスモスが合わさった名前が付けられている。夏から秋に開花。暑さにも、寒さにも強い。森林の端等でよく見かける。茂み(bush)を好む??英語圏ではアフリカン・ブッシュ・デイジーと呼ばれる。花期になると茎の頂部の葉の付け根か...
-
投稿日 2018-09-23 23:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
名カメラマンの<木村大作>が、『劔岳 点の記』(2009年) ・ 『春を背負って』(2014年)に続く映画監督第3作として手がけた時代劇『散り椿』が、2018年9月28日より全国で公開されます。『雨あがる』(2000年)などの監督<小泉堯史>を脚本に迎え、直木賞作家<葉室麟>の同名小説を実写映画化しました。享保15年。「瓜生新兵衛」は、藩の不正を訴え出たために藩を追われてしまいます。追放後も連れ添い続け、病に倒れた妻「篠」は、死の床で最期の願いを「新兵衛」に託します。それは、「新兵衛」のかつての友にしてライバルであり、藩追放に関しても大きな因縁を持つ人物「榊原采女」を助けてほしいというものでし...
-
投稿日 2018-09-23 22:49
エンジェルライフ:高松
by
天使
“本二鶴 巾着寿司 ”
-
投稿日 2018-09-23 22:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日清食品は9月24日、本格的なインドの味が楽しめる「カップヌードル インド風バターチキンカリー」を発売します。価格は(180円・税別)。今回登場するのは、「カップヌードル エスニックシリーズ」の新作。同シリーズは2014年4月に「トムヤムクンヌードル」を発売して以降、アジア圏を中心にさまざまな国の料理を再現したバラエティあふれるメニュー展開で、累計の販売食数が1億食を突破した大人気シリーズです。日本でもファンが多いインド料理の代表的なメニュー「バターチキンカリー」をカップヌードル流にアレンジした「カップヌードル インド風バターチキンカリー」が新登場です。バターが香るトマトベースのクリーミーな濃...