-
投稿日 2019-03-09 20:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
警視庁の捜査一課から、父親が脳梗塞を患ったのを機に、生まれ育った地元の武蔵野中央署に移動した<瀧靖春>警部補50歳が主人公です。地元ということで、旧友の<長崎>から、20歳になる姪の<恵>が行方不明との相談を受け、大きな事件もなく<瀧>は、交番勤務から引き上げられたばかりの新人<野田あかね>を相棒と...
-
投稿日 2019-03-09 19:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日の『朝日新聞』の朝刊に、「世界初 からあげの缶詰」という見出しを見て、鶏からあげが缶詰に?と驚きました。「やきとり缶」でおなじみのホテイフーズコーポレーションは、からあげ缶詰シリーズを開発。2月4日からコンビニで先行販売し、3月1日から全国発売しているとか。 鶏からあげの缶詰は技術的なハードルが高く、実現は難しいとされてきました。同社では「ホテイのやきとり」の高い認知度を生かし、キャラクターを使ったおなじみのデザインで「からあげ缶詰」をシリーズ展開しています。 「からあげ缶詰」シリーズは「和風醤油味」「てりマヨ味」「旨辛たれ味」の3品(各200円・税別)。「和風醤油味」は国産若鶏をスパイシ...
-
投稿日 2019-03-09 18:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
オープン戦開幕から5連敗中で12球団で唯一白星がない<阪神タイガース>は9日、甲子園で日本ハムと対戦。1点リードの9回に<藤川球児>が<谷内>に同点適時打を浴び、3ー3の引き分けに終わっています。6戦目も待望の初勝利とはならず、オープン戦の成績は0勝5敗1分けとなっています。前5試合でチーム打率・1...
-
投稿日 2019-03-09 17:13
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3月9日(土)の中京1Rで、<藤田菜七子。騎手(21歳・美浦・根本康広厩舎)が2番人気の「ヒイナヅキ」(牝3歳、美浦・林徹厩舎)に騎乗し、絶好のスタートを切って先手を取るとそのまま逃げて楽勝。今年のJRA5勝目を挙げています。<藤田菜七子>は、2月17日に行われた ...
-
投稿日 2019-03-09 16:39
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝6時の気温は4℃、最高気温は13・7℃の神戸のお天気でした。デイケアからの帰宅時「飛行機雲」の軌跡が出ていましたので、明日の天気は悪いようです。本日のお昼ご飯は、「「揚げ出し豆腐・揚げ茄子」+「鰹のたたき」+「ほうれん草の胡麻和え」+「かき玉汁」+「果物(キイウイ)」でした。刺身類はメニューとして...
-
投稿日 2019-03-09 15:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
崎陽軒(横浜市西区)は、日産スタジアム(同市港北区)で開催される横浜F・マリノス戦限定で、「日産スタジアム炒飯弁当2019」を発売する。通年販売。1試合限定500食の予定。炒飯弁当の掛け紙をF・マリノスの選手が載った2019年バージョンに変更。赤のキャップに白のボディー、青のプリントが特徴の「トリコ...
-
投稿日 2019-03-09 12:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
群馬県内で鉄道路線の上信線(高崎~下仁田)を運営する上信電鉄は、700形電車(クモハ701・クハ751)の営業運転を、3月10日(日)から開始すると発表しています。700形は、JR東日本から譲渡された107系電車を、上信電鉄仕様に改造した車両です。107系は1988(昭和63)年に登場。群馬や栃木でおもに普通列車に使われ、2017年に引退しました。上信電鉄の700形は3月10日(日)、高崎9時25分発 下仁田行きの列車から営業運転を始めます。11日(月)以降は不定期運転になるようです。...
-
投稿日 2019-03-09 10:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
女子硬式野球チーム「エイジェック」は8日、2005年高校生ドラフト会議3巡目で東京ヤクルトスワローズに指名され2006年に入団した<川端慎吾>内野手(31)を兄に持つ、<川端友紀>内野手(29)が選手兼コーチとして加入すると発表しています。2009年に日本女子プロ野球機構による第1回合同トライアウトを受験し合格、同年12月のドラフト会議で「京都アストドリームス」(2010 ~2012)に入団。初の「兄妹女子プロ野球選手」として話題にないました。2013年に「イースト・アストライア→埼玉アストライア」(2013~)に移籍。女子W杯の日本代表には4大会連続で選出され、日本の6連覇に貢献しましたが、...
-
投稿日 2019-03-09 09:30
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝からよい天気。久しぶりの快晴の空って感じです。気温は最高で17度まで上がるようです。そこで活躍するのがスギ花粉・・・。起き抜けから鼻水が滝のように流れます。目もかゆい・・・。3月に入って一番の花粉の活躍が見られます。たまらず薬を飲んで少し落ち着いてきました。眠くならないというコマーシャルにつ...
-
投稿日 2019-03-09 09:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
1927(昭和2)年の3月9日。南武鉄道(1920年3月29日設立)が神奈川県の川崎~登戸間で開業しました。現在のJR東日本、南武線(神奈川県川崎市川崎区の川崎駅と東京都立川市の立川駅を結ぶ)です。この南武鉄道は、浅野セメントを中心とした浅野財閥の鉄道会社。石灰石を奥多摩方面から川崎にある工場へ運ぶ...