-
投稿日 2023-05-30 22:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ドキュメンタリー映画『認知症と生きる希望の処方箋』が、2023年8月11日より公開されます。 特効薬はないものの、その症状を和らげるためにさまざまな療法が存在する認知症。本作は名古屋の病院で音楽療法を実践する2人の音楽療法士、<北村裕美子>と<赤塚望>にスポットを当てています。音楽が相手の病状と人生...
-
投稿日 2023-05-30 22:05
さわログ
by
さわ
体調も随分回復したので、気分転換も兼ねて荒ぶるスーパーへ。精肉コーナーで豚肉を見ていたら、「お母さん!」と声をかけられた。(え?私?)見れば若い男性が立っている。学生?社会人?若者「肉ってどれぐらい日持ちするんですか?一人暮らし始めたばっかりで何もわからんくて💦」さわ「あ。ここに消費期限書いてるから...
-
投稿日 2023-05-30 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<安藤サクラ>が主演を務め、<山田涼介>(Hey! Say! JUMP)が共演する『BAD LANDS バッド・ランズ』が、2023年9月29日より公開されます。『BAD LANDS バッド・ランズ』は、第151回直木賞を受賞した『破門』や映画『後妻業の女』の原作『後妻業』などで人間を突き動かす欲望を描いてきた作家<黒川博行>の小説『勁草』を『ヘルドッグス』・『検察側の罪人』・『燃えよ剣』・『関ケ原』などの<原田眞人>が映画化しています。特殊詐欺に加担する「橋岡煉梨(ネリ)」と、弟「矢代穣(ジョー)」がある夜、思いがけず〈億を超える大金〉を手にすることから物語が展開します。。金を引き出すただそ...
-
投稿日 2023-05-30 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<朝井まかて>の『輪舞曲(ロンド)』は、2020年4月17日に単行本が刊行され、2023年4月1日に文庫本が発売されています。シーボルトを描いた『先生のお庭番』や植木屋稼業の『ちゃんちゃら』など植物好きとして《植物系小説》として読み始めましたが、小気味よい文体で読みやすく、江戸時代の介護問題を扱った『銀の猫』、江戸随一の遊郭・吉原を舞台とした『落花狼藉』 など、史実に沿った歴史的な主題作品を楽しんできましたが、ついに大正時代の近代に入ってきました。本書の主人公は「伊澤蘭奢」、「私、女優になるの。どうでも、決めているの」。「松井須磨子」の舞台に胸を貫かれ、27歳で津和野から夫と子を捨て出奔した<...
-
投稿日 2023-05-30 19:20
さわログ
by
さわ
昨夜、寝ようとすると頭痛がしてきた。痛い痛い痛い。でも、今年初めに受けた胃カメラ検査で、潰瘍になるかもしれないから頭痛薬などの鎮痛剤は飲まないように、との診断。極端過ぎる意見かとも思い、セカンドオピニオンを聞きに行きたいが、まだ行けてない💦知り合いの登録販売者がアセトアミノフェンなら大丈夫と言っていたが、万が一潰瘍になっては怖い。薬飲みたいけど飲めない。 そのうち吐き気も催してきて、吐いてしまった。たまに飲み過ぎて、二日酔いになり吐くぐらいで、普段吐いたりしないのに。結局、頭痛を抱えながら3〜4回程吐いた。吐き気は何とか治まったが、頭痛が相変わらず続く。不安にもなる。このまま治らなかったらどう...
-
投稿日 2023-05-30 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日、同性同士の結婚を認めない民法などの規定は憲法違反だとして、愛知県内の30代の男性カップルが国にそれぞれ100万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、名古屋地裁(西村修裁判長)は「違憲」と判断しています。賠償請求は棄却しました。日本は主要7カ国(G7)の中で唯一、同性婚を認めていません。同種訴訟は...
-
投稿日 2023-05-30 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
タレントでグラビアアイドルの<豊田ルナ>(20)が、5月30日発売の週刊『FLASH』1691号(光文社)の表紙&巻頭グラビアに登場しています。2019年7月23日、応募者3023名の中から 「ミスマガジン2019」でグランプリを獲得した<豊田ルナ>は、『ウルトラマントリガー NEW GENERAT...
-
投稿日 2023-05-30 16:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いよいよ「神戸市立須磨海浜水族園」が、明日5月31日をもって閉園、その後解体されます。本日神戸は雨ふりの悪天候にもかかわらず、最後の見学と足を運ばれている方々の姿が確認できました。水族園として市民の教養とレクリエーションの場として大きな役割を果たしてきましたが、設備をはじめとする老朽化が進んでおり、今後これまで以上の集客を図るためには、抜本的な再整備による魅力向上が求められます。また、須磨海浜水族園が立地する海浜公園は、昭和60年代から変わっておらず、必ずしも市民ニーズを満たしているとは言えない状況であり、都市公園もこれからは「公園をどう使うか」が求められている時代のようです。このような状況を...
-
投稿日 2023-05-30 15:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
30日午前の東京株式市場で日経平均株価は反落し、前引けは前日比114円27銭(0.37%)安の3万1119円27銭でした。日経平均はバブル経済崩壊後の高値圏にあるため、当面の利益を確定する売りが優勢でした。29日の〈Memorial Day〉で米市場が休場で新たな手掛かりに乏しかったことも、積極的な...
-
投稿日 2023-05-30 15:39
岩魚太郎の何でも歳時記
by
岩魚太郎
原作・脚本・監督・木下恵介。その人が私の人生を大きく変えました。 この作品の起点 海の安全を守るため、日本各地の辺地に点在する灯台を転々としながら厳しい駐在生活を送る灯台守夫婦。 戦前から戦後に至る25年間を描いた長編ドラマである。 1956年に雑誌掲載された福島県塩屋埼灯台長(当時)田中績(いさ...