-
ファシリテーションの研修で久しぶりにレゴを使うのだけど、一つ一つパーツを消毒して袋詰めし直す。 アクリル板で感染防止、さらに手指の消毒でレゴって、withコロナ感が満載。 ・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・ 坂本 祐央子(さかもと ゆみ...
-
明日から始まるセミナー、定員の3倍のお申し込みがあり抽選になってしまった模様。 うーん、コロナめ〜。大きな部屋を確保してくださってもソーシャルディスタンスで満席にできず。 わたしのステップアップセミナー 第1回 話し合いの進め方 ー話し合いも段取り8割ー 第2回 話しやすい場づくりのスキル ー話し合...
-
長年お付き合いのある企業で、今年は新型コロナウイルスの感染防止のため対面での研修が初めてのオンラインでの研修に変更。 その打ち合わせをzoomで今日は実施。 ■オンラインのイメージ共有 今までのオンラインでのファシリテーション研修のzoomの記録動画みてイメージを共有 対面の研修では記録写真しか撮っ...
-
Miroのツールバーの説明をつくってみた。 Miroのスクリーンショット画像に、日本語で説明を書いて見ただけ。 いろんな色の付箋が使えるMiroはポストイット好きにはたまらない。 プロッキー(マーカー)で手書きも好きなので、矢印は、iPadで書くと躍動感のある矢印になったり、フリーハンドで丸を書くと...
-
今年のはじめに、もう決まっていたお仕事。 2013年から毎年、富山県での観光を担う方々の「地域リーダーコース」を受講されている方を対象とした「ファシリテーション講座」を担当させていただいてるけど8年目にして、オンライン。 時代の流れねー! 今年は実施するのかな?と思っていたら、4月下旬にご担当の方か...
-
「自分は一生懸命やってるのに、どうして評価がイマイチなんだろう」 って相談受けることがある。 役割って英語で書くと、 Role(ロール) ロールモデルのロールね。 そして、ロールって役者が演じる役のことを指すらしい。 私たちは人生で、いろんな役割を担って生きてる。 両親から見たら、私もいつまでも両親...
-
ビデオ通話不可での音声のみでのオンライン会議のお悩み。 「上司は私がよく理解できてないことに気づいてない」 「事前にメールで資料連携、もしくは画面共有で誰かの画面を見ながらグループ通話するという方法での電話会議ばかりで、会議進行が難しくて悩んでいる」 など、最近よく相談受けるのでこちらにヒントになる...