今年度のいしかわ女性基金主催のステップアップセミナーでは、ファシリテーションを4回に渡ってお伝えしました。最後に帰り際に感想をポストイットに。ふむふむ。話し合いを上手く進めるコツがちゃんと書かれている。平日の昼間の時間帯、定員の3倍のお申込みだったのでシリーズ物としては全員が通してのご参加がならず、...
人の成長って、身長なら測るものがあるからわかりやすい。今は家の柱に傷つけて成長を可視化するって無いと思うけど「柱の傷は一昨年の5月5日の背比べ〜♬」って歌があるぐらい。組織での成長、仕事を通して成長することについて、どのように測れるのだろう。与えられた仕事が出来る。お客様の評価を得られる。人事評価制度もある。育成に関わることは、すぐには結果や成果が現れにくいのではかりにくい。来月のオンラインセミナーでは、経営者に育成の結果のはかりかたなどもインタビューしてみようと思う。・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・゜゚・*:.。. ☆☆.。.:*・坂本 祐央子(さかもと ゆみ...