-
投稿日 2023-01-04 16:28
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
相手の話す内容、意見や考え方に対して、自分とは意見が違ったりすることがあります。そんな時に「間違っている」とか「納得できない」と、まったくの否定からはいってしまうのはいかがなものか。そんな考え方が有るのか?とまずは受け入れること、認める事で関係性も含めて、広がる世界がありますね。//*-*-*-*-...
-
リーダの成長支援エグゼクティブコーチの小川理恵ですあけましておめでとうございます今年の箱根駅伝は、駒大が総合優勝を飾りました駒大といえば、大八木監督ランナーに車から怒声かと思われような“激”を飛ばし鼓舞していらっしゃる姿を今年もテレビで拝見しました随分前だと思いますが、この大八木監督の記事を読んだことを思い出しました箱根常勝軍団であった駒沢大学がある時から勝てなくなり、シード校落ちになるくらい低迷した時期に大八木監督は 自分を見つめられて、自ら変わることを決心された特に学生とのコミュニケーションのあり方を徹底的に改善したという内容だったと記憶しています学生達の育ってきた環境が変わる中それまで通...
-
投稿日 2023-01-03 17:07
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「初詣」って、一年でいちばんはじめに神社やお寺にお参りに行って、新しい一年の幸せを祈願することを言うそうです。「初参り」と呼ぶこともあるんですね。「一年の幸せ」とは、自分にとっての幸せとはどんな事でしょうか?そんなことを考えさせてくれるために初詣もあるんでしょうね。//*-*-*-*-*-*-*-*...
-
投稿日 2023-01-02 16:07
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
「初夢」って、新しい年を迎えて最初に寝た日の夜に見る夢のことらしいですね。大晦日の夜から元日にかけて見る夢を指すと考える人も多いみたいですが、元日から2日にかけて見た夢とする説が一般的なんですね。その人にとって、良いストーリだったのか?悪かったのか?それはすべて捉え方ですね。//*-*-*-*-*-...
-
投稿日 2023-01-01 16:30
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
2023年、新年、明けましておめでとうございます。今年はどんな年にしたいですか?目標をたてるにはいい日ですね。結果的に、実現できなくてもいい。こころがウキウキするような感覚をもってエネルギー高くスタートを切りたいものです。思い切り最高な、なりたい姿、得たい結果をイメージしましょう。//*-*-*-*...
-
投稿日 2022-12-31 17:36
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
2022年が終わりますね。皆さんにとってどんな一年だったでしょうか?一日としては、他の日となにも変わらない一日。 でも、自分自身の行動や何らかの結果を振り返るには、いいきっかけですね。ちいさな事でも、些細なことだと思う事でも、出来た事、幸せだったこと、嬉しかった事を振り返ってみませんか。//*-*-...
-
投稿日 2022-12-30 17:26
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
ここ2年、今年の漢字を決めている。家族全員に一文字ずつ決めてもらっている。特に大きな思いがあって始めたわけではないが、それぞれ決めた想いや、振り返ったことを聞いてみると、おもしろいなぁ~と思える。今年も残りわずか。自分が決めた漢字に対してどうだったのか?聞きたくてワクワクする。//*-*-*-*-*...
-
投稿日 2022-12-29 18:27
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
年末になりました。今年も残すところあと2日です。あっと言う間と言う感覚がすべてです。ほんとうに、ますます年月のたつのが早く感じるようになっています。これって、大きな夢を叶えたわけでは無いですが、日々が充実していて、その日、その瞬間を思い切り味わえているからだろうと、捉えました。//*-*-*-*-*...
-
リーダの成長支援エグゼクティブコーチの小川理恵です中小企業の支援は今日が仕事納め午前中はある中小製造企業の幹部会議のファシリテーターでした今まで現場のオペレーション中心で動いてきた中小企業幹部の皆さまとは今年初めの集合研修を皮切りに、そのフォローとしてコーチングセッションが始まりましたコーチングの“コ”の字も知らない幹部のみなさまばかり今では幹部のみなさまが、“自分が変わると相手が変わってくれる”という実感を持っていただけるようになりましたDX化も同時に進めたため、結構な現場負担がありましたがコーチングセッションでラポールを築くことができているおかげか非常に協力的に進めていただきましたコーチン...
-
投稿日 2022-12-28 16:35
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
AかBか?どちらを選択するか?算数の答えには必ず正解があります。しかし、目標に向かうための選択肢は無数に有ります。多数派の選択肢はあるでしょうけど、どれを選択しても全てが正解でしょう。大きな成功を収めている人は、逆に、まったく誰も考えつかなかった選択肢を見出すのでしょうね。//*-*-*-*-*-*...