-
投稿日 2013-01-15 21:31
my favorite
by
birdy
道の駅で買った天然山獲り猪肉、早速ボタン鍋に。野菜やお蒟蒻も、道の駅でかったものが役立ちました。お漬物も漬かったし。道の駅、\(~o~)/
-
投稿日 2013-01-15 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日は第三火曜日で、ホームグラウンドの立ち呑み屋「鈴ぎん:福寿」がある(新開地タウン)は全店定休日で、お休みです。そんなわけで、【仙草】さんに早や目に顔出ししました。今宵の肴は、「ピータンと豆腐のサラダ」(650円)にしました。<ピータン(皮蛋)>は、アヒルの卵を石灰や木炭などアルカリ性のモノを粘土...
-
投稿日 2013-01-15 19:52
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
次は2回目、6品の飲茶注文です。テーブルにスチームワゴンを横付けしていただき、好きな飲茶を好きなだけ選びます。多少好みはありますが、27種類を全て食べると言う目的で・・・1回目で食べてない飲茶を次には6品注文する。温かくてとても美味しい、いくらでも食べれます。 ★2回目6品の飲茶の画像です。...
-
投稿日 2013-01-15 18:40
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「中国料理 翠亨園」 ランチタイム限定の “飲茶午餐” です。午前11:30~午後2:30 (ランチタイム)この日は、27種類の飲茶が好きなだけ食べ放題です。さらに、本日のスープ、(焼きそば、チャーハン、中華粥)から選択、デザート付き。食事時間の時間制限はありません。1回に6種類ずつの飲茶を選んでい...
-
投稿日 2013-01-15 16:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
久しぶりの中国料理です。久しぶりの、神戸ベイシェラトン ホテル&タワーです。ホテル内にある中国料理店 『翠亨園(すいきょうえん)』事前予約しないと入れないほどの人気店です。【飲茶午餐】 ランチタイム限定の “飲茶午餐” 飲茶スチームワゴンでテーブルまでサーブする本格的な香港スタイルです。 フカヒレ、カニの点心、海老、貝柱・・・約30種類の飲茶が楽しめます。さらに、本日のスープに焼きそば、チャーハン、中華粥の3種類から好きな料理を選べ、デザートもついてます。 ★上記の料理を2人で堪能。 まずはこの画像から。...
-
投稿日 2013-01-15 16:31
my favorite
by
birdy
ウルトラがJCのシニア例会でeat out.アッシーを頼まれたので、もう晩御飯を作るのは面倒になって。お寿司を買って帰りました。お正月早々、スーパーのじゃ味けないし、近くにお寿司屋さんは知らないし…通り道にSUSHI DININGここもがあるので、テイクアウトしてみました。セットになってる上にぎりには苦手な「茹でた海老、赤いマグロ、ホタテ貝柱」が入ってるし、どっちでもいい「卵やいくらの軍艦」も。そこで好みでチョイスしました。まぁ普通の寿司屋さんには負けるけど、美味しかったです。シャリこまだし、ネタも大きかったです。(*^_^*)(もちろん、器は入れ変えましたよ)ビデオで「NHKの新春歌舞伎」(...
-
投稿日 2013-01-15 13:18
my favorite
by
birdy
お節用に買ってた豚軟骨バラ肉。圧力鍋で。コレを参考にして作りました。
-
投稿日 2013-01-15 12:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
業界の支部事務局から1分も掛からない距離に、【ほっともっと:古湊通店】があります。昨年末、 「松・幕の内弁当」(650円) を食べたのですが、味的にも価格的にも悪くなく、12月10日から販売されている新メニューの「ステーキ弁当」が気になっておりました。「ステーキ弁当」としては三種類あり、器が丼の「ス...
-
投稿日 2013-01-15 11:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さらに3回目の飲茶6品注文です。トータルで18品目。まだまだ食べます、余裕です。お昼ですしお腹が膨れるのでビールや紹興酒は我慢します。飲み物は、プーアル茶のみです。ひたすら味を楽しんで飲茶をいただきます。スタッフの対応は最高です。 さすがベイシェラトン。 ★3回目も飲茶の画像をご覧ください。...
-
投稿日 2013-01-15 09:14
my favorite
by
birdy
2013年、英会話初めです。もうイヤになるほど何年も行ってるけど、全く上達しません。週1回の公民館クラスです。その時しか、使わないんだから当たり前ですけどね。TVやラジオの英会話講座を利用したらいいと思いながら、生来の怠け者。わたしの辞書に「努力」の二文字はありません。(;一_一)「反省」だけはする...