-
投稿日 2013-07-15 08:42
my favorite
by
birdy
まさか今ごろ、鯖のお造りがたべられるなんて思っていませんでした。\(◎o◎)/!小ぶりの鯖でしたが(産地、高知?忘れました)、よく太っていて美味しかったです。...
-
投稿日 2013-07-14 21:29
my favorite
by
birdy
2013/7/12 Fri.梅雨が明けたとたん、猛暑の高松です。連日、36℃越え!!!そんな暑い日、食欲も落ちるはず!(私は落ちない。だから+5㌔!)食欲のない時にピッタリです。冷たいサンド。お試しください。Boulangerie retro(C)Komachi[PR]中古車・中古バイクならMj本場...
-
投稿日 2013-07-13 23:20
my favorite
by
birdy
2013/7/12 Thu.my daughter-in-lawとLittle 姫でお使いに行って、お決まりのおうどんのランチです。U26で食べそこなったかき揚、食べました。揚げたてじゃなく、揚げてあったものですが。たしかに、かき揚は美味しかったです。揚げ油も弱ってなかった感じ。冷かけ、しまって美味しかったです。うどん処 しんせいです。
-
投稿日 2013-07-13 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつも通り入り口横にある冷蔵庫の 瓶ビールの状況 を確認してから、今宵の肴を選びました。とてつもなく大きな「ジャンボ春巻き」(400円)が目に入り、これはビールのお伴に合いそうで、即決です。<いずみちゃん>に温めていただき、辛子の小皿を受け取り、「ウスターソース」で辛子を溶きます。一切れを一口で食べ...
-
投稿日 2013-07-13 15:15
つれづれなるままに
by
高橋京太
夕食はレバノン料理のお店へ。地中海料理は、イスラエルへ行って以来好物となりました。ですが、ここのお店は大外れ。Kabob の羊肉が固くて噛みきれない上に、おせいじにも美味いとは言えないあり様。それでも、笑顔で対応してくれるウエイトレスには、罪は無い。「とても良いですよ」と答えた私に、大型の石造りの釜での焼き立てであり、ポートランドではすでに3軒のお店が成功している話を得意になってしてくださる。確かに、写真の平たいパンは美味い。が、メインの羊肉とライスはど〜しようもない( ̄▽ ̄)やがて伝票をお願いした時、信じられない事が起こった。「今回の会計は心配しないでください。私が支払うことにさせていただき...
-
投稿日 2013-07-13 07:16
カイの家
by
hiro
今朝のC&Sはローゼンタールの薔薇文C&Sである。時代は1920年頃。絵付けは釉下彩だからユリウスかなと思ったが、カップにはHB、ソーサーにはFとサインがある。http://home.h00.itscom.net/shiokawa/rosenthalc&s3.htm おそらく初めて使ったと思う。こ...
-
投稿日 2013-07-13 06:15
my favorite
by
birdy
もう終わったと思った新じゃが、まだ出ていました。品種で違うのでしょうね。「とうや」という品種です。またまたいつもの「丸々揚げ煮」です。(^^ゞ
-
投稿日 2013-07-13 02:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
日本と付く名前の飲み物、食べ物は美味しいです。その中でも特に美味しいのは夏の 「ざる蕎麦」それに合うのは、冷たくひえた 「日本酒」燗でチビチビ飲むのも良し!山葵を利かせたざる蕎麦は、なぜか日本酒に合います。この至福のひと時は、「日本人で良かった!」 「日本に住んでて良かった」 と、思うのは私だけでし...
-
投稿日 2013-07-13 00:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日、閉店時間切れで入れなかった店。改めて行ってきました。この店、和歌山らーめんの流れを汲む、「あじゅち屋」 です。店名を変えて、ラーメンの内容を変えての再営業。とんこつ鶏がらスープがベース、これが 【原味】 普通味。原味に特性油を加えたのが 【熟成味】 かなり濃厚です。原味に和風スープをブレンドし...
-
投稿日 2013-07-12 22:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ライオン堂です。この日の注文料理。いつもの 「ウニ(韓国海苔付)・380円)」 は驚きの安さ!さらに 「スルメイカのズケ・280円」 小振りだが1匹です。7月6日のメニューを載せますが、どれを見ても見事な安さ。どうしてこんな値段で出せるのか不思議です。それがライオン堂の人気の秘密か。 ★まーくん! ...