-
投稿日 2013-07-11 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
この春先、お好み焼「竹とんぼ」から、立ち呑み屋さんに変身した【こたやん】に顔出ししてきました。市営バスの笠松7丁目下車1分という距離にありますが、行動範囲から離れていますのでなかなか出向く機会がなく、今宵の顔出しになりました。立ち呑みとしては少しばかり高めのカウンターの造りですが、開店してまだ数カ月...
-
投稿日 2013-07-11 12:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
立ち呑み「鈴ぎん:福寿」の夜の部のオネイサン<ごうちゃん>、お昼間は【源八寿し南店】にて、掛け持ちで働かれています。食べに出向き顔を合わせますと、「ファルコン呑み」と自腹を切って生ビールを出してくれますので、見つからないようにカウンターに座らなければいけません。いつもですと、「サービスランチ」(赤だ...
-
投稿日 2013-07-11 12:43
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いつものライオン堂です。この日、ライオン堂マスターの一押し! 『北海南蛮海老・280円』造りで踊り食い! 4匹も入って280円とは驚きの値段。さすが! ライオン堂ですね。 旨い!!!【北海南蛮海老とは?】ホッコクアカエビ(北国赤海老)とも云われる、北太平洋の深海に生息し、重要な食用種として漁獲される...
-
投稿日 2013-07-11 06:58
my favorite
by
birdy
my favoriteの話ですから、あしからず。それぞれの好みと言うものがありますので、<m(__)m>六花亭です。あの有名なマルセイバターサンドは美味しいですね。あんなにクリームが入ってるのにひつこくなくて美味しいです。ビスケットを買ってみました。軽くて美味しいけど…別にマルセイでなくていいわ、六...
-
投稿日 2013-07-10 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨夜の 「ニラレバ炒め」 に続き、夏場の体力増強にと、今宵は「ホルモン焼き」(380円)です。以前はホルモンといえば、小腸(コテッチャン・マルチョウ)と大腸(テッチャン・シマチョウ)を指すことが多かったのですが、グルメブームに伴い、幅広い部位が食べられ、正肉以外の内臓物全般を指して用いられるようにな...
-
投稿日 2013-07-10 19:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
お酒ばかりのアップですので、ここらあたりでスイーツを。甘いのはほとんど食べませんが、和菓子は時々食べます。小豆や粒餡を使った菓子、羊羹や大福餅、三笠(どら焼き)等は好きです。この、湯布院創作菓子 『黒豆淡羊羹』 は湯布院にある有名菓子店 「花麹 菊屋」 の作品です。この夏に向けて新しく作られた創作菓子です。珍しい大分県産黒大豆「クロダルマ」 を使用した淡い水羊羹です。 ★冷たくひやして食べるととても美味しいです。...
-
投稿日 2013-07-10 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
気が付けば随分とご無沙汰の【憩】でしたが、定食の値段も変わらず、相変わらず女性スタッフだけで頑張られておりました。本日は、いつも通り入り口横の小鉢棚から「マカロニサラダ」を選び、「チキンカツ定食」(550円)を頼みました。選べる小鉢物の数はだいたい4種類程度用意されており、それぞれ好きなモノを選んで...
-
投稿日 2013-07-10 12:21
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
鹿児島旅行のお土産にいただきました。鹿児島では定番の人気のお菓子、かるかん饅頭です。平成元年と十年には、全国大菓子博覧会 にて最高賞である、名誉総裁賞の栄誉を。、2005年に天皇陛下・皇后陛下御来鹿の際 には献上銘菓とされたとか。この 『かるかん饅頭』 は鹿児島産の3種類の薩摩芋を使用。3種のさつまいもをそれぞれかるかん生地にも餡にも使用しています。3種の味が楽しめる芋餡入りのかるかん饅頭です。 「紫いも」 「黄金いも」 「紅隼人いも」 の餡が楽しめます。 ★これも冷たくひやして食べると美味しいです。 ...
-
投稿日 2013-07-10 07:10
my favorite
by
birdy
ウルトラがeat outなので、毎度のあるものですませました。(^^ゞさぁ、晩御飯!と仕度が出来たら…肝心のものがない!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!近くのお酒やさんの自販機へ。TaKaRaの焼酎ハイボールがなくて、でも店内に入る勇気もなくて。(もう何年も自販機でしか買わなくなったので…<m(_...
-
投稿日 2013-07-10 07:01
my favorite
by
birdy
前夜が賑やかな七夕様の宵だったので、なんだか寂しい食卓な気がします。(-_-;)久しぶりにカマの塩焼きです。ハマチ、カンパチ、ブリと、いろんなカマが出ていました。ハマチとブリをとり混ぜて買いました。やっぱりカマの塩焼きは安くて美味しいですね。(^_^)v...