-
投稿日 2013-07-09 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
うどん屋さんの扉を開けたとき、「カレーうどん」の匂いを嗅ぎますと、なんとなくこちらも「カレーうどん」を注文してしまいます。それと同じ現象が、オイスター系のソースで炒める匂いを嗅ぎますと起こります。今宵の肴は、扉を開けるといい匂いがしておりました「ニラレバ炒め」(280円)です。今迄に、 「牛カルビ焼...
-
投稿日 2013-07-09 17:00
my favorite
by
birdy
2013/7/7 Sun.道の駅空の夢もみの木パークで財田の桃を買いました。七夕様の宵のデザートです。小さくて甘かったけど…やっぱりイマイチですよねぇ。こちらでは飯山の桃が有名です。みとよ産直市で、財田の水蜜糖が買えるらしいので、試しに行かなくちゃ。あら川の桃か水蜜糖が食べたい!...
-
投稿日 2013-07-09 16:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ロイホでモーニングを食べた記憶がありません。食事をしたのも1年ぶりかも。大分から友人が来神、フェリーで朝早く到着。まだ空いてる店がありません。そこでこの店、ロイヤルホストで朝食です。お隣で、手軽で、便利で、居心地が良いのだが、利用はほとんどしません。 なしか!...
-
投稿日 2013-07-09 14:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪神御影にある人気の焼き鳥 「一喜鶏(いっきどり)」 その一喜鶏がこの5月に4周年を迎えた。それを期に、二号店炭火焼鳥 『一喜鶏 離れ』 を阪神御影市場旨水館内で開店。さっそく偵察に行ってきました。店内は本店よりも広く、席もゆったりととっています。 お昼も営業との事です。味は本店と一緒で、美味しいです。 『炭火焼き鳥 一喜鶏』 神戸市東灘区御影本町6-15-10 078-811-9293 営業時間 11:30~23:00(22:30)ラストオーダー...
-
投稿日 2013-07-09 11:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝早くからの行動でしたので、いつもより早めのお昼ご飯にしました。本日も<大めしと味噌汁>(280円)をまず頼み、何にしようかとおかずを物色です。選んだおかずは<鰯フライ・チヂミ(ゴーヤ入り)・茄子の煮びたし>です。いつもなら女将さん以外にお手伝いのオネイサンがおられるのですが、今日は女将さん自らがレ...
-
投稿日 2013-07-09 10:26
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
とうとう 淡路産いちごも終わりの時期が来てしまいました。これからは、日本中を「夏いちご」を追い求めて仕入れの取り寄せが始まります。こだわらなければ簡単にアメリカ産いちごが入手できますが、やはり お味が全然違う・・・大阪や東京など大都市から先に出荷されるので淡路でなかなか手に入りにくい・・・手に入って...
-
投稿日 2013-07-09 08:51
my favorite
by
birdy
朝から姫と道の駅へ、お野菜の買いだしに。あまり欲しいのがなくて…三豊茄子は買えたけど、小さなきゅうりがなくて残念でした。帰りにお魚屋さんに行くと「鯛のお造りが食べたい」と姫のリクエストです。もう鯛はねぇ~と思ったけど…お造りに出来るのは小さな天然真鯛か、大きな養殖真鯛しかなくて。小さい方に。(^^ゞ鯵とナシフグのお造りを足しました。\(^o^)/my daughter-in-lawとLittle 姫もやってきて、ソフトの試合が終わった息子もやってきて、またまた賑やかな七夕様の宵になりました。...
-
投稿日 2013-07-09 02:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸角打ち学会の 『七夕呑み会 角打ちの日発信!』 の会場です。この日は35名を越える参加者が。広い店内はほぼ満席状態!ご主人、女将さん、お主人のお母様、スタッフの女性、4名での万全対応。お酒に料理に、みなさん自由な呑み方と食べ方。それぞれが思い思いに、お好みのお酒と料理を注文。ご主人はじめ、中島酒...
-
投稿日 2013-07-08 23:29
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪神電鉄武庫川駅と出屋敷駅との間にある駅です。「センタープール」 とは、尼崎競艇場の競走池のことです。通常は普通のみ停車だが、尼崎競艇開催日には16頃から17時頃(競艇の最終レース直後)にかけて、奈良方面行き快速急行と梅田方面行き急行が臨時停車する。武庫川駅を過ぎると尼崎センタープールが車窓から見え...
-
投稿日 2013-07-08 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
肉の部位の名称はたくさんあり、すべてを覚えているのは難しいことだと思います。今宵お邪魔した【なすびー】さんに、かっこ書きで(牛)と書かれた「かっぱのプリプリ焼」(400円)がありました。鶏肉で「かっぱ」は、胸骨の先端の比較的軟らかい部位を指し、「Y形」の骨の形状が生薬をすりつぶす道具に似ているところ...