-
投稿日 2013-07-29 09:35
my favorite
by
birdy
ババショフが7/22 Mon.に瀬戸内国際芸術祭2013夏に、伊吹島へいきました。坂道の多い島だったそうで、かなり疲れたようです。お土産をいろいろ買ってきてくれました。...
-
投稿日 2013-07-29 08:33
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
素晴らしいというか 逞しいというか米寿までもう少しですよ!日本の女性は 元気です。男性も79,94歳で過去最高。医療技術の進歩のおかげも大きいとは思いますが、食材(大豆、魚介類、海草類、穀物、野菜等)に恵まれているのかもしれませんね。「すえひろ」も 少しでも身体に優しく、安全な食材にこだわったお菓子...
-
投稿日 2013-07-29 05:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
福井、滋賀、新潟、の酒を呑み比べ!『黒龍 純米吟醸』 黒龍酒造 福井県吉田郡永平寺町 使用米:福井産五百万石100% 精米歩合:55% 黒龍としては珍しい純米酒です。『三連星 限定番外編 山田錦55%』 美富久酒造 滋賀県甲賀郡水口町 ...
-
投稿日 2013-07-28 21:13
my favorite
by
birdy
お中元の季節です。宇和島の練りものの詰め合わせを頂きました。ジャコ天、美味しいですね。ジャコ天にはそれぞれ好みがあって。オジャコの骨と言うかシャリ感(くしゃくしゃ感、骨の感じ)が好きな人と練りが好きな人。わたしはジャコ天は「シャリ感(骨)」が好きです。宇和島の田中蒲鉾店は美味しいです。(^_-)-☆...
-
投稿日 2013-07-28 15:47
my favorite
by
birdy
一緒に銀行やお買い物に行きました。Little 姫がアンパンマンのカートに乗って御機嫌な日。イオンでランチでした。2703円のランチでした。こういう店は子連れには気兼ねなく食べられていいですね。でも、お行儀や食べる姿勢の悪い家族をみて…お箸の持ち方が変、肘をついて食べるのは当たり前の昨今、見てるだけで嫌になってきます。姫たちには、あぁはなって欲しくないです。いまのところお行儀よく育ってくれて、よかったです。播州とんかつ 双葉(C)Komachi[PR]中古車・中古バイクならMj味わい深い国産銘柄豚。 テイクアウトもおすすめ。香川県高松市香西本町1-1 イオンモール高松営業時間:11時~22時(...
-
投稿日 2013-07-28 13:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日も無事に「一級建築士・木造建築士」の学科試験が始まっています。今年は例年になく、欠席者が多く、出席率80バーセントを切っています。「一級建築士」の学科試験は五科目あり、教室担当者は持ち場の教室まで三回の往復仕事です。教室監督の方に先にお昼ご飯を済ませていただき、裏方の本部員は、今からお昼ご飯で、...
-
投稿日 2013-07-27 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の肴は、「長芋のトロロ」が掛けられていますので、残念ながら山菜の姿は、<フキ>しか見えていない「山菜やまかけ」(250円)です。定番の<ワラビ・ゼンマイ・ナメコ・タケノコ>等が入っておりました。山野に自生して食用に出来る植物たちを山菜と呼んでいますが、通常は栽培されずに自生している野生種の総称で...
-
投稿日 2013-07-27 13:53
みどりの風
by
エメラルド
この日は、いよいよCrater Lake最後の日となりました。毎朝、違うメニューを出してくれて美味しい朝ごはんを提供してもらったB&Bも最後の日です。7月6日の朝ご飯、カメラを誰かさんに渡したので撮り忘れたようです。確かフレンチトーストだったような気がします。最後の朝ご飯も美味しくいただきました。...
-
投稿日 2013-07-27 12:10
my favorite
by
birdy
と、ウルトラがいうので、きました。行列!1時間くらいかかるから、並ぼうか思案中!Sent via bloguru mobile.
-
投稿日 2013-07-27 00:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
住吉の内野です。ここの日本酒の品揃えはいつも見事です。またここで一番愛想のいいオネイサンに注いで貰います。スタッフの中で彼女だけがお酒を溢して注いでくれます。ですからいつも、彼女を指名します。酒飲みは、酒一滴にこだわります。『不動 吊るししぼり 純米大吟醸 無濾過生原酒』 鍋店(なべだな) 千葉県成田市本町 鍋店(神崎酒造蔵) 千葉県香取郡神崎町神崎本宿 使用米:秋田県産酒こまち 精米歩合:50% 日本酒度:+1 酸度:1.6 アミノ酸:1.4...