-
投稿日 2015-02-26 12:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪急武庫之荘駅で降りて神戸地方裁判所尼崎支部に出向きますが、洋食の 「さなみ」 さん、中華の
-
ベルビューのダウンタウンで看板を見かけて気になっていたお店のランチへ。韓国人オーナーが経営する、日本風のラーメン屋さんでした。ランチスペシャルでは、、ラーメンをオーダーすると、カリフォルニアロールがもれなくついてきます。またコンボセットは追加代金$2で,お茶碗サイズのカレーライスまたは餃子つきます。...
-
投稿日 2015-02-26 10:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日、今季初めて食べた 「カマスご串焼き」 あまりにも美味しかったので、昨日も改めて注文!今度は串では出てこず、そのまま焼いて出てきました。これに、おろし生姜と昆布酢で食べるとムチャ美味しい!...
-
有名なホットドッグ屋「PINK'S」は、多くのハリウッドスターも御用達です。観光ブックにも掲載されることが多くて、お店はいつも大行列。頼んだのはStretch Chili Cheese Dog と ONION RINGS オーダーをとってから目の前で調理してくれるので、安心して食べれます。そして作り方にも興味津々…。パティやベーコン、野菜を炒めるための鉄板もありました。カウンターの中では忙しそうに働くスタッフさんの姿が見れます。出来立てで、ふわふわと柔らかいドックパンとジューシーなソーセージが絶妙なバランスで美味しかったです。店内には、たくさんのハリウッドスターの写真が壁一面に飾ってあります。...
-
投稿日 2015-02-26 07:33
my favorite
by
birdy
お造りが食べたくて久しぶりにお魚屋さんへ。天然ブリの1/41/8身を。小鯵、生ワカメ…魚屋さんメニューになってしまった。おまけに鮭のアラも売ってたので、今夜は最後の粕汁にする予定。(*^^)vお造りのお皿、ちょっと合わないんだけど…('◇')ゞ身が大きくて、細長のお造り皿でははみ出してしまう。仕方が...
-
投稿日 2015-02-26 06:20
解体心象
by
ペガサス
「澄んだ空気と吉野川の美しい水、そして豊かな自然に恵まれたこの土地は、酒作りに最適な環境といえます。この天与の恵みの中、毎年11月になると兵庫県但馬より上田禳(杜氏)をはじめ数人の蔵人が蔵入りし、伝統の技が今小町を作り上げます。こうして醸し出された繊細かつ、米の旨みを生かした味わいは、平成6年8年1...
-
投稿日 2015-02-26 00:42
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
兵庫県明石市二見町の東二見漁港に上がった 活鱸(スズキ)です。スズキは一般的には夏の魚として洗いなどで食べるが、活鱸はこの時期でも造りでとても美味しい。 ★あまりに美味しかったのでお代わりをしました。...
-
投稿日 2015-02-25 23:36
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
杉下右京さんが愛飲している紅茶をモチーフにした特製プリン「相棒 紅茶プリン」が、2月24日から全国のコンビニエンスストアおよび量販店に登場いたします! 北海道産の生乳をベースに、ベルガモットが豊かに香る紅茶・アールグレイを組み合わせた、なめらかタイプのミルクティープリン。ダークブラウンのパッケージと番組タイトル、そして2人のシルエットが目印です! 期間限定販売となっておりますので、お店で見かけた際はお買い逃しのないように、ぜひ一度ご賞味ください!と言う事なのでコンビニを梯子して探し捲りました(^^)スリーエフ、サークルK、LAWSON、MINISTOP、そしてFamilyMart。もしFami...
-
投稿日 2015-02-25 23:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
養殖ブリではありません! この時期美味しい天然のブリです!長崎産のブリという事です!そういえば以前、取引先の真珠養殖屋さんから10kg以上のブリが送られてきた事が!長崎の壱岐から送られてきました。 ★脂がよく乗り、美味しかった事を思い出しました。...
-
投稿日 2015-02-25 21:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日2月25日(水)より、西宮の酒造メーカー<日本盛>が「生原酒 200ml」(280円)・「生原酒 大吟醸 200ml」(345円)を発売しています。「生原酒」は、日本酒製造後に一切の火入れ(加熱処理)や割り水(希釈)をしていないお酒のことですが、蔵元直送や工場併設の直売店では販売していましたが、...